4-2 算数
少人数で行っています。四角形の平行な辺を見付けることで、台形や平行四辺形を見付ける学習をしていました。
【各学年から】 2023-06-29 12:20 up!
4-1 道徳
「いのりの手」の資料から本当の友達とは、どういう人のことを言うのか考えました。自分のことを大切に思ってくれる人など、いろいろな意見が出されました。これから、友だちの木に友達がいてよかったと思うことを書いて、友達を大切にしていけるようにします。
【各学年から】 2023-06-29 12:17 up!
1-3 算数
合わせていくつになるか、問題を解いていました。ブロックをくっつける動作を繰り返すことで、足し算の学習が定着していました。
【各学年から】 2023-06-29 12:12 up!
3-3 社会
キューピー出前講座で学んだ工夫についてまとめていました。ワークシートに気付いたことをたくさん書く姿が見られました。
【各学年から】 2023-06-29 12:09 up!
3-2 算数
10でわる割り算の問題に取り組みました。言葉や図からどんな計算になるのか考えました。
【各学年から】 2023-06-29 12:06 up!
3-1 国語
「ハリネズミと金貨」の学習であらすじをまとめています。今日は、段落ごとの読み取りをしました。
【各学年から】 2023-06-29 12:04 up!
5-2 国語
「話し合い名人になろう」の学習に取り組んでいます。自分たちの話し合いを振り返って、うまくいかなかった理由を考えました。そこから、どうしたら話し合いがレベルアップするか、4つの技を使いながらグループで相談しました。
【各学年から】 2023-06-28 19:43 up!
5−2 図工
動物と植物の写真を見て、模写をしました。細かい点までよく見て、描くことができました。
【各学年から】 2023-06-27 21:06 up!
6−3 社会
平安時代の貴族のくらしの絵を見ながら、これからの学習課題を立てました。友達の気付いたことを教えてもらいながら、学習を進めていました。
【各学年から】 2023-06-27 21:05 up!
6年生 国語
6年生は、図書館出前講座を行いました。国語科「防災ポスターを作ろう」の学習で、数値を文章に入れると説得力が出ることを学びました。これから、火災についてのポスターを作成していきます。
【各学年から】 2023-06-27 21:04 up!
2-3 国語
国語科「サツマイモの育て方」の学習で、読み比べをしました。どんな時にその本を読むのか考えました。友達のカードを見ながら、どんな時に読むのか内容が合っているかアドバイスしました。
【各学年から】 2023-06-27 20:55 up!
4-2 図工
「色合い ひびきあい」の学習を行いました。いろいろな絵の具を使い、にじませたり、絵の具を重ねて付けたりして作品を仕上げました。
【各学年から】 2023-06-26 11:32 up!
JRC委員会
委員会からのお知らせで、赤十字を作った人の紹介がありました。これから、いろいろな活動に参加できるといいです。
【特別活動】 2023-06-26 11:19 up!
1-2 音楽
「みんなであそぼ」の音楽に合わせて、リズム打ちを行いました。
【各学年から】 2023-06-24 20:46 up!
3-3 外国語活動
ALTのキーン先生と数を数える練習をしました。漢字の画数を英語で数えることができました。
【各学年から】 2023-06-22 20:55 up!
3-2 算数
数直線の1目盛がどれだけになるか考えました。それを使い、目盛を正しく読む問題を解きました。
【各学年から】 2023-06-22 20:53 up!
特別支援学級 七夕飾り作り
七夕のお話を動画で視聴しました。その後、短冊に願いごとを書いて、掲示しました。
【各学年から】 2023-06-22 20:51 up!
1-1タブレット学習
キュビナやひらがなのアプリなどで復習をしていました。正解するとうれしそうに喜んでいました。
【各学年から】 2023-06-22 20:49 up!
上下水道講座(4年 6月6日)
社会科「水はどこから」の学習として、豊田上下水道局の方から、お話を聞きました。使った水がどこへ行き、どのようにしてまたきれいになるのかを学びました。また、紙の溶けやすさを比べる実験も行いました。トイレットペーパーとティッシュペーパーを水の入ったペットボトルに入れて振ることで、ティッシュペーパーはほとんど溶けないことがわかり、子供たちはとても驚いていました。水の大切さについて知るとても貴重な時間となりました。
【各学年から】 2023-06-22 18:48 up!
児童集会
保健委員会から、健康な生活を送るためのポイントが紹介されました。26日から健康貯金が行われます。運営委員会からは、あいさつについて呼びかけがありました。さらに、気持ちのよい挨拶ができるといいです。最後に教育実習生の先生から、あいさつがありました。
【学校行事】 2023-06-19 16:10 up!