| 運動会4年生4            運動会4年生3            運動会4年生2            これは、運と力の勝負です。 さて、結果はいかに。 運動会4年生1            元気な学年にぴったりです。 運動会3年生8            運動会3年生7            旗を振るときの音も聞いていただけたでしょうか。 1人では小さくても、全員でそろうと耳から伝わる気持ちも表現できます。 運動会3年生6        運動会3年生5        運動会3年生4            運動会3年生3            運動会3年生1            運動会3年生1            4人組で協力して走ります。ぐるぐる回る姿が台風の目のようです。 全員で跳んだり頭の上を通したりと全員で協力することも必要です。 競技の様子をご覧ください。 運動会開会式2        準備OK!いよいよ競技が始まります。 運動会開会式1        8時45分に開会式が始まりました。 6年生 運動会直前練習1        今年度は、運動会本番に全校が運動場に集まるため、他学年に対して「6年生の演技を見る会」を設定していませんでしたが、それであっても「6年生の演技を前日にも見たい」と他学年の子たちが、自然に運動場に集まってきました。 まずはラジオ体操を披露しました。 6年生 運動会直前練習2        組体操の一人技の様子です。拍を自分で数えて、動きが揃っていました。 6年生 運動会直前練習3        写真は、組体操の二人技の様子です。 6年生 運動会直前練習4        この写真は、ウェーブの様子です。波が左右対称に表現できていて美しかったです。 6年生 運動会直前練習5        この写真は、ソーラン節の様子です。 動きだけでなく、掛け声も迫力がありました。 全ての演技が終わった後には、全校児童の拍手に包まれました。明日の運動会本番が楽しみです。 6年生 運動会準備        明日の運動会のため、それぞれの委員会に分かれて、頑張って準備を行いました。 終了後、学年で集まったときの子どもたちは、大変満足気でした。 | 
 | |||||||||