6月28日(金)は、電気設備の年次点検のため、16:30以降は停電になります。そのため、電話の応対ができませんので、ご用のある方は、日にちまたは、時間をずらしていただけるとありがたいです。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

4月14日(金)学校の様子(4)

グラウンドへ避難完了です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金)学校の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科室から出火したことを想定し、運動場に避難しました。「おはしも」を守って、素早く避難することができました。

4月14日(金)学校の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目に、避難訓練がありました。事前に各学級で、避難経路や避難の方法を確認しました。校内放送が流れると、さっと机の下に入り、頭を守ることができました。

4月14日(金)学校の様子(1)

画像1 画像1
今日もよい天気です。1年生も登下校に少しずつ慣れてきました。

4月13日(木)学校の様子(5)早くも…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
童の森とその周辺です。
早くも初夏の装い。

4月13日(木)学校の様子(4)一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も一斉下校でした。

4月13日(木)学校の様子(3)学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学級写真撮影の様子です。

4月13日(木)学校の様子(1)

童っ子のお楽しみの給食。今日は大人気ビーフン!高学年はおかわりをたくさんしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)学校の様子(2)

和気あいあいと、笑顔あふれる給食タイムでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子(5)一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を入れての初めての一斉下校です。
並び順を覚え、スムーズに登下校するのには まだ時間がかかるかもしれません。
しっかり指導してまいります。



4月12日(水)学校の様子(4)

画像1 画像1
学級写真の撮影が始まりました。新しい仲間といい顔をして撮れました。明日は、3年、4年、5年3組、山あすの撮影があります。

4月12日(水)学校の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除が始まりました。1年生は6年生の掃除の様子を見て、やり方を覚えています。2年生は、さすがお兄さんお姉さんらしく、自分たちで掃除を進めています。

4月12日(水)学校の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の初めての給食。当番はエプロンを着て、自分たちで準備をしました。おいしくいただきました。。

学校の様子(1)1年生給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食が始まりました。
各クラスで、とても丁寧な事前指導を行いました。

令和5度 父母教師会総会 交通安全推進協議会総会の要項

保護者の皆様

お世話になっております。

さて、令和5度 父母教師会総会及び交通安全推進協議会総会の要項をアップロードいたしました。

ユーザー名、パスワードが必要です。

ご覧いただき、お子様を通じて「委任状 兼 議決権行使書」のご提出をよろしくお願いいたします。

父母教師会総会要項 → 令和5年度 父母教師会総会資料
交通安全推進協議会総会要項 → 令和5年度童子山小学校区 交通安全推進協議会総会資料
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 童子山小学校父母教師会総会及び童子山小学校区交通安全推進協議会総会の書面開催について(依頼)

保護者の皆様

今年度の見出しの総会につきまして、昨日、お子様を通じて文書を配付しました。
今年度も 書面開催といたします。
ご確認の上、ご理解、ご協力のほど 何とぞよろしくお願いたします。
ユーザー名とパスワードが必要です。

文書はこちら → 0410 令和5年度 童子山小学校父母教師会総会及び交通安全推進協議会総会の書面開催について(依頼)PWが必要
画像1 画像1

4月11日(火)学校の様子(7)

1年生、帰りのお支度もばっちりです。整列もあっという間にできました。明日から給食が始まります。明日も元気に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(火)学校の様子(6)

画像1 画像1
5年生、どんなクラスにしたいか、思いを出し合い、級訓を決めています。

4月11日(火)学校の様子(5)

3年生は新出漢字を学んでいました。一画一画丁寧に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(火)学校の様子(4)

画像1 画像1
4年生、書写の授業です。筆の使いかたを確認していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 修了式

校長からのたより

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他のお知らせ

災害時の対応

学校評価

パスワードが必要なお知らせ

山あす通信

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部