豊田市博物館 どんぐりの森プロジェクトに参加しました 2
このプロジェクトは、小学生が自分たちで育てたどんぐりで、博物館の庭園に郷土の森をつくるものです。新しくできる博物館に、児童たちも参加したという足跡が残ります。
【郷土愛】
【各学年から】 2024-02-28 16:52 up!
豊田市博物館 どんぐりの森プロジェクトに参加しました 1
6年生が、4月下旬に開館する豊田市博物館の「どんぐりの森プロジェクト」に参加しました。写真の児童が手に持っているドングリの苗は、4年生のときから育ててきたものです。
【郷土愛】
【各学年から】 2024-02-28 16:52 up!
なわとび納め会(6年)
6年生が、小学校生活最後のなわとび納め会を行いました。15秒間チャレンジに成功すると、喜びの歓声がきこえてきました。なわとびは、手軽にできる運動です。これからも健康のため、体力向上のために続けていくのもよいですね。
【丈夫で たくましい子】
【各学年から】 2024-02-28 11:12 up!
調べ学習をしています
2年生の国語で、「あなのやくわりを考えよう」の学習をしています。最初に、水筒の飲み口の穴のやくわりを全員で考えました。その後、身の回りにあるあなの役割について、各自で調べます。学習用タブレットで、検索する言葉を考えながら、自分の知りたいことの情報を集めています。
【よく考え 学習する子】【学習用タブレットの活用】
【各学年から】 2024-02-28 09:58 up!
卒業プロジェクト 「新池の美化活動」
6年生が、卒業プロジェクトの第1弾として新池の美化活動を行いました。校外授業でも訪れる新池へのお礼の気持ちも込められています。
写真は、集めたごみを分別しているところです。6年生の活動が、地域の環境美化の手助けとなりました。6年生のみなさん、お疲れさまでした。
【明るく 礼儀正しい子】【環境教育】
【各学年から】 2024-02-27 15:19 up!
竹ボラさんに感謝する会
3年生が、野菜作りを教えていただいた竹ボラさんに感謝する会を行いました。各学級の代表が、野菜作りで学んだことや調べたことを学習用タブレットを使ってまとめ、発表しました。発表の中にはクイズもあり、竹ボラさんにも答えていただきました。その後、感謝状を贈りました。
竹ボラさんには、授業のほかにも校内の環境整備でもお力をお貸しいただいています。今後とも、よろしくお願いします。
【明るく 礼儀正しい子】【地域の方々との連携】【学習用タブレットの活用】
【各学年から】 2024-02-27 15:01 up!
バスケットボールで盛り上がっています
6年生の体育館での体育は、バスケットボールをしています。試合形式の授業で、ゴールが決まるたびに、歓声が起こり、盛り上がっています。
【丈夫で たくましい子】
【各学年から】 2024-02-27 12:04 up!
卒業式に向けて
5年生に、合唱の楽譜が配られています。今年度の卒業式は、5年生が6年生に合唱を贈ります。昨日の歌声集会のように、歌声に気持ちを込めて6年生に届けます。
【明るく 礼儀正しい子】【愛校心】
【各学年から】 2024-02-27 12:00 up!
なわとび納め会(4年生)
4年生が、なわとび納め会を行いました。15秒間跳び続ける時間チャレンジを8種目、1分間で何回跳べるかに挑戦する回数チャレンジを行いました。ペアで判定係を行いながら、互いに応援していました。
【丈夫で たくましい子】
【各学年から】 2024-02-27 11:49 up!
歌声集会を行いました
5時間目に、歌声集会を行いました。豊田市の男声合唱団「豊声(ほうせい)クラブ」の方々から、音楽の教科書でおなじみの曲や卒業生におくる曲など、力強く美しいハーモニーを聞かせていただきました。竹村小学校を卒業した団員の方からは、昔の竹村小学校の〇×クイズも出題していただきました。
最後に、6年生の代表児童から、「自分たちも、卒業式でしっかりと合唱を聞いてもらえるようにがんばりたいです」という言葉も聞かれました。
豊声クラブのみなさん、児童たちのために素敵な歌声を聴かせていただき、ありがとうございました。
【地域の方々との連携】
【各学年から】 2024-02-26 15:52 up!
ナイスシュート
5年生は、サッカーの授業をしています。今日は、シュートの練習をしてます。パスからのシュート、ドリブルからのシュート、いろいろなパターンのシュートの技能を磨きます。
【丈夫で たくましい子】
【各学年から】 2024-02-26 12:45 up!
ナイスバッティング
6年生の体育で、Tボール(野球)の授業をしています。試合形式の授業で、今まで練習してきた走攻守の技能を発揮します。
【丈夫で たくましい子】
【各学年から】 2024-02-26 12:43 up!
朝の学習のようす
1年生の朝の学習は、どのクラスも国語を行っていました。読書や学習用タブレット、ノートに書いての練習と、クラスごとに内容が考えられていました。
3連休明けの月曜日でしたが、児童たちの落ち着いた週のスタートの様子を見ることができました。
【よく考え 勉強する子】【学習用タブレットの活用】
【各学年から】 2024-02-26 12:38 up!
体育委員会が表彰を行いました
1月中旬から2月の中旬にかけて行われた体力づくりとしての「なわとび月間」で、目標をもって取り組めるように体育委員会がなわとびビンゴを企画しました。今日の朝は、それぞれの学年で体育委員の児童による表彰が行われました。「なわとび月間」が終わっても、なわとびを続けていきましょうというメッセージも伝えられました。
【丈夫で たくましい子】【委員会活動】
【各学年から】 2024-02-26 09:50 up!
日本の伝統的な加工食品
今日の給食は、日本には伝統や気候風土と深く結び付き、先人によって培われてきた多様な食文化があることを知る献立でした。「人」に「良い」と書いて「食」となります。食べることをこれからも大切にしていきたいです。
こちらもご覧ください → <swa:ContentLink type="doc" item="171738">日本の伝統的な加工食品</swa:ContentLink>
【丈夫で たくましい子】【食育】
【各学年から】 2024-02-22 14:07 up!
きゅうしょくは だれがつくっているのかな
1年生が、給食について学びました。どのように給食が作られているかを動画で見たり、給食を作るときに使う道具を触らせていただいたりしました。
給食が食べられるのも、給食センターで働いている方々や調理員さん、公務手さんといった多くの人のおかげです。いつも、ありがとうございます。
【丈夫で たくましい子】【食育】
【各学年から】 2024-02-22 14:02 up!
カードを使って学んでいます
4年生の外国語活動です。今日の授業では、「日課を表す表現」を学び、ALTの先生が英語で読み上げたカードを取るゲームをしました。英語を聴き、カードに書かれた英語を見てとる中で、英語を聴く力と英語を読み取る力が身に付きます。
【よく考え 勉強する子】
【各学年から】 2024-02-22 11:12 up!
近づく春
5年生の書写です。今回の課題は、「近づく春」です。季節にふさわしい言葉です。
【よく考え 勉強する子】
【各学年から】 2024-02-22 11:11 up!
リズムをあわせて えんそうしましょう
1年生の音楽です。先生の手拍子のリズムにあわせて、鍵盤ハーモニカの練習をしています。列ごとに練習し、互いの演奏を聞き合っていました。
【よく考え 勉強する子】
【各学年から】 2024-02-22 11:11 up!
木工作品を作っています
4年生の図工で、木を切ったり、釘で打ち付けたりして、作品を作っています。作品作りを通して、のこぎりやかなづちの使い方も習得します。
【よく考え 勉強する子】
【各学年から】 2024-02-21 13:13 up!