☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆いつも根川小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2023年度(令和5年度)以前に掲載された記事に関しましては、 「新着情報一覧」ページ左下の「過去の記事>2021年度」 をクリックすると閲覧ができるようになっています。 また、「新着情報一覧」ページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

全校集会

11月30日に、オンラインで全校集会を行いました.
交通安全標語の発表をしました.
最優秀の6年生児童の作品は、横断幕を作って煌き門横のフェンスに張ります。
みんなで、交通安全に気をつけて、安全に過ごしましょう。
また、全校集まる一斉下校では、静かに早く集まることを生活委員長が呼びかけました.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

11月30日は、オンラインで全校集会を行いました。
まず、豊田市小中学生科学研究作品展の表彰を行いました。
6年生の2人は、優秀賞・優良賞を受賞しました.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災体験訓練

11月29日

防災体験訓練を行いました。
1、2年生は、煙道体験
3年生は、避難救助袋体験
4年生は、消火器放射体験
5年生は、避難救助袋体験
6年生は、地震体験と避難救助袋体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災体験訓練

11月29日

防災体験訓練を行いました。
1、2年生は、煙道体験
3年生は、避難救助袋体験
4年生は、消火器放射体験
5年生は、避難救助袋体験
6年生は、地震体験と避難救助袋体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災体験訓練

11月29日

防災体験訓練を行いました。
1、2年生は、煙道体験
3年生は、避難救助袋体験
4年生は、消火器放射体験
5年生は、避難救助袋体験
6年生は、地震体験と避難救助袋体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災体験訓練

11月29日

防災体験訓練を行いました。
1、2年生は、煙道体験
3年生は、避難救助袋体験
4年生は、消火器放射体験
5年生は、避難救助袋体験
6年生は、地震体験と避難救助袋体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災体験訓練

11月29日

防災体験訓練を行いました。
1、2年生は、煙道体験
3年生は、避難救助袋体験
4年生は、消火器放射体験
5年生は、避難救助袋体験
6年生は、地震体験と避難救助袋体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災体験訓練

11月29日

防災体験訓練を行いました。
1、2年生は、煙道体験
3年生は、避難救助袋体験
4年生は、消火器放射体験
5年生は、避難救助袋体験
6年生は、地震体験と避難救助袋体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災体験訓練

11月29日

防災体験訓練を行いました。
1、2年生は、煙道体験
3年生は、避難救助袋体験
4年生は、消火器放射体験
5年生は、避難救助袋体験
6年生は、地震体験と避難救助袋体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災体験訓練

11月29日

防災体験訓練を行いました。
1、2年生は、煙道体験
3年生は、避難救助袋体験
4年生は、消火器放射体験
5年生は、避難救助袋体験
6年生は、地震体験と避難救助袋体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災体験訓練

11月29日

防災体験訓練を行いました。
1、2年生は、煙道体験
3年生は、避難救助袋体験
4年生は、消火器放射体験
5年生は、避難救助袋体験
6年生は、地震体験と避難救助袋体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災体験訓練

11月29日

防災体験訓練を行いました。
1、2年生は、煙道体験
3年生は、避難救助袋体験
4年生は、消火器放射体験
5年生は、避難救助袋体験
6年生は、地震体験と避難救助袋体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災体験訓練

11月29日

防災体験訓練を行いました。
1、2年生は、煙道体験
3年生は、避難救助袋体験
4年生は、消火器放射体験
5年生は、避難救助袋体験
6年生は、地震体験と避難救助袋体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災体験訓練

11月29日

防災体験訓練を行いました。
1、2年生は、煙道体験
3年生は、避難救助袋体験
4年生は、消火器放射体験
5年生は、避難救助袋体験
6年生は、地震体験と避難救助袋体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災体験訓練

11月29日

防災体験訓練を行いました。
1、2年生は、煙道体験
3年生は、避難救助袋体験
4年生は、消火器放射体験
5年生は、避難救助袋体験
6年生は、地震体験と避難救助袋体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災体験訓練

11月29日

防災体験訓練を行いました。
1、2年生は、煙道体験
3年生は、避難救助袋体験
4年生は、消火器放射体験
5年生は、避難救助袋体験
6年生は、地震体験と避難救助袋体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ボランティア活動

6年生の児童がボランティアで、運動場の溝掃除をしてくれました。
10月に保護者の方々が行ってくださいましたが、秋になって、枯れ葉が溝に溜まってしまいました。排水に支障があるからと、進んで掃除していました。
すばらしい6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ボランティア活動

6年生の児童がボランティアで、運動場の溝掃除をしてくれました。
10月に保護者の方々が行ってくださいましたが、秋になって、枯れ葉が溝に溜まってしまいました。排水に支障があるからと、進んで掃除していました。
すばらしい6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ボランティア活動

6年生の児童がボランティアで、運動場の溝掃除をしてくれました。
10月に保護者の方々が行ってくださいましたが、秋になって、枯れ葉が溝に溜まってしまいました。排水に支障があるからと、進んで掃除していました。
すばらしい6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ボランティア活動

6年生の児童がボランティアで、運動場の溝掃除をしてくれました。
10月に保護者の方々が行ってくださいましたが、秋になって、枯れ葉が溝に溜まってしまいました。排水に支障があるからと、進んで掃除していました。
すばらしい6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応