5月28日(日)宮口新田ウォークラリー ボランティア活動2
どの生徒もしっかりと活動に取り組み、運営を大きく支えてくれました。地区の皆さんからも、活動の様子をほめていただきました。
参加した生徒の皆さん、お疲れ様でした。 5月28日(日)宮口新田ウォークラリー ボランティア活動1
宮口新田自治区が開催するウォークラリーに、逢妻中生徒がボランティアとして参加してくれました。
本部での受付や各ポイントでのチェック等に分かれて、活動を行いました。 5月21日(日)体育祭の支援を行いました
記録写真や記録ビデオの撮影、観覧スペースの誘導案内などを育友会活動として行いました。観覧スペースの移動に際しての保護者の皆様のご理解とご協力に、あらためて感謝申し上げます。
各担当の皆様、ありがとうございました。 5月26日(金)「情報モラル教育」から「デジタルシティズンシップ教育」へ
SNSによるトラブルが、社会的に問題になっています。これまでの情報モラル教育では、抑制的な指導(SNSを使わない)に傾きがちでした。
現実として、私たちの生活にSNS等は欠かせないものになりつつある今、「どう活用するか」「安全な使い方をどう自分で判断するか」といった視点の教育が、大切だと考えます。こうした教育を「デジタルシティズンシップ教育」と呼んでいます。これからも折にふれて、逢妻中でもデジタルシティズンシップ教育を行っていきます。 今回の授業では、動画を見ながら意見交換をすることで、SNSに対する見方・考え方を育てることを目指しています。写真は2年生の様子ですが、全学年で実施します。 5月25日(木)学級会
2年生の様子です。それぞれの学級で学級会を開きました。今の学校生活を見つめ、これからどのように過ごしていくとよいか、意見交換しました。
落ち着いた生活を心がけ、毎日を充実させていきましょう。 5月25日(木)県庁所在地を覚えよう
1年生の社会科の授業です。都道府県の県庁所在地を地図帳で確認しながら学習しています。中間テストも近づいています。しっかり覚えていきましょうね。
5月25日(木)塩ラーメン5月21日(日)体育祭13(3年学年演技)
今回の演技を見て、そして3年生からの熱いメッセージを聞いていると、今年の逢妻中をしっかりとリードしてくれる力強さが伝わってきました。
見ている人たちに感動を届けてくれた3年生。とてもよくがんばりました! 5月21日(日)体育祭12(3年学年演技)
体育祭のフィナーレを飾る3年生の学年演技です。真剣な表情、風を切るフラッグの音、集中した動き、どれもが「かっこいい3年生」の姿を表していました。
短期間の練習でしたが、素晴らしい演技を披露してくれました。 5月24日(水)アルティメット
2年生の体育の授業です。アルティメットとは、フライングディスクをパスしながら運ぶ競技です。ディスクを投げたり、キャッチしたりしながら練習をしていました。
5月24日(水)図書室から
本館の東階段、2階と3階の踊り場に、図書館司書の方が作成していただいている掲示版があります。記念日カレンダーやニュースなど、ためになる内容がたくさん載っています。まだ見たことがない生徒の皆さんは、ぜひ見てください。
5月21日(日)体育祭11(全員リレー)
みんなでバトンをつなぎます。順位はつきましたが、どの学級もそれぞれの生徒が全力で走り切りました。
5月23日(火)漢字のつくり5月23日(火)理科の実験5月21日(日)体育祭10(2年生逢中ソーラン)
キレがあり、力強さがとても感じられるすばらしい演技でした。真剣な表情、気持ちが込められた一つ一つの動きを見ていると、何だか吸い込まれていくような感覚でした。
これからの逢中をしっかりと担ってくれる学年です。 5月21日(日)体育祭9(大縄跳び)
回数の違いはあっても、それぞれのクラスでがんばってきた大切な経験があったはずです。これからの学級づくりに、ぜひ生かしてほしいと願っています。
5月21日(日)体育祭8(大縄跳び)
各学級が最も力を入れて練習を進めてきた種目の一つです。どの学級でも、友だちを励ましたり、互いに声をかけ合ったりするなど、気持ちを合わせて取り組みました。
跳ぶ側はもちろんですが、歯を食いしばって縄を回し続けた回し手にも、大きな拍手を贈りたいです。 5月21日(日)体育祭7(1年生逢中ソーラン)
1年生は初めての体育祭でした。これまでの練習もよく努力し、当日は元気一杯の演技を披露しました。最後は各学級の学級旗を使って、ポーズを作りました。
5月21日(日)体育祭6(綱引き)
顔をゆがめながら引っ張る姿、足を踏ん張ってこらえる姿…。全力で取り組む逢中生の姿がたくさんありました。
5月21日(日)体育祭5(綱引き)
どの試合も、とても熱のこもった対戦でした。見ている側も体に力が入ってしまいます。
|