2/13 ひまわり学級

ひまわり学級 朝の活動の様子です。
今日も、言葉カードや五十音表を使って、先生とたくさんお話をしました。使える助詞や表現がどんどん増えており、伝えたい気持ちも大きくなっているようです。お話をした後は、学習に使う持ち物の確認をしていました。今日も家からたくさんの宝物をもってきたようで、先生と一緒に確かめていました。今週も元気に学習をがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 3・4年生

3・4年生 音楽科の授業の様子です。
今日は、卒業を祝う会と卒業式に向けた歌の練習をしました。国歌「君が代」では、息継ぎのタイミングを確認して、のびのびと歌えるようにみんなで練習しました。3月の会や式に向けて、しっかりと練習を重ね、6年生への感謝の気持ちを伝えられるようにしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 1・2年生

1・2年生 新入学児童体験入学の様子です。
今日は、4月から入学予定の園児たちが、体験入学に来ました。1・2年生が、大蔵小学校での生活、行事などについて、自分たちが頑張ってきたことや楽しかった思い出を写真を見せながら紹介しました。その後は、手作りおもちゃで一緒に楽しく遊びました。園児たちは、小学校入学に向けて期待を膨らませてくれたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 合唱練習

合唱練習の様子です。
今日は、音楽室で合唱練習をしました。前半は、1〜5年生で卒業を祝う会に向けた練習、後半は全校で卒業式の歌の練習をしました。今年は、卒業式では全校での合唱を予定しています。みんなで、声と心を一つにして、素敵な合唱を作り上げていけるよう、引き続き練習をがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 読み聞かせボランティアさんに感謝する会

「読み聞かせボランティアさんに感謝する会」の様子です。
今年度も、素敵な読み聞かせをしてくださったボランティアの皆様に感謝する会を行いました。ぬくもり委員会の代表児童がお礼の言葉を述べた後、全校のみんなで書いた感謝のお手紙を手渡しました。1年間の読み聞かせに対する感謝の気持ちを伝えることができました。地域ボランティアの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 5・6年生 ひまわり学級

5・6年生 ひまわり学級 スキー学習の様子です。
今年も、平谷高原スキー場でスキー学習を行いました。天候にも恵まれ、気持ちよくスキーやそり滑りができたようでした。普段、スキー場へ行く機会が少ない子にとっても、貴重な学習の機会となりました。冬のスポーツをしっかりと楽しんだ1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 3・4年生

3・4年生 学級活動の様子です。
今日は3月に予定している「卒業を祝う会」の出し物について話し合っていました。自分たちが楽しむことよりも、お世話になった6年生が楽しめて、さらに感謝の気持ちを伝えることができるように、どのような内容がふさわしいのか、対話しながら考えました。司会や記録も自分たちでしっかりとできるようになりました。きっと、素晴らしい祝う会ができることと、今から期待が膨らみます。がんばって準備していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 1・2年生

1・2年生 体育科の授業の様子です。
今日は「かけっこ遊び・跳び遊び」の学習です。みんなで相談して、ミニハードルやコーンを使って、いろいろなコースをつくりました。できあがったコースを順番に走ったり、友達と一緒に駆けまわったりしました。校庭は少しぬかるんでいましたが、大蔵っ子たちは気にする様子もなく、元気いっぱい運動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 5・6年生

5・6年生 算数科の授業の様子です。
今日は5・6年生合同の授業でした。練習問題を解いて、これまでに学習した内容を振り返りました。みんな、集中して取り組み、学んだことを定着させることができました。2月に入り、各学年学習のまとめの時期が近づいています。引き続き頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 ひまわり学級

ひまわり学級 国語科の授業の様子です。
今日も、先生との対話が弾んでいました。言葉カードや五十音表を活用し、次回の通院予定について詳しく伝えていました。どのような順序で、何をするのか、など詳しく説明することができました。後半は、プリントを使って学習しました。語彙が豊富になり、言葉を適切に使えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 3・4年生

