★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

9/20体育祭に向けて

10月27日(金)が体育祭です。各学年、各学級、生徒会、級長会などが動き始めました。放課の一コマです。時間を見つけて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 ICT機器

授業でICT機器を使うことは当たり前になっています。黒板とタブレットやプロジェクター、スクリーンなどを組み合わせて授業をしている先生が多いです。

上の2枚の写真は3年生の数学です。4時間目の終わり(お腹が空いている時間)ですが生徒は先生の解説をしっかりと聞いていました。一番下の写真は社会科の様子です。選挙の仕組みを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20道徳&数学

1枚目の写真は2年生の道徳、2、3枚目の写真は3年生の数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20国語&道徳

上の2枚は1年生の国語の様子です。戦争を題材にした物語文の読み取りをしていました。一番下の写真は2年生の道徳です。4時間目の後半の授業ですが、しっかり取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20体作り

4時間目、武道場では1年生が体育を行っていました。今日は、マットやコーンなどを使った体作り運動です。楽しみながら柔軟性や瞬発力を養います。エアコンのない武道場や体育館では四隅に大型の送風機や扇風機があり、こまめに休憩と水分補給をしながら活動を行っています。休憩中に飲むお茶は美味しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20素材集め

3年生美術の授業です。生徒はタブレットを使って素材集めをしていました。集めた素材を組み合わせて、最終的にはB4の大きさの作品(絵)に仕上げるそうです。素材は手書きであったりコラージュ(貼ったもの)であったり、組み合わせ自由だそうです。どんな作品になるか楽しみです。週に1時間しかない美術の授業。集中して取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20ブックフェア

初めての試みです。図書室の机いっぱいにさまざまな本が並んでいます。全て学校の図書室に新しく入れる候補となる本です。学校公開日に合わせて開催したブックフェア。学校公開日にきてくださった保護者の方にも見ていただいて、読みたいと思う本に付箋を貼ってもらいます。生徒も教員も自由に参加しています。魅力的な本がたくさん!大盛況です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20合唱練習

少しずつ三部の響きが感じられる歌になってきました。1年1組の教室に1年2組の生徒が来て、互いの合唱を聴き合っていました。ここからですよ!がんばれ、1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20合唱練習

今日は学校公開日2日目です。2時間目の1年生授業は全クラス教室での合唱練習です。先週始まったクラスでの練習の様子を保護者の皆様に見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20血流の観察

血液が流れる様子が見えましたか?「メダカと目があった!」「見えた!」という生徒の顕微鏡を覗き込ませてもらってタブレットで撮影しようとしましたが、難しかったです。でもちゃんと見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20血流の観察

2年生理科の授業です。血液が流れる様子を顕微鏡で観察します。自分の血管を顕微鏡で観るのは難しいので、今日はメダカさんに力を貸してもらいます。手早く観察をしないとメダカさんに負荷がかかってしまいます。先生の話をドキドキしながら聞く生徒の表情をタブレットで撮りました。(撮りながら自分もドキドキ‥)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20血流の観察

2年生の理科の授業です。顕微鏡を使って血液の流れを観察します。顕微鏡は一人一台準備されています。顕微鏡の扱いに慣れるために、先生は細かい文字が書かれた紙を生徒に配り、まずピントの合わせ方を練習させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20リコーダー

昨日に続いて学校公開日です。お忙しい中、ありがとうございます。写真は2年生の音楽の授業です。リコーダーの練習を頑張っていました。実技のテストがあるそうです。頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20すえ中タイム

3年生の様子です。初めは固かった雰囲気も時間が経つにつれて和んでいきました。
「相手に聞こえる声で」「頷きながら聞く」「笑顔で」などを意識して聞いたり話したりします。

基本的に自分の話を聞いてもらえるのは嬉しいことですよね。しかも、相手が聞き上手で、話を広げてくれたり、興味を示してくれたり、肯定してくれたりすると尚更ですよね。
言葉や表情はコミュニケーションの重要な要素ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20すえ中タイム

毎週水曜日は、すえ中タイムです。
今日から、先週行われた健康フェスティバルで紹介のあった、「アドジャン」が始まりました。
今日は、「うなずきを意識して」お題を使って、話をしました。話をしている人も、うなずきながら聞いてもらえると、とても話しやすいですね。
来週も楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19サッカーボールの寄贈

明治安田生命様がサッカーボールを寄贈してくださいました。子どもの健全育成に資する地域・社会貢献活動の一環としてこのような活動に取り組んでいらっしゃるそうです。ありがたく頂戴し、部活動や体育で活用させていただきます。

写真は校長室での贈呈の様子です。社員の方からボールをお渡しいただき、サッカー部の顧問が受け取りました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19三連休明けです

1年生の合唱練習の様子から。どのクラスも朝の時間を使って合唱練習をしていました。日に日に音程が安定してきています。がんばれ、1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路ガイダンス

総合で進路ガイダンスを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15危険な暑さ

今日は久しぶりに危険な暑さになりました。朝から暑さ指数がどんどん上がり、「危険」を知らせるWBGT31を超える暑さになりました。一時、32.5まで数値が上がりました。昼過ぎに外を歩いた時には、ジリジリと刺すような日差し、息苦しいような蒸し暑さを感じました。

テスト週間のために10日以上部活動がなかったこと、しばらくなかったような強烈な暑さが急に来たことなどを考慮し、本日の部活動は、一部の活動(室内でのミーティング等)を除いて原則中止としました。保護者の皆様には「きずなネット」でお知らせしたとおりです。

明日から3連休になります。明日も気温が34度ぐらいまで上がる予想です。部活動に参加する人、練習試合や大会に参加する人は熱中症対策をしっかりと行い、体調を万全に整えて参加するようにしてください。くれぐれも朝食抜き、寝不足での参加はやめてください。

登下校時の熱中症対策についても、たっぷりの飲料水、マスクなし、涼しい服装(長袖ジャージはやめましょう)、日傘や帽子の使用等、いつも言われていることをしっかりと行ってくださいね。
画像1 画像1

9/15歌声

1年生の合唱練習の様子です。今はパート練習が中心で音取りを重点的に行っています。そして、合わせてみて、音がとれているか確認します。ハモれるとうれしいですよね。

1年生は、6時間目の初めに、合唱発表順の「公開くじ引き」を行いました。くじ引きの様子をタブレットで中継し、1年生の全生徒が見守る中代表者がくじを引きました。各教室はドキドキ。大盛り上がりで、拍手が起こっていました。トップバッターは4組に決まりました。4組の皆さんが良い歌を歌ってくれると学年全体が盛り上がりますよ。よろしくお願いしますね。

最後に学年主任からの話を聞きました。内容は「合唱への取組を通して1年生に期待すること」です。そのあとの練習は、どのクラスの歌にも気合がこもっていたように感じました。みんなで協力して、楽しんで練習に取り組んでほしいです。がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 大掃除
3/20 春分の日

校長からのたより

学校だより

学年通信

お知らせ

スクールカウンセラーだより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

いじめ防止基本方針

きずなネット学校連絡網

地域学校共働本部