図書委員会企画:おすすめ本29
図書委員会が先生のおすすめ本を図書室で紹介してくれています。学校HPでも週末を中心に紹介しています。先生の名前は隠していますので誰のおすすめか予想してみてください。図書室には先生の名前も掲示されます。 図書委員会企画:おすすめ本28
図書委員会が先生のおすすめ本を図書室で紹介してくれています。学校HPでも週末を中心に紹介しています。先生の名前は隠していますので誰のおすすめか予想してみてください。図書室には先生の名前も掲示されます。 図書委員会企画:おすすめ本27
図書委員会が先生のおすすめ本を図書室で紹介してくれています。学校HPでも週末を中心に紹介しています。先生の名前は隠していますので誰のおすすめか予想してみてください。図書室には先生の名前も掲示されます。 図書委員会企画:おすすめ本26
図書委員会が先生のおすすめ本を図書室で紹介してくれています。学校HPでも週末を中心に紹介しています。先生の名前は隠していますので誰のおすすめか予想してみてください。図書室には先生の名前も掲示されます。 図書委員会企画:おすすめ本25
図書委員会が先生のおすすめ本を図書室で紹介してくれています。学校HPでも週末を中心に紹介しています。先生の名前は隠していますので誰のおすすめか予想してみてください。図書室には先生の名前も掲示されます。 2/22 ダービーシャー交流(20)
お礼に、留学生が折り紙で作ったプレゼントをいただきました。国際交流の思い出・宝物です。生徒の皆さんが見られる場所に掲示しますね。 2/22 ダービーシャー交流(19)
2/22 ダービーシャー交流(18)
4日間で、気持ちが通じるようになりました。 2/22 ダービーシャー交流(17)
4日間で、気持ちが通じるようになりました。 2/22 ダービーシャー交流(16)
2/22 ダービーシャー交流(15)
2/22 入試の裏で、朝からあいさつ
2/21 ダービーシャー交流(14)
生徒は手本を見せようと、一生懸命でした。留学生がきれいな字を書くので驚いていました。 2/21 ダービーシャー交流(13)
2/21 ダービーシャー交流(12)
2/21 3年生: エールを胸に!
今夜の夕食はカツです!と教えてくれた子もいました。自分に克って、勝利をつかもう! いってらっしゃい。 2/21 3年生: 気持ちを高めて、出発!
2/21 3年生: もう少し、あと少し!
2/20 ダービーシャー交流(11)
本日の3年生下校が留学生の下校と重なってしまいました。天候が久しぶりによかったので、一緒に写真を撮りました。3年生にとっても貴重な思い出になったようです。これが、受検のエネルギーになってくれたらうれしいです。 2/20 ダービーシャー交流(10)
給食の時間、オンライン交流を行った代表生徒と留学生で会食会を行いました。みんな、積極的に英語を使っていて、日本とは思えない空気でした。 |
|
||||||||||||||