3・4年生 社会科の授業の様子です。
豊田市の学習をしています。現在の豊田市の状況について、学習用タブレットを活用して調べた後、疑問や知りたいことを、校内の先生たちにインタビューしました。豊田市の今後を支えていく世代の子どもたち、今からしっかりと学習していってほしいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 1・2年生

1・2年生 大蔵こども園との交流の様子です。
今日は、大蔵こども園のお友達と交流をしました。「あきのおもちゃランド」では、小学校へ来てもらいましたが、今日は園に出かけていきました。一緒にトランプや砂場遊びなどをして楽しく過ごすことができました。感染対策などに留意しながら、今後も、園と連携した活動を継続していけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 5・6年生

5・6年生 体育科の授業の様子です。
今日はネット型の種目「テニピン」をしました。厚紙でつくったラケットを手にはめて、やわらかいボールを打ち返すスポーツです。学年ごとに分かれて、作戦を考えながらラリーを続けることができました。繰り返し取り組むことで、力加減やコツがつかめてきたようで、ボールを打つ技能が高まってきています。この調子でがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 ひまわり学級

ひまわり学級 朝の会の様子です。
先生と一緒に、1日の予定を確認していました。予定表を見ながら、ホワイトボードにマグネットを貼っていきました。誰とどのような教科の学習をするのか、という今日の予定はしっかりと頭に入っている様子で、迷わずにマグネットを貼ることができました。今週も1週間、元気にがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 3・4年生

3・4年生 国語科の授業の様子です。
今日は「調べたことをほうこくしよう」の学習です。デジタル教科書を活用して、どのように学習を進めていけばよいか、みんなで確認しました。これまでに行ってきた学習を振り返りながら、知りたい情報を集める方法やわかりやすいまとめ方などについて、みんなで考えました。学習の見通しがしっかりもてたようで、今後の学習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 1・2年生

1・2年生 国語科の授業の様子です。
今日は「大くら小学校の一年をしょうかいしよう」の学習です。こども園のお友達に、大蔵小学校のことを知ってもらうためには、どのようなことを紹介するとよいかを考えました。1年間の活動を振り返りながら、さまざまなアイデアが出されました。出された意見をもとに、みんなで対話しながらどうすればよいかを考えました。みんなで知恵を出し合って、よりよい紹介ができるようにがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 学校公開日3

5・6年生 ひまわり学級 総合的な学習の時間の様子です。
1年間取り組んできた「オープン!ナイスな大蔵博物館」の学習の成果を、集会室で発信しました。子どもたちが協力して、大蔵博物館を開き、保護者や地域の方々に学習の成果を堂々と発表することができました。地域の歴史について学ぶことができ、その成果を地域の方々と共有することもでき、とても有意義な学習となりました。ひまわり学級の児童も、これまでの取組について発表したり、インタビューを行ったりしました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 学校公開日2

3・4年生 総合的な学習の時間の様子です。
「大蔵の魅力発信隊」と題して、これまで地域講師としてさまざまな学習でお世話になった方々の魅力を、3・4年から保護者や地域の方々に伝えました。「ハピスマテレビ」の番組という形で、これまでの学びをみんなで発信しました。地域の方々に支えられて価値ある学びができたことへの感謝の気持ちを伝えることができました。地域の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 学校公開日

1・2年生 生活科の授業の様子です。
今日は「あきとなかよし」で学習した成果を発表しました。秋の自然を生かしたおもちゃ作りなど、これまでの取組を通して学んだことについて、「あきのあそびランド」を開催して保護者の皆様に発信しました。みんな、嬉しそうに、生き生きと活動していました。今後も、地域の自然を生かした学習を大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 5・6年生

5・6年生 社会科の授業の様子です。
今日は沖縄の気候や風土についての学習です。沖縄の気候やその生かし方について、それぞれに自分の考えを学習用タブレットを用いてまとめていました。まとめた資料をもとに、今後、学級内でお互いの考えを伝え合う予定です。どのような発表が行われるか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行練習
3/15 5時間授業
15:00下校
元気サミット
3/18 卒業式準備
5時間授業
15:00下校

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他