3/15(金) 授業の様子です(2年生) 3
23学級は、社会の「韓国と中国」の授業の様子です。韓国と中国の政治の変化について、デジタル教科書の映像を見ながら確認し、ノートにまとめていました。また、積極的に挙手し、発言していました。
3/15(金) 授業の様子です(2年生) 2
22学級は、数学の授業の様子です。3年生に向けて、様々な問題を解いていました。解き終わった生徒同士で、解き方・考え方の確認を積極的に行っていました。
3/15(金) 授業の様子です(2年生) 1
2年生の授業の様子です。
21学級は、理科の「気象のしくみと天気の変化」の授業の様子です。単元のまとめとして、自己評価表を集中して書いていました。 3/14(木) 授業の様子です(1年生) 3
13学級は、美術の「スクラッチアクセサリー制作」の授業の様子です。力具合を考えて、丁寧に削っていました。来週は完成した作品を家庭に持ち帰ると思います。ぜひ、ご覧ください。
3/14(木) 授業の様子です(1年生) 2
12学級は、英語の「Let’s Read2」の授業の様子です。新出英単語の確認を行った後、班で話し合いながら問題を解いていました。
3/14(木) 授業の様子です(1年生) 1
1年生の授業の様子です。
11学級は、国語の「ことばのきまり」の授業の様子です。助詞や助動詞などの品詞について問題を解きながら確認していました。 3/13(水) 授業の様子です(2年生) 3
23学級は、社会の「日清戦争」の授業の様子です。日清戦争が起こった背景について、デジタル教科書の映像を見ながら確認し、大切なポイントについてノートにまとめていました。
3/13(水) 授業の様子です(2年生) 2
22学級は、英語の授業の様子です。Unit7の新出単語をゲームを行いながら確認していました。その後、ALTから海外の様子について話を聞いていました。ALTの英語を聞きながら、呟きや笑いが起こるなど、リスニングの力が高まっていることを感じました。
3/13(水) 授業の様子です(2年生) 1
2年生の授業の様子です。
21学級は、国語の「走れメロス」の授業の様子です。最後の場面のメロスとセリヌンティウスの心情について考えていました。 3/12(火) バレーボール部が地域部活動指導員との顔合わせを行いました
バレーボール部が4月から地域部活動指導員として、休日の部活動を部活動顧問とともに行う方との顔合わせを行いました。地域部活動指導員から「私は、梅坪台中学校のバレーボール部の出身です」と自己紹介があると、「卒業生なんですか!」と歓声が上がっていました。写真は、そのときの様子です。
3/12(火) 梅坪小6年生が中学校の模擬授業を体験しました 10
中学校の学校行事についてパワーポイントで説明を受けている様子です。
3/12(火) 梅坪小6年生が中学校の模擬授業を体験しました 9
6年3組が中学校教員の授業を受けている様子です。
3/12(火) 梅坪小6年生が中学校の模擬授業を体験しました 8
6年3組が中学校教員の授業を受けている様子です。
3/12(火) 梅坪小6年生が中学校の模擬授業を体験しました 7
6年3組が中学校教員の授業を受けている様子です。
3/12(火) 梅坪小6年生が中学校の模擬授業を体験しました 6
6年2組が中学校教員の授業を受けている様子です。
3/12(火) 梅坪小6年生が中学校の模擬授業を体験しました 5
6年2組が中学校教員の授業を受けている様子です。
3/12(火) 梅坪小6年生が中学校の模擬授業を体験しました 4
6年2組が中学校教員の授業を受けている様子です。
3/12(火) 梅坪小6年生が中学校の模擬授業を体験しました 3
6年1組が中学校教員の授業を受けている様子です。
3/12(火) 梅坪小6年生が中学校の模擬授業を体験しました 2
6年1組が中学校教員の授業を受けている様子です。
3/12(火) 梅坪小6年生が中学校の模擬授業を体験しました 1
本日、梅坪小6年生が梅坪台中学校の教員による中学校模擬授業を体験しました。6年生は、数学、社会、英語の授業を受けながら、中学校の授業のイメージを持ちました。また、中学校の学校行事の様子についてパワーポイントで説明を受け、中学校での取組に胸を膨らませていました。中学校教員の話を集中して聞いたり、グループで積極的に相談したりと、意欲的に取り組んでいました。
今後も小中学校で連携を深め、中学校入学時に子どもたちがはやく中学校にとけ込めるような取組を行っていきたいと思います。 6年1組が中学校教員の授業を受けている様子です。 |