6月17日(月)の下校時刻は15:15 (2年生13:15です)

夏の大会 野球部(三好公園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部は崇化館中学校と戦っています。

夏の大会 バスケ部女子(若園会場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生にとって最後の夏の大会、若園会場では白熱した試合が繰り広げられています

サッカー部 夏の大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部は竜神中と対戦しています。現在1点のビハインドを追いつこうとがんばっています。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からの大会に向けて練習に取り組んでいます。

ボディパ練習4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日を追うごとにボディパの練習に熱が入ります

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語では丁寧な表現をペアで練習し、教師に発表しています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学ではペアで問題を出し合い、計算方法の確認をしています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳では嘘をついていいのかというテーマで話し合っています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術ではルームプレートの彫刻を行っています。大型テレビで彫刻刀の使い方を確認し、作成しています。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学では平方根の学習で学んだことをグループで確認しあっています。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健の授業では性感染症の予防について学んでいます。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で学習したことをわーくしーをもとにグループごとで確認しあっています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科では時差の求め方について学んでいます。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では布絵本を作る計画を立てています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科ではタマネギの細胞を観察しています。

3年生の授業

英語では自作のスライドを使って教師に紹介する活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語では自作のスライドを用いて英語で紹介をしあっています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では調理実習の計画を立てています。さけのムニエルとポテトサラダを作ります。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術では修学旅行旅行の思い出をワープロソフトを使ってまとめています。

3年生 リズム音楽コンクールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズム音楽コンクールに向けての練習に取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 1・2年保護者会
3/14 定時制後期検査・1・2年保護者会
3/15 定時制後期合格発表・1・2年保護者会
3/18 生徒会役員選挙
3/19 小学校卒業式・大掃除

学校だより「三気の門」

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他