市木小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

1月16日 「平和について」の講演会

 壁画家の松井エイコさんをお迎えし、「平和」について、6年生にお話をしていただきました。子どもたちと一緒に「戦争」「平和」についての考えを伝え合った後、平和紙芝居作品「二度と」を実演していただきました。頷きながら、真剣に話を聞く6年生の様子を見て、「一人一人の子どもたちの表情からにエネルギーをいただき、感動しました。」とお言葉をいただきました。子どもたちと未来の平和を願う貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 全校集会

 2月3日の学習発表会に向けて、各学年で準備が進んでいます。今日は全校集会を開き、全校児童みんなで考えたテーマをやまびこ委員が発表してくれました。「届けよう 頑張る姿 成長した1年」のテーマのもと、どの学年も学びの成果を一生懸命発表しようと全校で誓い合いました。
 また、メジャーリーガー大谷翔平選手から贈られたグローブが学校に届いたので、その贈呈式もあわせて行いました。大谷選手からのメッセージを披露し、代表のやまびこ委員にグローブを渡しました。多くの子に触れてもらえるように、これからどのように使っていくかをやまびこ委員を中心に相談していきます。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 学習の様子から

 1年生、2年生生活科の学習。2年生が工夫を凝らして作ったゴム鉄砲のおもちゃを1年生に紹介し、一緒に仲良く遊びました。使い方や良く飛ばすためのコツを上手に伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「そったくの鐘」第30号

画像1 画像1
「そったくの鐘」第30号を掲載しました(アクセス制限あり)。
「そったくの鐘」第30号

1月11日 やまびこプロジェクト

 2年生は九九の学習を進めていますが、5,6年生がプロジェクト活動でそのお手伝いをしてくれています。優しく声をかけてもらい、2年生のやる気も増しています。たくさんがんばる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 学習の様子から

 1年生生活科の学習。これまで学んだ内容をグループで話し合い、学習用タブレットを使って上手に調べたり、まとめたりしていました。
 4年生国語の学習。百人一首に挑戦。楽しくゲームをしながら学んでいました。だんだん上の句を聞いて下の句をとれる子もでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 学習の様子から

 4年生、5年生体育の学習。連日寒い日が続いていますが、運動場や体育館でボールを使って元気に体を動かしていました。
 3年生総合的な学習の時間。3年生は授業の時間だけではなく、さわやかタイムやお昼の放課にも、花壇の世話ややまびこ広場の整備に取り組んでくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 学習の様子から

 冬休みを終え、新しい年のスタートを迎えました。5,6年生はそれぞれ学年集会開き、残り少なくなった小学校生活の過ごし方や最高学年に向けた準備など、新たな目標について確認し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日 書き初め会

本日、全校で書き初め会を行いました。1・2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆で課題に取り組みました。

 【硬筆】1年「学校でヒヤシンスの球根を育てたという文章」 
     2年「夜空にたくさんの星が光っていたという文章」
 【毛筆】3年「げんき」  4年「明るい声」
     5年「四季の風」 6年「三河の城」

 これまでの練習の成果を発揮しようと、みんな真剣に、集中して取り組んでいました。
※本日子どもたちが書いた作品は「校内書き初め展」で展示します。
 1月17日(水)〜19日(金)9:00〜16:30(最終日は12:30まで)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 全校集会

 今日は冬休みを迎えるにあたり、インフルエンザの流行や寒さ対策をふまえ、オンラインで集会を行いました。初めにトヨタ自動車の方から、こども乗り物デザイン展の表彰をしていただきました。その後、税に関する習字、科学研究、赤い羽根作品、調べる・伝えるコンクール等の表彰を行いました。オンラインでの実施でしたが、どの学級も真剣に集会に参加できていました。
 校長からは、市木小の思わず元気になる、ほっとする優しい雰囲気を大切にして、これからもみんなで成長していこうと話をしました。
 明日12月23日〜1月8日まで冬休みです。1月9日に元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。皆様、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 全校で清掃

 冬休みを迎えるにあたり、教室や校舎内をすみずみまできれいに掃除しました。大変寒い中でしたが、みんな真剣に取り組む姿がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「そったくの鐘」第29号

画像1 画像1
「そったくの鐘」第29号を掲載しました(アクセス制限あり)。
「そったくの鐘」第29号

12月21日 学習の様子から

 今日は大変冷え込み、風も終日強く、寒さの厳しい日となりました。でも子どもたちは元気いっぱいでした。体育の学習や学級レクリエーションなど、運動場から大きな歓声が上がり、笑顔で走り回る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

落ち葉掃き・やまびこ広場花壇ボランティア

 5年生が学校生活向上のため、様々なプロジェクトを立ち上げてくれています。最高学年に向けて自分たちがより成長するためのプロジェクトや卒業式に向けて菜の花を育てるプロジェクトなど精力的に活動してくれています。今日は清掃プロジェクトの子たちが、落ち葉掃きに熱心に取り組んでくれていました。
 やまびこ広場では、総合的な学習の時間に花壇を作成してくれた3年生を中心に、ボランティアで活動してくれる子がいます。水やりをしたり、もっと花を増やそうと土づくりや球根を植えたりしてくれます。今日は1年生や6年生の子も手伝いに来てくれました。春に花いっぱいのやまびこ広場になるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 学習の様子から

 4年生理科の学習。金属をあたためると体積がどのように変化するのか、実験で確かめていました。
 5年生理科の学習。電流を流したとき電磁石の極がどのように変わるのか、回路を作って測定していました。
 なのはな学級自立活動。買い物の学習をしました。ルールを守り、他のお客さんのことを考えて、マナーよく買い物ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 やまびこプロジェクト

 5,6年生がやまびこプロジェクトを行いました。今回のプロジェクトは、調理室をきれいにしようプロジェクト、九九特訓プロジェクト、お年玉募金プロジェクトです。調理台やコンロをすみずみまできれいにしたり、2年生が楽しんで九九の学習に取り組めるようシールを作ったり、募金の意義をわかりやすく伝える工夫を考えたりと、学校生活の向上のため、積極的に活動してくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 学習の様子から

 6年生家庭科の学習。6年生は、栄養教諭さんとともに食品の栄養について学んできました。その学習を生かして、それぞれがメニューを考え、調理実習に臨みました。こだわりと工夫が詰まったメニューがたくさんできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 個別懇談 ありがとうございました

 12月12日〜15日の4日間、希望制での個別懇談会を行いました。寒い中、また足元の悪い中、ご来校いただき、誠にありがとうございました。短い時間での懇談でしたが、ご家庭での様子を教えていただいたり、学校での学習や生活の様子等をお話させていただいたりと、貴重な情報交換の場となりました。冬休みに向けて、また1月からも充実した学校生活になるよう努めてまいります。

画像1 画像1

12月15日 学習の様子から

 5年生家庭科の学習。調理実習でご飯を炊き、味噌汁を作りました。調理はもちろん、準備や後片付けも協力しててきぱきと進めていく様子を見て、さすがキャンプを経験した5年生だと感心しました。もちろん味もとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「そったくの鐘」第28号

画像1 画像1
「そったくの鐘」第28号を掲載しました(アクセス制限あり)。
「そったくの鐘」第28号
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業証書授与式

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針

ラーケーション