7・8・9・10組 友達の考えを大切にー自立活動ー

7組の自立活動の様子です。
ボウリングゲームでは、投げる順番や先攻後攻を決めたりする話し合いも
子ども達にとって大切な活動です。
やりたい順番にこだわりのある子もいますが
お互いに納得できるように
一生懸命話し合っています。
順番が早く決まった子たちも
話し合いが終わるまで静かに待つことができるようになってきました。
自分たちの力で仲良く活動できるように頑張る姿に
心の成長を感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽その2

「茶色のこびん」という曲を合奏しました。息を合わせて素敵な演奏になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽その1

「茶色のこびん」という曲を合奏しました。息を合わせて素敵な演奏になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽(2-2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループに分かれて、演奏の工夫の仕方を考えました。

2年生 体育(2-2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で走り遊びをしました。

2年生 音楽 わらべうた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わらべうたをみんなで歌いながら遊びました。

2年生 生活科 おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで楽しくおもちゃを作りました。

2年生 体育 リレー遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チーム戦で盛り上がりました。

5年 書き初め展示

月曜日、児童下校後に、各学年の先生たちが書き初め展示の準備を行いました。
5年生は、体育館に入って一番奥に展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科 復習

今年度学んだことを振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科 復習

今年度学んだことを振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年道徳 くずれ落ちた段ボール箱

くずれ落ちた段ボール箱というお話から、あたたかい気持ちについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年道徳 くずれ落ちた段ボール箱

くずれ落ちた段ボール箱というお話から、あたたかい気持ちについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年道徳 くずれ落ちた段ボール箱

くずれ落ちた段ボール箱というお話から、あたたかな気持ちについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科 復習

今年度学んだことを振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科 復習

今年度学んだことを振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 大根抜きゲームをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりに体を動かしました。

2年生 図工版画

画像1 画像1
画像2 画像2
がんばりました。

2年 図工 2-1

 紙版画を行いました。自分のなりたい夢をテーマに考えて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活(2-2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもちゃ作りの計画を立てました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式準備 4時間授業
3/19 卒業式
3/20 春分の日

校長からのたより

学校だより

学年通信

PTA

その他