いつも梅坪台中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

2/26(月) サッカー部の大会が行われました

 サッカー部の大会が24日(土)に行われました。結果をお知らせいたします。
 
〇AIFA U−14サッカーリーグ2023西三河
 決勝トーナメント
    1回戦 対 名塚中(名古屋市) 2−1 勝利
 ・次は、準決勝です。がんばれ!

2/22(木) 授業の様子です(1年生) 3

 13学級は、美術の「スクラッチアクセサリー制作」の授業の様子です。制作する文字を学習用タブレットを活用しながら、調べていました。「どの文字にしようかな?」と呟きながら、一生懸命考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 授業の様子です(1年生) 2

 12学級は、数学の「データの活用」の授業の様子です。必要なデータの収集を行いながら、データの傾向や特徴を調べていました。調べた後、積極的に自分の考えを発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(木) 授業の様子です(1年生) 1

 1年生の授業の様子です。
 11学級は、音楽の授業の様子です。卒業式で歌う「絆」の練習を行っていました。感動溢れる歌にしようという気持ちが表情から伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21(水) 授業の様子です(2年生) 3

 23学級は、社会の授業の様子です。学年末テストの返却を行っていました。間違いが多かった問題の説明を聞きながら、解き方、考え方を確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21(水) 授業の様子です(2年生) 2

 22学級は、英語の「Unit7 Read and Think」の授業の様子です。本文の内容の説明を聞き、学習プリントに大切なポイントについて書き込んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21(水) 授業の様子です(2年生) 1

 2年生の授業の様子です。
 21学級は、理科の「天気の変化」の授業の様子です。雨や雪の降り方について、教科書の資料等で確認しながら、理解を深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(火) 小学6年生が中学校の部活動を見学に来ました 4

 写真は、上から吹奏楽部、ボランティア部の見学を行っている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/20(火) 小学6年生が中学校の部活動を見学に来ました 3

 写真は、上からバレーボール部、情報科学部の見学を行っている様子です。情報科学部は、スライム作りの体験活動を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/20(火) 小学6年生が中学校の部活動を見学に来ました 2

 写真は、上から女子ソフトテニス部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部の見学を行っている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(火) 小学6年生が中学校の部活動を見学に来ました 1

 本日、梅坪小学校の6年生が、梅坪台中の部活動を見学に来ました。この取組は、小中連携の交流活動の一環として行っています。6年生に中学校の部活動見学の感想を聞くと「少し緊張したけど、中学校の部活動を見ることができてよかった」「先輩が優しく説明してくれたので、様子がわかった」と話してくれました。中学校の部活動についてのイメージを膨らませることができたのではないかと思います。

 写真は、上から野球部、サッカー部、男子ソフトテニス部の見学を行っている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(火) 授業の様子です(3年生) 4

 34学級は、社会の授業の様子です。入試対策のプリントに集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(火) 授業の様子です(3年生) 3

 33学級は、英語の授業の様子です。入試に向けて、リスニング問題を解いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(火) 授業の様子です(3年生) 2

 32学級は、技術の「プログラミング」の授業の様子です。プログラミングして制御した車がライントレースをしています。車を自在に動かしている生徒を見て、技能の高まりを強く感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20(火) 授業の様子です(3年生) 1

 3年生の授業の様子です。
 31学級は、家庭科の授業の様子です。本日が最後の家庭科の授業となります。1年間で学習したことを振り返りながら、授業の思い出を語り合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19(月) 「卒業を祝う会」に向けて、一生懸命取り組んでいます 5

 「応援団」の様子です。応援練習を行った後、話し合っている場面です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/19(月) 「卒業を祝う会」に向けて、一生懸命取り組んでいます 4

 「思い出ムービー」を作成している様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19(月) 「卒業を祝う会」に向けて、一生懸命取り組んでいます 3

 「梅台笑劇場」の様子です。内容を話し合ったり、体育館で通し練習を行ったりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19(月) 「卒業を祝う会」に向けて、一生懸命取り組んでいます 2

 「司会進行」の行い方を話し合っている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19(月) 「卒業を祝う会」に向けて、一生懸命取り組んでいます 1

 3月1日(金)に、「卒業を祝う会」を行います。
 現在、1,2年生は合同で「卒業を祝う会」に向けて、パートごとに分かれて取り組んでいます。どのパートも1、2年生で協力しアイデアを出し合うなど、「3年生のために」という気持ちで取り組んでいます。本番がとても楽しみです。
 1年生が「モザイク壁画」を作成している様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式