☆♪ 雅楽の響く学校 大沼小 ホームページへようこそ!☆♪

卒業式 予行練習をしました

 いよいよ来週は卒業式です。
 今日は、全校で予行練習を行いました。卒業生も在校生も、今までの練習通り頑張っていましたが、初めて式次第を通したので、少し緊張した様子も見られました。今日よかったことも、直すべきことも、本番のためになるようにしたいと思います。
 来週の式にあたり、この土日は特に体調管理やケガなどに気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式 在校生練習

 在校生の全体練習をやりました。卒業式は学校にとって、1年間で1番大事な儀式です。1年生も含めて、在校生のみんなは、椅子に座る姿勢からきれいに気をつけていました。
 卒業生への気持ちを、式に臨む態度や、呼びかけ、歌で伝えます。卒業生の心に残る式になるよう、頑張ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式の歌 全校練習

 今日は、朝の時間に全校で卒業式の歌の練習をしました。初めてみんなで合わせましたが、まだまだいい歌になりそうです。卒業生の心に届く歌になるよう頑張ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5、6年生校外学習3

 急な坂道をのぼり、息切れしながら、みんなで天守閣に到着しました。戦を有利に進めるために、敵が入りにくいところにお城をつくったのでしょうか。天守閣からの眺めはすばらしく、見渡すと、はるか下の方に国道や百年草が見えました。
 足助城で学んだ後は、足助の町で散策と買い物をします。
 これksらあとも気をつけて校外学習を進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5、6年生校外学習2

 復元された厨(今の台所)で、昔の生活の様子を想像しました。いろりに鍋をかけて煮炊きをしたり、ぞうりなどの本物を見たり。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5、6年生校外学習1

 今日はスクールバスに乗って、足助城までやって来ました。
 ガイドの方に説明して頂きながら、ゆっくりまわりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会4

 楽しい時間も終わりに近づいてきました。
 下級生から6年生1人1人に、手紙や花束のプレゼントを渡しました。担当の子たちが少し照れながら、でもしっかり手渡していました。
 6年生からの言葉も1人1人ありました。それぞれに、下級生へのお礼や、来年からひとつ上級生になるのでしっかりリーダーとして頑張ってほしいなどの思いを伝えていました。みんな真剣に聞いていました。
 最後はみんなで花道を作って6年生の退場を見送りました。言葉を交わしたり、ハイタッチをしたりする様子が日頃の仲のよさを物語っています。
 とてもあたたかい、よい会ができました。残り少ない6年生との生活を、みんなで楽しみたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会3

 5年生のリードで輪になって全校クイズもやりました。
 子どもたちよりも先生たちの方が間違えてしまうことが多かったような気がしますね。笑顔があふれる時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会2

 1年生に続いて、2年生はクイズの他に、縄跳びやお絵かきなどを6年生と競うゲームをしました。
 3、4年生はリコーダー演奏や「ジッパディードゥーダー」の替え歌(演奏付き)を披露しました。子どもたちみんなが、6年生のために練習や準備をしてきたことがよく伝わるものでした。
 6年生も楽しんで参加してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会1

 今日は、6年生を送る会がありました。この日のためにずいぶん前から、5年生の8人が6年生を喜ばせようと、張り切って計画や準備を進めていました。
 会場の多目的ホールは、5年生や下級生の作った飾りでいつもとは違う雰囲気です。
 6年生の入場、そして5年生代表の始めの言葉に続いて、1年生の昔話クイズがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の授業の様子

 2年生は、生活科の学習で、生まれてから今までの自分の成長を調べてきましたが、今回調べたことを「じぶんはっけんブック」にまとめる活動を始めました。
 3、4年生は、先日校外学習で行った桝塚味噌の見学まとめを作っています。学習用タブレットを使って、どんなまとめにするか計画しておき、それをひとり1枚の模造紙にまとめます。大きな紙なので、みんな床で作業中‥それにしても「味噌」を全員漢字で書いているところはさすがでした。
 1年生は算数の授業中です。発言する子に全員の目線が向いています。話し合いの授業を上手に進めていくためには、とても大事なことですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 スクールカウンセラーによる授業2

 「勉強のこと」「学校生活のこと」「人間関係のこと」など、いろいろな項目に対して、自分が楽しみだと思うことをオレンジ色のふせん、不安に思うことを黄色のふせんに書いて黒板に貼りました。不安も楽しみも、みんな一緒なんだということに、ちょっと安心できた時間でしたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 卒業前にスクールカウンセラーさんが授業をしてくださいました

 56年生教室のカウントダウンカレンダーが、卒業まで10日となっていた今日、4人の6年生に特別授業がありました。スクールカウンセラーの先生による「中学校への入学に向かって」不安や期待、頑張ろうと思うことを整理整頓する授業です。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雅楽『もののけ姫』完成

先日から練習してきた『もののけ姫』。今日はみんなで合奏しました。子どもたちだけでなく、講師の皆さんや職員も加わって、練習の成果を確かめました。みんなで奏でる音色は本当に素晴らしく、多目的ホールが『もののけ姫』の雰囲気に包まれました。短時間の練習で演奏をつくりあげた子どもたちの力に感激しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の授業風景 3、4年理科 5、6年家庭科

 5、6年生はミシンを使って、ランチョンマットやウォールポケットを作っています。ミシンを先生に教えてもらいながら扱う様子を見て、初めてミシンを習った頃、上糸のかけ方がなかなか覚えられなかった自分のことを思い出します。子どもたちは一生懸命やっていました。すてきな作品が出来上がりそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の授業風景 1、2年音楽 3、4年理科

 3月に入りました。各学年で、今年度の学習まとめの時期に入ってきます。この1年間で、子どもたちはいろいろなことを学習しました。
 1、2年生の音楽は鍵盤ハーモニカをやっていました。正しい指づかいで演奏することができていました。3、4年生の理科は、生き物の骨格や筋肉など、体の組織についての学習をしていました。子どもたち同士、教えたり教えられたりする様子も見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新しい一輪車で

 豊田市の(株)サギサカ様より、一輪車を33台寄贈いただきました。昨日、子どもたちが下校してから、教職員で一輪車のタイヤに空気を入れ、番号シールを貼って使えるように準備しました。
 今日、早速グングンタイムに多くの子どもたちが一輪車にチャレンジしていました。ずっと練習してきた1年生が、特に器用に一輪車を乗りこなしていました。
 サギサカ様、ありがとうございました。これからも安全に気をつけて使わせていただきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 5時間授業 14:50下校
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 5時間授業 14:50下校
3/22 修了式
3/23 学年末休業〜31日