9月15日(金)3、今日の3年生
9月15日(金)3、今日の3年生の活動の様子です。
写真上…3年1組、理科「花がさいた後」の学習です。 かれたヒマワリの根を掘り起こして、根の様子を調べます。 その前に、「オクラ」も処分しました。 「お蔵(おくら)入り」です。(ここは笑うところです!) 写真中…3年1組、算数「あまりのあるわり算」の学習です。 写真下…3年2組、算数「あまりのあるわり算」の学習です。 9月15日(金)2、今日の2年生
9月15日(金)2、今日の2年生の活動の様子です。
写真上…2年1組、国語「主語とじゅつ語について知ろう」の学習です。 いろいろなところにある物の名前をたくさん発表しています。 写真中…2年2組、国語「たからものをしょうかいしよう」の学習です。 しょうかいしたいことが伝わるように話す力を身につけます。 写真下…2年3組、図工「おもちゃづくり」の学習です。 ゴムヒコーキ、糸電話、ゴムカーなど、工夫したおもちゃがいっぱい!! 「校長先生、見てください!!」(たくさんの子どもたち) 「みんな、すごいねぇ」 9月15日(金)、今日の1年生
9月15日(金)、今日の1年生の活動の様子です。
写真上…1年1組、体育「ボール遊び」の学習です。 「転がしドッジボール」を楽しんでいます。 球が2個あると、スリル満点です。 写真中…1年1組、体育の続きです。 授業の終わりに「赤白対抗 平均台じゃんけん遊び」の様子です。 この時は赤が優勢でしたが、すぐに白が巻き返しました。 結局、どっちが勝ったのかな? 写真下…1年2組、生活科「みずまつり」の振り返りの学習です。 1校時に楽しんで、2校時に振り返っています。 「自分たちの考えたおもちゃで、楽しんでもらえました」(男児) 素敵な学習でしたね!!! 9月14日(木)8、駒場賞と運動場のメヒシバ群
9月14日(木)8、駒場賞の授与式を行いました。
写真上…駒場賞の授与式の様子です。 立派な態度でした。1年・2年・6年生です。 写真中…職員室前の駒場賞受賞者の写真掲示板です。 いっぱいになってきました。 写真下…今日までの草取りの成果です。 写真の手前(朝礼台の左右)側が、取った草を干す場所です。 結構取れていますが、まだ100分の1くらいです。 9月14日(木)7、今日の5組6組7組8組
9月14日(木)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。
写真上…5組教室での合同「図工」の学習です。 階段の踊り場に掲示する「秋の様子」をみんなで作ります。 今から「落ち葉」を作ります。 写真中…6組教室の様子です。 5年生のキャンプに向けて、メッセージを書いています。 写真下…7組教室の様子です。 毎日のストレッチ運動に取り組んでいます。 9月14日(木)6、今日の6年生
9月14日(木)6、今日の6年生の活動の様子です。
写真上…6年1組、家庭科「思いを形にして生活を豊かに」の学習です。 修学旅行での班行動や買い物の際に使う「トートバッグ」を作ります。 買ったものが落ちないように、しっかりを糸を縫(ぬ)おうね。 写真中…6年2組、道徳の学習です。 資料「心づかいと思いやり」を読んで、考えたことを話し合っています。 写真下…6年2組、算数「円のおよその面積」の学習です。 修学旅行の計画や150周年プロジェクトも進めながら、学習もしっかり頑張っています。 9月14日(木)5、今日の5年生
9月14日(木)5、今日の5年生の活動の様子です。
写真上…5年1組、「ことばのきまり」の学習です。 「敬語」について学んでいます。 写真中…5年1組、教室にお邪魔すると… 「校長先生、昨晩は何を召し上がられましたか」と聞かれました。 学んだことが生きています。 昨晩は…焼きそばでした。 写真下…5年2組、学級活動の時間です。 今日もしっかり「キャンプのしおり」を読み込んでいます。 1週間後に出発です。 9月14日(木)4、今日の4年生
9月14日(木)4、今日の4年生の活動の様子です。
朝から校外学習(公共施設見学)に出かけました。 目的地は「エコット」(渡刈町)と「エコフルタウン」(元城町)です。 環境問題や低炭素社会モデルについて学びました。 写真は、出発時のものです。 保護者の皆様、お弁当の用意をありがとうございました。 9月14日(木)3、今日の3年生
9月14日(木)3、今日の3年生の活動の様子です。
写真上…3年1組、算数「あまりのあるわり算」の学習です。 「13÷3」を数図ブロックを使わないやり方で考えています。 写真中…3年1組、書写の時間です。 毛筆「木」にチャレンジしています。 写真下…3年2組、国語・図工「読書感想画」の学習です。 3年生は「アパートのひとたち」の読書感想画に挑戦します。 9月14日(木)2、今日の2年生
9月14日(木)2、今日の2年生の活動の様子です。
写真上…2年1組、道徳の学習です。 資料「ありがとうって言われたよ」を読んで、考えたことを話し合っています。 写真中…2年2組、体育で「コーディネーショントレーニング」をしています。 ミニハードルを使った、リズム走です。 写真下…2年3組、国語・図工「読書感想画」の学習です。 2年生は「じごくのそうべえ」の読書感想画にチャレンジします。 9月14日(木)、今日の1年生
9月14日(木)、今日の1年生の活動の様子です。
