3月15日(金)8、駒場賞・6年生
3月15日(金)8、駒場賞の授与式を行いました。
写真上…6年1組の受賞者 写真下…6年2組の受賞者 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(金)7、今日5組6組7組8組
3月15日(金)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。
写真上・中…3年生は、体育で「ティーバッティング」に挑戦しました。 2人とも、上手です。 写真下…4年生は、「豊田市交通安全学習センター」に出かけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(金)6、今日の6年生
3つき15日(金)6、今日の6年生の活動の様子です。
「卒業レク」の2日目。 みんなで大いに楽しみました。 写真上…まずは、これから楽しむレクリエーションの説明を聞きます。 写真中・下…「障害物リレー」でしょうか? 大いに盛り上がっています。 6年生の皆さん、いよいよ卒業です。 明日・明後日は、しっかり体調を整えておこうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(金)5、今日の5年生
3月15日(金)5、今日の5年生の活動の様子です。
写真上…5年1組、体育「ミニサッカー」の学習です。 絶好のサッカー日和でした。 写真下…5年2組、テストを終え、自習の時間です。 それぞれに必要な学習を進めています。 のこる登校日は、4日。 4月からは、最高学年に進級します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(金)4、今日の4年生
3月15日(金)4、今日の4年生の活動の様子です。
4年生は、岩滝町の「豊田市交通安全学習センター」へ出かけました。 主に自転車の乗り方について、しっかり学習しました。 写真上…出発する4年2組 写真中…出発する4年3組 写真下…4年1組、学級活動の時間に「PTAだより・卒業号」を読んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(金)3、今日の3年生
3月15日(金)3、今日の3年生の活動の様子です。
写真上…3年1組、体育「ボール運動」の学習です。 T(ティー)バッティングの練習をします。 もちろん、大谷さん寄贈のグローブを使う子もいます。 写真下…3年2組、漢字の学習が終わった教室の様子です。 「あーっ、しっかり覚えた!」(男児) 今年度の登校日もあと4日ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(金)2、今日の2年生
3月15日(金)2、今日の2年生の活動の様子です。
写真上…2年1組、算数の学習です。 「算友まつり」のタイトルで、『算数の友』を仕上げています。 写真中…2年2組、来週月曜日から再開します。 写真下…2年3組、生活科「2年生をふりかえろう」の学習です。 成長記録をまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(金)、今日の1年生
3月15日(金)、今日の1年生の活動の様子です。
写真上…1年1組、体育「鬼あそび」の学習です。 2人1組で、鬼にタッチされたら、ペアの子が移動します。 とてもたのしそうです。 写真中…1年1組、道徳の学習です。 資料「120点のそうじ」を読んで考えたことを話し合っています。 写真下…1年2組、算数の学習です。 担任の先生に点検をしてもらっています。 「さんすう、だいすきです」(女児) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(木)8、駒場賞3年・5年
3月14日(木)8、駒場賞の授与式を行いました。
写真上…3年生の皆さんです。 写真中…5年生の皆さんです。 写真下…5組6組7組の皆さんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(木)7、今日の5組6組7組8組
3月14日(木)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。
写真上…今日の卒業式練習です。 日に日に上手になってきています。 写真中…6年生にエールを送る下級生です。 写真下…今日の給食は、卒業献立でした。 「ケーキ」を食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(木)6、今日の6年生
3月14日(木)6、今日の6年生の活動の様子です。
卒業レク大会の様子です。 写真上…学級対抗戦、6年1組の「大縄跳び」の様子。 写真中…学級対抗戦、6年2組の「大縄跳び」の様子。 写真下…学級対抗戦、「タグラグビー」の様子。 迫力満点の戦いでした。 私も両軍のタグを体中にぶら下げて参加しました。 開始早々は逃げ回れましたが、すぐに撃沈しました。 さすが6年生です。 でも、楽しかったです。ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(木)5、今日の5年生
3月14日(木)5、今日の5年生の活動の様子です。
写真上…5年1組、何やらビデオを作成しています。 ニュース番組を作っているようです。 写真下…5年2組、「テスト直し」返しの様子です。 しっかり復習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(木)4、今日の4年生
3月14日(木)4、今日の4年生の活動の様子です。
写真上…4年1組、国語「世界一美しい村へ帰る」を読んで、感想を話し合っています。 写真中…4年2組、理科のテストをしています。 写真下…4年3組、体育の学習です。 「長縄とび」を楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(木)3、今日の3年生
3月14日(木)3、今日の3年生の活動の様子です。
写真上…3年1組、各教科の学習のおさらいの時間です。 写真中・下…3年2組、理科・図工の発展学習です。 これまでに習った知識や技能を使って、おもちゃを作って楽しんでいます。 担任の先生も、楽しそう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(木)2、今日の2年生
3月14日(木)2、今日の2年生の活動の様子です。
写真上…2年1組、体育「ボールけり遊び」の学習です。 写真中…2年2組、学級閉鎖中です。 写真下…2年3組、体育「ボールけり遊び」の学習です。 今日は、あたたかな一日でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(木)、今日の1年生
3月14日(木)、今日の1年生の活動の様子です。
写真上・中…岩滝町にある「豊田市交通安全学習センター」に出かけました。 横断歩道のわたり方や危険な場所について、学びました。 写真下…今日の給食は「卒業献立」でした。 ケーキがついていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(水)4、卒業式リハーサル 3
3月13日(水)4、卒業式のリハーサルを行いました。
写真上…6年生から見た会場の景色です。 この場に立つと、緊張します。 写真中…リハーサルが終わると、お世話になった先生方に「お礼の手紙」を届ける6年生の姿がありました。 写真下…今日の給食は、「炒めビーフン」でした。 明日は、卒業祝い献立で「ケーキ」が出ます。 モコも、楽しみにしているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(水)3、卒業式リハーサル 2
3月13日(水)3、卒業式のリハーサルを行いました。
リハーサルでは、「校長」役、「市議会議員」役、「PTA会長」役の先生が、6年生に対するそれぞれの思いを壇上で話しました。 写真上…「校長」役の先生のお話 写真中…「市議会議員」役の先生のお話 写真下…「PTA会長」役の先生のお話 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(水)3、卒業式リハーサル 1
3月13日(水)3、卒業式のリハーサルを行いました。
写真上…リハーサルに先立って、『人権を理解する作品コンクール』の表彰を行いました。 全員立派な態度でした。 写真中…在校生の様子です。 3年生側です。 写真下…在校生の様子です。 4年生側です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(水)2、今日の2年生
3月13日(水)2、今日の2年生の活動の様子です。
写真上…2年1組、図工「思い出ねんど」の学習です。 1年間の思い出を粘土で表現します。 「うんどう会で、はしっている人をおうえんしています」(女児) 写真中…2年3組、国語「ことばを広げよう」の学習です。 ことばをたくさん覚えています。 写真下…2年3組、昨日の「駒場賞」受賞者の面々です。 立派な態度でした。おめでとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |