6月26日(水)の下校時刻は部活無し16:15、最終17:00です

2年生 自然教室 2日目 夕食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな大好きフライドポテトにタコ焼き。疲れたのか昨日よりは静かに食べていました。

2年生 自然教室 2日目 夕べの集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の夕べの集いです。進化ジャンケンゲームをしました。

2年生 自然教室 2日目 雪でテンションMAX

画像1 画像1
画像2 画像2
疲れていたのに、雪を見ると大興奮。楽しい立山連峰アルペンルートでした。

2年生 自然教室 2日目 昼食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん移動したのに、モリモリ食べました。疲れ知らず。

2年生 自然教室 2日目 雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪でいっぱい。13mもあるらしいです。

1年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイスクリームを食べない子の理由、動物の命の重さなどについて各学級で友達の意見を聞き合って考えを深めています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術では彫刻をするための石への転写に集中して取り組んでいます。

2年生 自然教室 黒部ダム いろいろ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒部ダムいろいろ。

2年生 自然教室 2日目 黒部ダム いろいろ

画像1 画像1
画像2 画像2
黒部ダムで撮った写真を公開。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では論語を学んでいます。丁寧にノートへまとめています。

2年生 自然教室 2日目 黒部ダム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
圧倒的なスケールにみんなビックリ‼️

2年生 自然教室 2日目 ケーブルカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度はケーブルカーで黒部湖まで降ります。座席が階段上の珍しいケーブルカー

2年生 自然教室 2日目 展望台より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絶景が広がる展望台です。みなさん、すげえーと思わず叫ぶ。

2年生 自然教室 2日目 ロープウェイその2

画像1 画像1 画像2 画像2
一気に下に降ります。絶景。

2年生 自然教室 2日目 ロープウェイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな大騒ぎ すごい景色とスリル

2年生 自然教室 2日目 トロリーバス

画像1 画像1
画像2 画像2
トロリーバスは日本でここしかないそうです。およそ10分の道のりです。トンネルの中を進みます。

2年生 自然教室 2日目 バスを降りてトローリーバスへ

画像1 画像1 画像2 画像2
さらに登るためにトローリーバスへ

2年生 自然教室 2日目 標高2500m

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
50分かけてバスで登ってきました。寒いです。雪も残ってます。

2年生 自然教室 2日目 黒部へ出発

画像1 画像1 画像2 画像2
まもなく、黒部に向かって出発します。腹ごしらえ万全 みんな元気です。

2年生 自然教室2日目 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から元気 てんこ盛りでエネルギーチャージ

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 1・2年保護者会
3/14 定時制後期検査・1・2年保護者会
3/15 定時制後期合格発表・1・2年保護者会
3/18 生徒会役員選挙
3/19 小学校卒業式・大掃除

学校だより「三気の門」

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他