6月28日(金)は、電気設備の年次点検のため、16:30以降は停電になります。そのため、電話の応対ができませんので、ご用のある方は、日にちまたは、時間をずらしていただけるとありがたいです。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

6月5日(月)学校生活の様子(4)

画像1 画像1
3年生の教室では、学級会議が行われていました。今日のテーマは「めりはりのある生活」です。自分たちの力ですてきな学級にしていこうと、決意を新たにしていました。

6月5日(月)学校生活の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の音楽の授業では、リコーダー演奏に取り組んでいました。高い音もきれいに出せるようになってきて、更に難しい曲にも挑戦しています。友達同士で教えあいながら、がんばっています。

6月5日(月)学校生活の様子(2) 5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チェックする方もだんだんと慣れてきて、手元を学習用タブレットで撮影したり、友達のがんばりをプリントにきちんと記録したりすることができました。できあがった「ゆで野菜サラダ」もとてもおいしくできて、みんな満足そうでした。床掃除まで進んでできていて感心しました。

6月5日(月)学校生活の様子(1) 5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日に実施できなかった5年1組と2組の調理実習を本日行うことができました。前回チェック係だった子が今度は作る番です。一回見ているためか、2クラスともとても落ち着いて取り組めました。
取り除くキャベツの芯はできるだけ少なくなるように切っていました。
片付けと調理を同時進行でできるようになり、試食のときにはシンクに何も残っていない班がいくつかありました。
盛り付けにもこだわっていました。

6月5日(月)学校の様子

画像1 画像1
先日の大雨が嘘のように、今日は穏やかな空が広がっています。学校も通学路も、大雨による被害の報告は受けていませんが、何かお気づきの点がありましたら学校までお知らせください。

緊急 6月2日(金)臨時休校のお知らせ

画像1 画像1
本日は、豊田市立全小・中・特別支援学校において臨時休校となっております。各ご家庭において、安全にお過ごしください。

「大雨による臨時休校のお知らせ」をアップしました。

こちらから→6月2日臨時休校のお知らせ

6月1日(木)学校生活の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の道徳の様子です。規則正しい生活について考えていました。「細かく決めすぎると窮屈で続かなくなるから、できる範囲でやっていくとよい」「ストレスがたまって、やらなくなったら意味がないから、バランスが大切だ」「自分に厳しすぎると、人にも優しくできないのでは」などという意見が出ていました。それぞれの考えをこれからの生活に生かしてほしいです。明日はお休みですが、規則正しい生活ができるとよいですね。

6月1日(木)学校生活の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が漢字の勉強をしていました。「牛」と「午」は書き間違いの多い漢字ですが、「意味の違いを知っているかな?」という先生からの問いかけに、正しく答えられる子がいて、みんなを驚かせていました。みなさんは、知っていましたか?

6月1日(木)学校生活の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝の様子です。

地域の方に見守っていただいているので、安心して登校できています。
また、あいさつのできる1年生が褒められると、6年生が「よかったね」と声をかけていて、温かな雰囲気を感じました。

朝の会の前に、1年生の教室に行くと、たくさんの子が「おはようございます!」とあいさつをしてくれ、清々しい気持ちになりました。みんな、とても「いい顔」をしています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 修了式

校長からのたより

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他のお知らせ

災害時の対応

学校評価

パスワードが必要なお知らせ

山あす通信

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部