いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

9/6 テストはスッキリした気持ちで… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の相談活動の様子です。
テスト直前に順番が回ってきた生徒たち。今日のテストに集中できるよう、担任や学年主任にしっかりと話ができていたようです。

9/6 学校だからできる勉強法 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年5組の技術科の授業の様子です。
定期テストに向けての勉強に励んでました。仲間と問題を出し合ったりして、お互いが勉強していない部分を補っていきます。学校だからできる大切な勉強法の一つです。

9/6 学校だからできる勉強法 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年5組の技術科の授業の様子です。
定期テストに向けての勉強に励んでました。仲間と問題を出し合ったりして、お互いが勉強していない部分を補っていきます。学校だからできる大切な勉強法の一つです。

9/6 勉強は自分と仲間のため 3

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の1年3組の英語の授業の様子です。
定期テストの勉強に取り組んでいました。自身の点数アップのための勉強はもちろんですが、仲間の点数アップのためにも協力していました。また、笑顔が多く見られる雰囲気も印象亭でした。

9/6 勉強は自分と仲間のため 2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の1年3組の英語の授業の様子です。
定期テストの勉強に取り組んでいました。自身の点数アップのための勉強はもちろんですが、仲間の点数アップのためにも協力していました。また、笑顔が多く見られる雰囲気も印象亭でした。

9/6 勉強は自分と仲間のため 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年3組の英語の授業の様子です。
定期テストの勉強に取り組んでいました。自身の点数アップのための勉強はもちろんですが、仲間の点数アップのためにも協力していました。また、笑顔が多く見られる雰囲気も印象亭でした。

9/6 困ったときはすぐに聞く 2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の1年2組の社会の授業の様子です。
定期テストに向けての勉強に取り組んでいました。困ったときにはすぐに教科担任や仲間に声をかけ解決していきます。学校での勉強方法を工夫しているようです。

9/6 困ったときはすぐに聞く 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年2組の社会の授業の様子です。
定期テストに向けての勉強に取り組んでいました。困ったときにはすぐに教科担任や仲間に声をかけ解決していきます。学校での勉強方法を工夫しているようです。

9/6 仲間の研究に興味津々 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年2組の理科の授業の様子です。
「夏の学びを発表しよう」というテーマで、夏休み前に考えた「はてなレポート」の課題を夏休み中に追究し、今回はその発表会が行われていました。
仲間の課題に興味をもち、追究の努力の様子を発表から感じ取っているようでした。

9/6 仲間の研究に興味津々 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年2組の理科の授業の様子です。
「夏の学びを発表しよう」というテーマで、夏休み前に考えた「はてなレポート」の課題を夏休み中に追究し、今回はその発表会が行われていました。
仲間の課題に興味をもち、追究の努力の様子を発表から感じ取っているようでした。

9/6 やりたいことがいろいろあって… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年5組の社会の授業の様子です。
定期テストに向けての勉強に励んでいました。確認したい内容がたくさんあるのが社会科。改めて教科書を読み直す、テキストで力を試す、プリントで学習内容を確認するなど、直前に必要な各自の勉強方法で頑張っています。

9/6 やりたいことがいろいろあって… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年5組の社会の授業の様子です。
定期テストに向けての勉強に励んでいました。確認したい内容がたくさんあるのが社会科。改めて教科書を読み直す、テキストで力を試す、プリントで学習内容を確認するなど、直前に必要な各自の勉強方法で頑張っています。

9/6 勉強法も人それぞれ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年1組の体育・保健分野の授業の様子です。
定期テストに向けての勉強に取り組んでいました。勉強の方法も人それぞれであることがよくわかります。

9/6 勉強法も人それぞれ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年1組の体育・保健分野の授業の様子です。
定期テストに向けての勉強に取り組んでいました。勉強の方法も人それぞれであることがよくわかります。

9/6 今日の高岡中

画像1 画像1
 
台風13号の影響でしょうか。梅雨時のような湿度の高さが体に堪えます。加えて、夏の疲れがそろそろ出始める時期が重なり、体調を崩す人も多くなっているようです。体調管理には十分気をつけたいものです。

今日から3日間、「第2回定期テスト」が実施されます。夏休み中の各自の努力、夏休み明けの仲間との学習の成果が十分に発揮されるよう、落ち着いてテストに臨んでもらいたいと思います。
給食を食べたあとすぐに下校となります。体をしっかり休めつつ、翌日のテストに備えてほしいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・特別日課(テスト50分・放課15分) 給食あり
 ・第2回定期テスト(1日目)
 ・最終下校 ➡ 13:20

 *父母教師会常任理事・理事会
 

9/5 ユニークな解答 !? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の国語の授業の様子です。
慣用句・ことわざ・故事成語について学んでいました。慣用句を使った文をグループで考える場面では、ユニークな解答も飛び出しました。

9/5 ユニークな解答 !? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の国語の授業の様子です。
慣用句・ことわざ・故事成語について学んでいました。慣用句を使った文をグループで考える場面では、ユニークな解答も飛び出しました。

9/5 ユニークな解答 !? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の国語の授業の様子です。
慣用句・ことわざ・故事成語について学んでいました。慣用句を使った文をグループで考える場面では、ユニークな解答も飛び出しました。

9/5 今の努力が本番に生きる 3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年3組の数学の授業の様子です。
テスト本番に向けて一生懸命勉強しています。今の努力が本番に生きると信じて…。

9/5 今の努力が本番に生きる 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組の数学の授業の様子です。
テスト本番に向けて一生懸命勉強しています。今の努力が本番に生きると信じて…。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針