1/11(木) 授業の様子です(3年生) 3
33学級は、英語の授業の様子です。今まで学習した範囲の確認テストを行っていました。もうすぐ始まる入試を意識し、一問一問集中して解き、解き終わった後は何度も見直しをしていました。
1/11(木) 授業の様子です(3年生) 2
32学級は、理科の「月と惑星の運動」の授業の様子です。月の形と位置の変化について、教科書の資料等で確認した後、ノートにまとめながら理解を深めていました。
1/11(木) 授業の様子です(3年生) 1
3年生の授業の様子です。
31学級は、国語の「誰かの代わりに」の授業の様子です。本日から、この単元に入りました。本文を音読しながら、難しい語句の読みや意味の確認を行っていました。 1/10(水) 研究授業の様子です(2年生)
2年1組で社会の研究授業を行いました。ペリー来航後、幕府が対外政策に転換し、開国した日本について、当時の日本人の気持ちになって開国に賛成すべきか反対すべきかを考えました。生徒は思考ツールに書き込んだ自分の考えを班で意見交換し、賛成するための理由や反対する理由を明確にしていきました。次回、他の班と意見交流を行います。生徒一人一人の考えがどのように深まるか楽しみです。
1/10(水) 授業の様子です(1年生) 3
13学級は、家庭科の「自分らしくコーディネート」の授業の様子です。色や柄のもつイメージと、自分の性格や雰囲気から服装のコーディネートについて考えていました。
1/10(水) 授業の様子です(1年生) 2
12学級は、体育の「バレーボール」の授業の様子です。アンダーハンドパス、オーバーハンドパスを使って、試合を行っていました。「ナイス!」という声が聞こえてくるなど、明るい雰囲気で楽しく行っていました。
1/10(水) 授業の様子です(1年生) 1
1年生の授業の様子です。
11学級は、数学の「立体の体積と表面積」の授業の様子です。角柱、円柱の体積の公式をノートにまとめた後、練習問題を解きながら求め方について確認していました。 1/9(火) 書き初め大会が行われました 10
34学級の書き初め大会の様子です。
1/9(火) 書き初め大会が行われました 9
33学級の書き初め大会の様子です。
1/9(火) 書き初め大会が行われました 8
32学級の書き初め大会の様子です。
1/9(火) 書き初め大会が行われました 7
31学級の書き初め大会の様子です。
1/9(火) 書き初め大会が行われました 6
23学級の書き初め大会の様子です。
1/9(火) 書き初め大会が行われました 5
22学級の書き初め大会の様子です。
1/9(火) 書き初め大会が行われました 4
21学級の書き初め大会の様子です。
1/9(火) 書き初め大会が行われました 3
13学級の書き初め大会の様子です。
1/9(火) 書き初め大会が行われました 2
12学級の書き初め大会の様子です。
1/9(火) 書き初め大会が行われました 1
2,3限に書き初め大会が行われました。1年生は「万里一空」2年生は「笑門来福」3年生は「理想の実現」を書きました。どの教室も張りつめた空気の中、真剣に取り組んでいました。生徒たちの表情から、今年一年にかける意気込みが伝わってきました。
11学級の書き初め大会の様子です。 1/9(火) 「梅坪の自然」を更新しました
「梅坪の自然」を更新しました。
第27号は、「梅坪地区の今昔」です。 時代ごとの地形図から、梅坪地区がどのように変わってきたのかを捉えることができます。 ぜひ見てください。 1/9(火) 二十歳のつどいの運営に協力しました
PTAの育成委員会は、1月7日(日)に福祉センターで行われた梅坪台地区「二十歳のつどい」の運営に協力しました。当日はボランテイア部の1年生7名も参加し、先輩たちの門出を祝いました。
式典には、新成人が中学校3年生の時の担任と副担任の恩師が全員集まり、教え子たちに温かい言葉を送りました。式典終了後、新成人の皆さんは、中学校3年次に未来の自分に宛てた手紙を受け取り、恩師を囲みながらの話の輪が尽きませんでした。 1/9(火) サッカー部の大会が行われました
サッカー部の大会が6日(土)、8日(月)に行われました。結果をお知らせいたします。
サッカー部 〇AIFA U−13サッカーリーグ2023西三河 決勝トーナメント 準決勝 対 翔南中(岡崎) 1−0 勝利 決勝 対 豊南中 1−2 敗北 2位という見事な成績で、県大会出場を決めました。おめでとうございます!県大会は2月3日(土)、4日(日)に行われます。 |