3/12 読み聞かせ(高学年)
3/14 卒業祝い献立
今日の給食は、卒業祝い献立でした。メニューは、赤飯、ふだま汁、骨太サラダ、れんこんサンドフライ、米粉のケーキ(いちご豆乳クリーム)、牛乳です。
6年生のみなさん、小学校で給食を食べるのもあと2回です。12人プラス担任の先生との会食を楽しみましょう。
3/14 いきいき発表会(2年生)その2
滝脇小学校の児童、保護者や地域の方々の前で発表し、自分達がやってきたことに自信をつけることができました。来年度からも愛鳥活動での活躍に期待です!
3/14 いきいき発表会(2年生)
給餌活動で分かったことや鳥について調べたことをいきいき発表会で発表しました。
鳥になりきって楽しい発表になりました!
3/14 いきいき発表会(1年生)その2
1年生が一生懸命考えた発表は大好評でした。給餌台に鳥が来てくれるのが嬉しくて、鳥のことがもっと好きになりましたね。来年度は新1年生に教えてあげる立場です。鳥のことをたくさん学んだので、新1年生にたくさんのことを伝えられそうです。
また、一人でみんなの前に立ち、堂々と話す姿はとても立派でした。一年間の最後に相応しい姿でした。よく頑張りました。
3/14 いきいき発表会(1年生)その1
低学年は冬の間、給餌活動を行ってきました。活動を通して知ったことなどをいきいき発表会で発表しました。
1年生はそれぞれが伝えたいことを決めて、聞いている人に伝わりやすいようにするため、発表ノートを作ったり、絵を描いたりして発表しました。クイズにたくさんの人が参加してくれて、嬉しかったですね。
3/8 校外学習(5年生)6
3/8 校外学習(5年生)5
3/8 校外学習(5年生)4
3/8 校外学習(5年生)3
3/8 校外学習(5年生)2
3/8 校外学習(5年生)1
3/8 卒業まであと7日(6年生)
3/7 卒業まであと8日(6年生)
3/7 大掃除(5年生)
3/6 素敵な贈り物(6年生)
3/6 卒業まで残り9日(6年生)
3/5 足助校外学習(1年生)その7
1年生の終わりに、最高の思い出ができました。
3/5 足助校外学習(1年生)その6
足助の町散策の最中に、駄菓子屋さんに立ち寄りました。算数で勉強したことを思い出しながら、200円ぴったりになるよう、計算を頑張っていました。自分でお金の計算をして買ったお菓子は、なんだか特別ですね。
3/5 足助校外学習(1年生)その5
足助屋敷のフォトスポットでたくさん写真を撮りました。
また、中馬のお雛様の時期で、たくさんのお雛様を見ました。素敵な着物を着たお雛様に釘付けでした。
|
|
|||||||||||||