今日の様子2(6/26)
3〜5年生の授業の様子をお知らせします。3年生は理科のテスト、4年生は算数で平行について学びました。
5年生は、キャンプに向けての出し物練習でした。自分たちの力で活動しようという意欲が見て取れました。 6年生はアルバム写真撮影日でした。出来上がるアルバムをお楽しみに!(まだまだ先ですが) 今日の様子(6/26)
今日の各学年の授業の様子をお知らせします。1年生は、通学路について学びました。2年生は、野菜の観察を行いました。この季節は、生長が早くすぐに大きく育つので、食べごろを逃さないようにしなければいけませんね。
朝の様子2
3〜5年教室で行っていた「姿勢をよくするストレッチ」の様子です。本日は、この後会議があるので、いつものようにHPの更新ができないかも知れませんが、お許しください。
朝の様子
本日の朝の活動の様子をお知らせします。毎朝、高学年が登校する児童を出迎えてあいさつ活動を行っています。
登校後は、保健委員による姿勢をよくするストレッチの時間でした。保健委員会を中心に、週1回程度活動しています。 今日の様子(6/23)
今日の各学年の授業の様子をお知らせします。1・3・4年生とも算数の授業を行っていました。
学年が上がるにつれ、学習内容が難しくなりますが、特に図形の問題は知識とイメージが大切なので、しっかり体で覚えてほしいところです。 くすのき学級の授業
くすのき学級の授業の様子をお知らせします。盆踊り練習とキュビナの学習です。タブレットを使う場面が多いですが、「私よりも使えるな!」ということがよくわかります。
あすなろ学級の授業
あすなろ学級の授業の様子をお知らせします。盆踊り練習と算数の授業の場面です。算数は、文章題に問題に取り組みました。
6年生総合
6年生の総合「地域学習」の様子をお知らせします。盆踊り講師に引き続き、総合でも教えていただきました。
「石畳活性化」をテーマに、地域で取り組んでいることを参考に、「自分たちでもアイデアを考え、地域に提案しよう」という学習です。 5年生理科
5年生の理科「メダカの学習」についてお知らせします。ひょんなことから成育していたメダカがいなくなってしまったので、新たにオスとメスを2匹ずつ選び、水槽に入れている活動の様子です。
2年生算数
2年生の算数「お金を使って考えよう」の授業の様子をお知らせします。本時は、10円玉模型を使って、足し算の式を立て、計算しました。
生活に密着していると学習効果が上がることは、実体験で感じています。算数の計算はまるでできないけれど、お金で考えると簡単に答えを出す同級生のことを思い出しました。 盆踊り講習会
本日、地域指導者の方に来ていただき、「盆踊り講習会」を行いました。8月に「盆踊り大会」がありますが、参加はしてみたいけれど、踊り方がわからない…という声に応えてくれたものです。
はじめのうちは慣れないため、おとなしく踊っていましたが、時間がたつにつれ楽しさが伝わり、大きな声で掛け声をかけるなど、大盛り上がりでした。アンコールの声も上がるくらいの取組で、指導に来てくれた地域の方は「涙が出そうなくらい感動しました!」とおっしゃっていました。 5年生の授業
5年生の算数と国語の授業の様子をお知らせします。国語は「世界で一番やかましい音」を学習していますが、まとめの時期に入りました。
本単元では、物語の山場で起こった変化について考え、伝え合うことがポイントです。 2年生の授業
2年生の算数と図工の授業の様子をお知らせします。図工は「ふしぎなたまご」を作成しています。
卵の外面と内面の違いがポイントになりそうです。 あすくす学級の授業
あすくす学級の授業の様子をお知らせします。「あすくす屋」に向けて玉ねぎ販売のグッズづくりをしました。校内での販売練習を経て、石畳朝市でも出店予定です。
2・3枚目は、お話出てこい(読み聞かせ)を聴いている様子です。 4年生総合
4年生の総合「川の生き物」の授業の様子をお知らせします。川遊びで捕った生き物などを調べ、まとめに入っています。
サワガニやオニヤンマのヤゴなど、調べた内容を発表しながらまとめをしました。 3年生理科
3年生の理科「ゴムや風の力」の授業の様子をお知らせします。ゴムや風を動力として動く車を使って、学習を進めています。
1年生保健指導
1年生の保健指導「歯の健康」についてお知らせします。本時は、養護教諭が授業を行いました。
歯は、一度虫歯になってしまうと、他の部位のように元通りにはなりません。だからこそ、大切にしなくてはいけませんね。歯および歯茎の健康について、家庭でも話題にしてくださると幸いです。 6年生家庭科
6年生の家庭科「朝食オリジナルメニュー」の授業の様子をお知らせします。調理実習の中でも、日常生活にすぐに生かせそうな学習でした。
私も担任をしていた時は、「家庭で生かせる調理実習」をテーマに行っていましたが、生活に密着していることが大切だと思います。 お話出てこい(読み聞かせ)2
4〜6年生の読み聞かせの様子です。先日、全校集会にて私も全校児童に読み聞かせを行いましたが、読む側としてもいい経験になりました。
この日のために、大型絵本を準備し、現在は図書館においてもらっています。機会があればご利用ください。 お話出てこい(読み聞かせ)
本日、足元の悪い中、いしボラ(読み聞かせ)さんにご来校いただき、読み聞かせを行いました。毎度のことながら、子どもたちの集中度はとても高く、とてもいい機会だと思います。地域の方に感謝です!!
|