★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

9/15歌声

1年生の合唱練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15歌声

2時間目あとの放課です。校長室は1年生教室と同じ階にあります。授業の様子や放課の声がよく聞こえてきます。

1年生はテストが終わった翌日(昨日)から各教室で合唱練習を始めました。今年度、合唱の取組を学年ごとに行います。1年生の合唱フェスティバル(学年で聴き合う会)は2週間後です。

コロナ禍で今まで十分に合唱を経験してこなかった生徒たちです。初めから練習がうまくいくとか上手に歌えるとか、それはそんなに簡単なことではないかも知れません。しかし、生徒の歌声が校内のいろいろなところから聴こえてくるのは嬉しいですね。始まったばかりの練習ですが、歌声が聴こえてくると嬉しくて、ついついタブレットを片手に校長室を飛び出してしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15体育祭に向けて

こちらは2-1と2-2の体育の様子です。2年生も体育祭で披露するダンスの練習をしています。運動場は日差しが熱いですが、時折、気持ちの良い風がスッと通り抜けます。

まだ振り付けを覚えている段階ですが、みんなでかっこよく演技できるように頑張っていきましょう!恥ずかしい気持ちがありつつも、けっこう楽しそうにやっています。これからどんなふうに形になっていくか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15体育祭に向けて

ダンスの練習をする3年生の様子です。いい雰囲気で練習していました。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15体育祭に向けて

体育の様子を見にいきました。2時間目、体育館では3年生が体育の授業をしていました。3-7と3-8が体育祭で披露するダンスの練習をしています。大型送風機が2台準備され、休憩と給水タイムを入れながら、もちろんマスクは外して体育を行っています。

舞台上のスクリーンに映し出されているのは、ダンスが得意な先生(3年生の担任の先生)が踊っている映像です。キレキレのかっこいいダンスです。生徒はそれを見ながら一生懸命に練習していました。また、その動画は生徒のタブレットでも見られるようになっているので、家で練習することもできます。頑張って練習してくださいね!完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15体育祭に向けて

最近少しずつ秋の気配を感じるようになりましたが、今日は暑いです!まだ午前9時半だというのに、WBGT値が31を超えました。時折、日差しが雲で遮られたり、風が吹いてきたりすると、暑さ指数はスッと下がりますが、テスト明けで体調が整っていない時に急に暑くなるのは体にとって負担が大きいです。気をつけて教育活動を行っていきます。

体育祭の練習が始まっています。今日から部活動も再開します。こまめな給水ができるように、まだしばらくは多めに水分を準備してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15朝の教室

8時10分、朝の活動が始まりました。2年生教室ではタブレットを使った動画が流れていました。内容は、代議員会を中心に取り組んだ活動の紹介です。1年生年生は、SDGsに取り組む、給食をしっかり食べるなど、各学級で目標を決めて取り組みました。

下の写真は、その映像を見ている2年7組の生徒たちです。後輩の取組の様子をしっかりと見ていました。タブレットが導入されたことによって、活動を記録するにも、共有するにも、とても便利になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14健康フェスティバル

タブレットのformsを使って活動の振り返りをしました。ちらっと覗かせてもらいましたが、生徒は「班の子とたくさん話せて楽しかったです」「自分のことを振り返ることができました」「人との関わり方や会話の仕方がわかりました」と感想に書いていました。

これから、こうしたソーシャルトレーニングを定期的に行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14健康フェスティバル

後半の部は、友達と関わる「ソーシャルトレーニング」を行いました。担任の先生からやり方を聞いて班ごとで会話をします。
・始めと終わりは心を込めて挨拶しよう
・笑顔で頷きながら話しを聞こう
・相手に伝わる声の大きさ、表情で
・目を見て話そう、恥ずかしければ首元や眉のあたりを
・しっかりと楽しもう

楽しそうに盛り上がる声が学年フロアに響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14健康フェスティバル

5、6時間目を使って校長室と教室をオンラインで繋ぎ、心の健康やコミュニケーションについて考える「健康フェスティバル」を行いました。目的は、自分を知り、相手を知って、上手に関わることです。

始めに、保健委員会委員長から「今年の健康フェスティバルは、人との関わりを体験する機会にしたいと思います。私たちは、コロナという未知の感染症との戦いを3年という長い間続けてきました。ソーシャルディスタンスや人との距離をとって過ごしてきました。またマスクで顔の半分以上を隠しているために、相手の表情や感情が読みとれにくく、人との関わりが取りづらい環境でした。マスクはもう外してよいと言われています。人との会話を楽しんで人と関わる生活を取り戻していきましょう」という話がありました。