写真上…1年1組、音楽の学習です。 手拍子を打ちながら、のりのりで歌っています。 写真中…1年1組、図工「折って、切って、立てて」の学習です。 さて、どんなものができるかな。 写真下…1年2組、体育「マット遊び」の学習です。 いろいろな転がり方を楽しんでいます。 「回っていたら、マットからおっこちちゃったぁ」(男児) 9月13日(水)7、今日の5組6組7組8組
9月13日(水)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。
朝夕は、秋の気配を感じるようになりました。 秋といえば、スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋です。 写真上…合同体育です。スポーツの秋です。 写真中…高学年は、オペラ鑑賞です。芸術の秋です。 「豊田オペラグルッポ」さんのオペラの歌声を聴き、発声指導をしていただきました。 写真下…最後は、食欲の秋です。 暑いので、水分補給をしています。 9月13日(水)6、今日6年生
9月13日(水)6、今日の6年生の音楽の活動の様子です。
豊田市文化振興財団の「文化活動者派遣事業」を活用して、プロの歌声を聴かせていただくとともに、「呼吸、発声」のしかたを学びました。 ご来校いただいたのは「豊田オペラグルッポ」のソリストさんとピアノ伴奏者さんです。 子どもたちは、プロの歌声「私のお父さん」にうっとり! (というか、あまりの声量と響きのある歌声、迫力、オーラにびっくり!!) 授業後半の子どもたちの歌声は、確実に上達していました。 児童感想「最初と比べて僕たちの歌声が変わっているのが分かりました。これからもこの声で歌いたいです」(6年1組男児) 9月13日(水)5、今日の5年生
9月13日(水)5、今日の5年生の活動の様子です。
写真上…実習田の畔(あぜ)が、こんなにきれいになりました。 中甲(なかこう)様、ありがとうございます。 写真中…5年1組、家庭科のテストです。 真剣に取り組んでいます。 写真下…5年2組、学級活動の時間です。 来週に実施する「宿泊学習」の「しおり」を読み込んでいます。 9月13日(水)4、今日の4年生
9月13日(水)4、今日の4年生の活動の様子です。
写真上…4年1組、国語「学校についてしょうかいすることを考えよう」の学習です。 役割を考えながら話し合う坂らを身につけます。 写真中…4年2組、体育「跳び箱運動」の学習です。 お手本になる子の試技を見て学びます。「すごい!」 写真下…4年3組、算数「商が2けたになる筆算」の学習です。 たてる、かける、ひく、おろす、たてる、かける、ひく ていねいに計算しています。 9月13日(水)3、今日の3年生
9月13日(水)3、今日の3年生の活動の様子です。
写真上…3年1組、体育「マット運動」の学習です。 回転系の技を磨いています。 写真中…3年2組、体育「マット運動」の学習です。 「スペシャルな児童」にみんな見とれています。 写真下…3年2組、理科「花が咲いた後」の学習です。 ヒマワリ、ホウセンカ、オクラのタネを採っています。 教科書の「理科の玉手箱」の欄には、現在NHK朝の連続ドラマの主人公「牧野富太郎博士」のお話が掲載されています。 9月13日(水)2、今日の2年生
9月13日(水)2、今日の2年生の活動の様子です。
写真上…2年1組、国語・図工「読書感想画を描こう」の学習です。 今日は、担任の先生による読み聞かせをしました。 2年生は「じごくのそうべえ」の読書感想画に挑戦します。 写真中…2年2組、算数「筆算をマスターしよう」の学習です。 学習のまとめの問題にチャレンジしています。 写真下…2年3組、身体計測の時間です。 写真は、身体計測(身長・体重)の次の「視力検査」の様子です。 9月13日(水)、今日の1年生
9月13日(水)、今日の1年生の活動の様子です。
写真上…1年1組、体育「マット遊び」の学習です。 マットの上をいろいろな転がり方をして楽しんでいます。 写真中…1年2組、図工「折って、切って、立てて…自分だけの世界」の学習です。 「校長先生、見てください!」(女児) 写真下…1年2組、体育「ボール遊び」の学習です。 汗ばむ陽気でしたが、水分補給をしながら頑張っています。 9月12日(火)8、雨上がりの様子
9月12日(火)8、雨上がりの様子です。
写真上…5年生の実習田の様子です。 稲穂(いなほ)が頭(こうべ)を垂(た)れてきました。 今日は、中甲(なかこう)さんが大型機械で畔(あぜ)の草を刈ってくださいました。 「お世話になっています。ありがとうございます」 写真中…6年生の「150周年プロジェクト」の活動です。 「学校の歴史」担当の児童10人から質問を受けました。 「学校要覧づくり、よろしくお願いします」 写真下…運動場の草取りが始まっています。 「アメリカ・ザリガニ」が5年生の実習田から運動場を渡って校長室前にやってきました。 「私もこの強力なはさみで、草をとるね!」と言ったとか言わなかったとか… ネコの手も、ザリガニの手も借りたい… 9月12日(火)7、今日の5組6組7組8組9月12日(火)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。 合同体育の様子です。 運動会練習を始めました。 まずは、イメージトレーニングです。 徒競走、リレーでのゴールイメージをつかみます。 |