いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

9/8 高い集中力のままで… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回定期テスト最終日の朝 ―――。
本番に向けてラストスパートです。最終日でも高い集中力のまま学習する3年生は、やっぱり高中の自慢です。

 *写真は、3年3組の朝の勉強の様子です。

9/8 高い集中力のままで… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回定期テスト最終日の朝 ―――。
本番に向けてラストスパートです。最終日でも高い集中力のまま学習する3年生は、やっぱり高中の自慢です。

 *写真は、3年2組の朝の勉強の様子です。

9/8 高い集中力のままで… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回定期テスト最終日の朝 ―――。
本番に向けてラストスパートです。最終日でも高い集中力のまま学習する3年生は、やっぱり高中の自慢です。

 *写真は、3年1組の朝の勉強の様子です。

「ラーケーションの日」モデル事業実施にかかわる文書

画像1 画像1
以下のリンクからご覧いただき、お子さんと一緒に届け出の仕方などをご確認ください。
※ラーケーションカード(白黒のもの)は、9月8日に2枚配付

「ラーケーションの日」モデル事業実施に向けて(お知らせ)
「ラーケーションの日」保護者用リーフレット
「ラーケーションの日」生徒用説明資料の配信について
4 ラーケーションカード
5 各学年のラーケーション用行事計画
  (色のついている日は、ラーケーション不可)
  1年 ☞ 1年生 ラーケーション用 行事計画
  2年 ☞ 2年生 ラーケーション用 行事計画
  3年 ☞ 3年生 ラーケーション用 行事計画

9/8 今日の高岡中

画像1 画像1
 
一雨ごとに季節が進むと言われるこの時期の雨。最近の朝は本当に涼しさを感じるようになりました。ただ、登下校中の雨は安全上の心配が増えると同時に、そのあとの活動のことを考えると少し鬱陶しさも感じてしまいます。

今日は「第2回定期テスト」の最終日。泣いても笑っても最後です。今日のテストもチャイムが鳴るその時まで、あきらめずに取り組んでほしいと思います。

 今日もガンバレ! 高中生!



■ 今日の予定 ―――――
 ・特別日課(テスト50分・放課15分) 給食あり
 ・第2回定期テスト(3日目)
 ・最終下校 ➡ 13:20
 

9/7 あと1日… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回定期テストの2日目を終えて下校する生徒たちの様子です。3日間のテストも折り返し、残るはあと1日です。
帰宅後はしっかり体を休め、最終日に備えてほしい思います。

9/7 あと1日… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回定期テストの2日目を終えて下校する生徒たちの様子です。3日間のテストも折り返し、残るはあと1日です。
帰宅後はしっかり体を休め、最終日に備えてほしい思います。

9/7 第2回定期テスト(2日目) 15

画像1 画像1
画像2 画像2
定期テスト2日目の問題に取り組む2年1組の様子です。
ここまでの自分の努力に加え、仲間と一緒に努力してきたことが実を結ぶよう、最後まであきらめずに取り組んでほしいと思いました。

9/7 第2回定期テスト(2日目) 14

画像1 画像1
画像2 画像2
定期テスト2日目の問題に取り組む2年2組の様子です。
ここまでの自分の努力に加え、仲間と一緒に努力してきたことが実を結ぶよう、最後まであきらめずに取り組んでほしいと思いました。

9/7 第2回定期テスト(2日目) 13

画像1 画像1
画像2 画像2
定期テスト2日目の問題に取り組む2年3組の様子です。
ここまでの自分の努力に加え、仲間と一緒に努力してきたことが実を結ぶよう、最後まであきらめずに取り組んでほしいと思いました。

9/7 第2回定期テスト(2日目) 12

画像1 画像1
画像2 画像2
定期テスト2日目の問題に取り組む2年4組の様子です。
ここまでの自分の努力に加え、仲間と一緒に努力してきたことが実を結ぶよう、最後まであきらめずに取り組んでほしいと思いました。

9/7 第2回定期テスト(2日目) 11

画像1 画像1
画像2 画像2
定期テスト2日目の問題に取り組む2年5組の様子です。
ここまでの自分の努力に加え、仲間と一緒に努力してきたことが実を結ぶよう、最後まであきらめずに取り組んでほしいと思いました。

9/7 第2回定期テスト(2日目) 10

画像1 画像1
画像2 画像2
定期テスト2日目の問題に取り組む3年1組の様子です。
前期の評定にも大きく影響するこのテスト。受験本番も意識した取組の様子が印象的でした。

9/7 第2回定期テスト(2日目) 9

画像1 画像1
画像2 画像2
定期テスト2日目の問題に取り組む3年2組の様子です。
前期の評定にも大きく影響するこのテスト。受験本番も意識した取組の様子が印象的でした。

9/7 第2回定期テスト(2日目) 8

画像1 画像1
画像2 画像2
定期テスト2日目の問題に取り組む3年3組の様子です。
前期の評定にも大きく影響するこのテスト。受験本番も意識した取組の様子が印象的でした。

9/7 第2回定期テスト(2日目) 7

画像1 画像1
画像2 画像2
定期テスト2日目の問題に取り組む3年4組の様子です。
前期の評定にも大きく影響するこのテスト。受験本番も意識した取組の様子が印象的でした。

9/7 第2回定期テスト(2日目) 6

画像1 画像1
画像2 画像2
定期テスト2日目の問題に取り組む3年5組の様子です。
前期の評定にも大きく影響するこのテスト。受験本番も意識した取組の様子が印象的でした。

9/7 積極的なかかわり 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2学級の数学の授業の様子です。
各自の課題に挑戦していました。取り組んでいるプリントの冊子もずいぶんな数になります。また、できた時、分からない時問わず、積極的に教科担任とかかわりを持とうとする姿勢に感心しました。

9/7 積極的なかかわり 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2学級の数学の授業の様子です。
各自の課題に挑戦していました。取り組んでいるプリントの冊子もずいぶんな数になります。また、できた時、分からない時問わず、積極的に教科担任とかかわりを持とうとする姿勢に感心しました。

9/7 第2回定期テスト(2日目) 5

画像1 画像1
画像2 画像2
定期テスト2日目の問題に取り組む1年5組の様子です。
昨日同様、緊張感をもってテストに臨んでいます。とにかく、自分が納得できる結果を目指して頑張ってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針