はじめにスクールカウンセラーから、夏前に行った「ハイパーQU」に関する説明がありました。生徒は自分のシートを見ながら、自分はどんなタイプであるかを振り返りながらカウンセラーの話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14テスト直し

写真は3年生の様子です。3の1の社会、3の2の数学です。今回のテスト範囲はそのまま受験のテスト範囲でもあります。しっかりと復習して、次は同じ問題で間違えないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14テスト直し

今日の午前中の授業では、多くの教科でテストが返却され、直しや解説を行いました。明日以降に返される教科もあります。写真は1年生の様子です。数学では、先生が黒板を使って解説をした後に、テスト直し用プリントを使って生徒が復習と確認に取り組んでいました。

また、あるクラスでは、国語のテスト返しでした。教科担任の先生が授業の終わりに、国語が得意になるコツや、全ての学習において国語の力がいかに大切か、という話をしていました。生徒の横顔や姿勢から、「国語を好きになりたい、得意になりたい」という気持ちで聞いていることが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14テスト明け

おはようございます。テストが終わり、昨日はゆっくり過ごせたのではないかと思います。登校してきた生徒に「昨晩はどのくらい寝たの?」と聞いてみたところ「9時間寝ました」という答えが返ってきた子が数人いました。「12時ごろに寝ました」という子も何人かいました。のんびりと好きなことをして過ごしているうちに遅い時間になってしまったのかもしれませんね。

今日からさっそくテストが返却されます。間違ったところはしっかりと理解して今後に生かしてほしいと思います。

1年生教室に合唱の楽譜が貼ってありました。今年度は学年ごとに時期を決めて合唱に取り組みます。1年生は9月下旬、2年生は1月、3年生は卒業前の2月ごろを予定しており、音楽の授業で習った曲(どの学級も同じ曲)を学級でも練習します。

コロナ禍であまり歌えなかった時期が続いていました。これから学級での練習に取り組んでいく1年生は、小学校3年生の終わりから歌の活動が十分にできていなかったのではないかと思います。変声期を迎えている子もいるでしょう。音が合っているかとか、うまいとか、そういうことよりも何よりも、まずはみんなで声を合わせて歌う楽しさや大きな声で歌う心地よさを味わってほしいです。みんなで合唱する「大切なもの」。クラスの仲間と楽しく歌ってくださいね。
画像1 画像1

地域学校共働本部だより(9月12日)

先週のテニスコート草取りの様子を紹介したおたよりです。驚くほどきれいになったテニスコートの写真が掲載されています。ぜひご覧ください。

ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました!

地域学校共働本部だより「和・鍛・学・超」第7号 ←click

画像1 画像1

9/13テスト終了!

終わったー!終わったー!という気持ちが溢れている生徒たち。満面の笑みで下校していく3年生。今日は思う存分眠れますね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13テスト終了!

長かったテスト週間&テストが終わりました!
今日はしっかり寝てくださいね。嬉しそうに「ゲームをします!」という1年生もいました。いいですね。頑張った分だけ開放感を味わっていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13テスト3日目

今日でテストが終わります。4時間目の様子です。最後の教科です。この時間が終わると期末テスト終了です。見直しまでしっかりして頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12テスト2日目

テスト2日目、眠気も疲れも今がピークだと思います。登校してきた子に声をかけると、今朝、早めに起きて勉強してから登校したと言っていました。きっと相当がんばって起きたのだと思います。今日も1時間目にテスト勉強の時間があります。まだ時間はあります。1分たりとも無駄にせず復習してテストに臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12テスト2日目

7時40分、生徒が教室に来ました。カバンを背負ったまま窓を開ける生徒の姿を見つけました。ありがとう!見えないところでみんなのために自分の時間を使う、その姿が素晴らしいです。

登校してきたその足で、すぐに窓際に歩いていって窓を開ける姿に、いつも気がつくとやっていてくれているのではと感じました。自然な姿がとてもステキです。(ちなみに、その子の席は窓と反対の廊下側でした)朝の心温まる風景。タブレットでパチリ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12テスト2日目

おはようございます。昨日から断続的に雨が降り続いていますね。まだ雨は降りそうです。今日は前期期末テスト2日目です。そろそろ眠い目をこすりながら生徒が登校してくる時間です。北校舎トイレのリニューアル工事が着々と進んでいます。幕に覆われた足場の中で、工事の方が早朝から作業をしてくださっています。暑い時期も黙々と毎日作業してくださる姿に頭が下がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 大掃除
3/20 春分の日

校長からのたより

学校だより

学年通信

お知らせ

スクールカウンセラーだより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

いじめ防止基本方針

きずなネット学校連絡網

地域学校共働本部