卒業プロジェクト
 金曜日に、6年生がワックスがけをしてくれました。ぴかぴかになった床を傷つけないように、運び出してあった物を入れていました。最後まで、協力してやり抜く力はとても素敵です。ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 1年生が、かるた取りをしていました。最後の一枚は、なかなか取れませんでした。 
 
	 
 
	 
 
	 
プチ朝日っ子遊び
 3年生と1年生が、ドロケイをして遊びました。3年生がルール説明をして、楽しく遊びました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生愛校作業
 6年生が、心を込めてきれいにしていました。ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生愛校活動
 特別教室を、ぴかぴかにしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 4年生が、合同体育でハンドベースボールをしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業風景
 3年生が、体育科の授業で、キックベースをしていました。 
 
	 
 
	 
6年生 卒業プロジェクト
6年生が卒業プロジェクトで特別教室のワックスがけを行いました。 
びっくりするくらい床がぴかぴかになりました。  
	 
 
	 
 
	 
R5体力向上1校1実践令和6年度年間行事予定(3月1日現在)
令和6年度年間行事予定(3月1日現在)です。 
行事予定や下校時刻は今後、変更する場合があります。 毎月発行される「あさひの窓」でご確認ください。 令和6年度年間行事予定表(3月1日現在)←クリック(パスワード必要) 新入生の保護者の方にはパスワードをお知らせしておりません。年間行事予定表はきずなネットの配信でご確認ください。 6年生を送る会
 1年生から5年生までの思いが詰まった、とても温かい会でした。3組バージョン。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生を送る会
6年生を送るとの一コマ。2組。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年生を送る会
6年生を送る会の1コマ。1組。 
 
	 
 
	 
 
	 
どんぐりプロジェクトに参加
 6年生が、これまで育ててきたどんぐりを、新しくできる博物館に植樹に行きました。30年経つと、植えた木が大きくなり、森ができるそうです。これから先、どんな森になるか楽しみですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
入学説明会
 新一年生の保護者の方に御参加いただき、入学説明会を行いました。 
 
	 
読み語り
 穏やかな時間が流れていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
読み語り
 5、6年生の読み語りがありました。とても楽しそうに聞いていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生縄跳大会
 3年生が、縄跳大会をしました。いろいろな種目に挑戦していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
大谷選手のグローブ
 今週は4年生に回っています。「サインが書いてある」「やわらかい」と、うれしそうにはめていました。 
 
	 
 
	 
大谷選手のグローブ
 さっそく、朝日タイムに、キャッチボールをしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||