「令和5年度 第53回愛知県野生生物保護実績発表大会」で最高位の「愛知県知事賞を受賞しました。日頃のご支援とご協力、ありがとうございます。愛鳥活動57年目の令和5年度もがんばります。

1/10 絵日記交換

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みの宿題で書いた絵日記を交換しながら、感想を伝えたり質問したりしました。充実した冬休みだったことが伝わってきました。

1/10 百人一首遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の授業で、百人一首で遊びました。それぞれ、好きな短歌を覚え対戦を楽しみました。

1/9 書き初め大会(6年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日に、書き初め大会が行われました。6年生にとって、小学校生活最後の書き初め大会です。素晴らしい集中力で、納得のいく作品を仕上げることができました。冬休み前に比べて、とても上手になっていました。11日から、校内書き初め展が始まります。

1/9 書き初め大会(1年生)パート2

 4月当初と比べ、字が本当に上手になりました。丁寧に書こうとする気持ちが字に表れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9 書き初め大会(1年生)パート1

 冬休み明け初日、子どもたちは楽しかった思い出をたくさん聞かせてくれました。風邪をひいてしまった子もいたようですが、元気に来られて何よりです。
 今日は書き初め大会がありました。これまでの練習の成果を出すため、集中して書きました。姿勢良く、真剣な眼差しが素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/22 1.2年生クリスマスパーティ

 冬休み前最終日、低学年でクリスマスパーティを行いました。みんなで教室内に散らばったツリーの飾りを探したり、じゃんけん列車をしたり、爆弾ゲームをしたりしました。2023年最後にとても良い思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9 書き初め大会

画像1 画像1
2024年最初の登校日の今日、書き初め大会を行いました。お手本をよく見て、よい姿勢で書くことができました。

1/9 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月9日に、書き初め大会を行いました。久しぶりの学校ですが、みんな集中してきれいな字が書けましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
祝祭日・代休
3/20 春分の日