1/18スピーチを磨く(1年)
1時間目の1年6組国語の授業です。1年生は総合的な学習で職業調べを行っています。国語の学習として職業調べを通して学んだことに関して原稿を作成したり読み方を練習したりして、総合的な学習の時間に実際にスピーチをします。
今日は各自が作成したスピーチを友達に聞いてもらって時間や内容についてアドバイスをしあっていました。タブレットで時間を計りながらスピーチを磨き合う生徒の様子です。 1/18ストレスとの付き合い方(1年)
1時間目の1年3組保健体育の様子です。ストレスが体に及ぼす影響や上手なストレスとの付き合い方について勉強していました。保健体育の教科書とICTカートのプロジェクターで投影された資料を見ながら、メモを取って熱心に話を聞く生徒たちの姿がありました。
適度なストレスであれば必ずしも体に悪いわけではないそうです。上手に付き合っていきたいですね。 1/18朝の風景
小雨が降る暖かい朝です。自転車にはカッパが掛かっています。来週から2年生が自然教室で岐阜県の乗鞍高原に出かけます。あちらのお天気はどうでしょうか。先に乗鞍に行った学校の校長先生からは「最高の雪でした」と聞いています。楽しみです。初めてスキーを履く生徒も多いので、滑りやすい雪質で楽しく活動できるといいです。
モザイクアート(1年総合学習)
職業調べが少し早く終わった生徒たちは、モザイクアートの色塗りをします。
毎年体育館後方の壁に飾られている写真は、この小さなマスを丁寧に塗って仕上げています。 今年は、どんな写真なのでしょうか。完成が楽しみです。 1/12 職業調べ(1年総合学習)
職業について、仕事内容や年収、どのようにその仕事についたのかなど。
調べると知っているようで、知らなかったことも見つかります。 自分の就きたい仕事について深く調べることができました。 1/12 職業調べ(1年生総合学習)
来年度の職場体験に向けて、興味がある仕事について調べ学習をしています。
また、国語の授業で、自分の就きたい職業について、スライドを使った発表も行います。 その準備も進めています。 1/12 自然教室に向けて
学年で合唱練習するのは今回で2回目です。
前回は、大きな声で歌うことが目標でしたが、今回は、ハーモニーをつくることができました。 次は、体育館に音霊を残すこと。まだまだ体育館に響く歌声が出せそうです。 本番が楽しみですね。 1/12 自然教室に向けて
自然教室まであと10日。
体育館に集まり、各係の活動内容の確認をしおりを使って行いました。 初めての宿泊行事に向けて、着々と準備が整っています。 1/12 学びに向かう(1年理科)
理科の授業で、生徒たちがカードに何か記入していました。
これは、双六に使うカードで、双六の色のついたマスに止まった時、カードに書かれた問題を解答します。楽しみながら学習できそうです。 1/12 朝の様子
気温が低く、すぐに体が冷えてきました。
1/12 朝の様子
今朝も冬らしい寒さです。
けれども、霜柱ができるほどではなく、数日前にできた跡だけでした。 暖かい季節には、様々な花が咲き誇る校内ですが、この時季はひっそりと彩りを加えていました。 1/11自然教室について
能登半島を中心とする地震が起きてから11日が経ちました。余震については当初より落ち着いてきているようですが、多くの方が未だ避難生活を続けており、寒さによる影響も日に日に深刻さを増しているようです。心が痛みます。
さて、市内の多くの学校が、今年もこの時期に自然教室を行います。本校も、再来週の1月22日から25日に岐阜県の乗鞍高原でスキー学習を行います。本校より一足早く、今週から来週にかけて乗鞍・妙高等に出かける学校も数校あります。 今回の地震を受け、旅行社と滞在施設である「乗鞍青少年交流の家」に状況確認を行いました。 ●施設は耐震補強がされていること。 ●施設には職員向けの災害対応マニュアルがあり、職員が状況に応じて誘導する体制ができているとのこと。 ●施設には停電に備えた自家発電機能があり、電気・ボイラーも動かすことができて暖をとることが可能であること。 ●水と食料は1週間分程度備蓄されていること。 ●今回の地震の揺れはそれほど強くなく被害の報告はないこと。道路状況にも問題ないこと。 ●その他、旅行社の危機管理マニュアルの内容。 これらのことから安全に実施できると判断し、予定通り1月22日から3泊4日で自然教室を実施します。保護者の皆様にはご心配をおかけしますが、安全で心に残る自然教室にしたいと考えています。 心配されている感染症の流行については、現在、インフルエンザもコロナも校内でほとんど罹患者がいない状態ですが、油断をせず、体調を万全に整えて元気に参加してほしいと思います。ご家庭のご協力をよろしくお願いいたします。 ★なお、2年生学年通信を明日配付する予定です。自然教室に関する内容も記載してありますので、必ずお読みくださるようお願いいたします。あわせて来週発行する2年生学年通信にも自然教室関係の大事なお知らせを掲載する予定です。必ず目を通していただけるようお願いいたします。 1/11今日の面接官
昨日から明日までの3日間、3年生の生徒と保護者を対象にした進路相談会を行っています。公立高校以外(私立専修学校、国立、企業内学園等)については12月までの進路相談で決定していますので、今回の進路相談会では公立高校の受験校についての最終確認・決定を行います。懇談会にお越しくださっている保護者の皆様、ありがとうございます。
いよいよ受験本番が近づいてきました。大まかな入試日程は以下の通りです。すでに受験が行われた一部の学校を除いて、来週の火曜日から入試が続々と行われていきます。 ●1月16日(火)私立専修学校の推薦入試・特色入試 ●1月23日(火)〜私立専修学校一般入試 ●1月28日(日)通信制前期入試 ●2月6日(火)7日(水)公立高校推薦・特色入試 ●2月9日(金)定時制前期入試 ※2月14日(水)〜16日(金)校内卒業テスト ●2月22日(木)公立高校学力試験 ●2月26日(月)27日(火)公立高校面接試験 ※3月6日(水)卒業式 ●3月14日(木)定時制後期入試 ●3月21日(木)通信制後期入試 その他国立や県外の高校、企業内学園などがあります。 懇談会の裏で、来週の火曜日から入試に臨む生徒たちの面接指導を行いました。学級でも担任の先生と面接練習を行ったと思いますが、今日の面接官は教頭先生や校務主任です。生徒たちはかなり緊張しながら面接を受け、その後のアドバイスを真剣に頷きながら聞いていました。遠くからタブレットで写真を撮ったのですが、生徒たちの緊張感がひしひしと伝わってきました。終わったあとに生徒たちに感想を聞いたのですが、ものすごく勉強になったと言っていました。 面接では、ぜひ入学してからやりたいこと、自分の良いところをしっかりと伝えてくださいね。健闘を祈ります! 1/11カレンダー
1、2、3学級の子たちが毎月カレンダーを届けてくれます。どんなカレンダーかいつも楽しみにしています。作る子によってデザインは様々で、上の写真は校長室にもらったもの、下の写真は教頭先生がもらったものです。縁起の良い招き猫や達磨など、お正月らしいデザインです。今月も大事に飾らせてもらいますね。ありがとう!
1/11登校前
担任の先生だからこそわかる生徒の頑張り。良いところを見つけてくれると嬉しいですね。
昇降口が開く時間に合わせて生徒が登校してきました。そのもっと前から、昇降口前でほうきの音が響いていました。ボランティアでずっと掃除を続けてくれている生徒たちがいます。続けることが素晴らしいです。みんなが忙しい朝の時間に、自分の時間をみんなのために役立てようと思える、その気持ちが嬉しいです。寒い中ありがとう。今日も良い一日にしましょう。 1/11登校前
先生たちの新年の抱負。
1/11登校前
コツコツ‥静かな校舎に響くチョークの音。黒板日記。
気付かれないようにそっと後ろからタブレットで撮りました。カシャ。 1/11登校前
2年生は自然教室の準備と並行して卒業生を送る会の準備もすすめています。大忙し。スタッフへの連絡黒板を見て生徒が動いています。頑張っていますね。
1/11登校前
綺麗に揃えて開けられたトイレの窓、美しい黒板。今日のお皿の枚数は33枚。給食当番が助かる掲示物の工夫。今日の献立は和食メニューです。
1/11登校前
おはようございます。日差しがない朝は寒く感じます。登校前の風景です。光っている廊下、揃っているスリッパ。今日も充実した学校生活にしましょう。
|
|