1/17 書初め展
書初め大会の作品を、体育館で展示しています。
お時間があれば、ぜひご覧ください。 1/17 国語(5年生)
「心が動いたことを三十一音で表そう」
発見や感動を、三十一音の短歌で表します。 連想メモをもとに、工夫できそうなところを考えていくようです。 1/17 国語(4年生)
「言葉で考えを伝える」
自分の考えをきちんと伝えるために、どう言葉を使ったらいいのか学習します。 事実と自分の考えの違いについて、みんなで考えていました。 1/17 音楽(2年生)
「なべなべそこぬけ」
わらべ歌に親しむ学習です。 曲に合わせて、みんなで歌いながら楽しんでいました。 1/17 算数(5年生)
「円と正多角形」
円周率について学習しています。 実際に演習を測って、直径との関係を調べていました。 1/17 国語(6年生)
「世界に目を向けて意見文を書こう」
説得力のある文章になるよう、資料等を参考に書いたそうです。 それぞれの意見文を、順に発表していました。 1/17 音楽(4年生)
「茶色のこびん」
それぞれのパートのバランスを意識しながら、歌ったり、演奏したりするそうです。まずは、みんなで歌ってみていました。 1/17 国語(2年生)
「かさこじぞう」
教科書を読んで、お正月を前にしたじいさまとばあさまの様子について、みんなで考えていました。 1/17 国語(3年生)
「自分の考えをつたえよう」
自分の考えが伝わるように、理由もあわせて伝える学習です。 例を見ながら、組み立てメモがどのように工夫されているのか考えていました。 1/17 国語(1年生)
「むかしばなしをたのしもう」
教科書の絵を見て、知っている昔話を探します。 友だちと一緒に、たくさんの昔話を見つけていました。 1/15 理科(4年生)
「もののあたたまり方」
金属がどのようにあたたまるのか考えます。 予想を立ててから、実験して確かめていました。 1/15 体育(3年生)
跳び箱に挑戦です。
それぞれ自分で目標をもって、いろいろな高さに挑戦していました。 1/15 大谷選手のグローブ(6年生)
手紙とともに、1日かけて各クラスでお披露目し、さわったり、はめてみたりしていました。明日は5年生の予定です。
1/15 社会(5年生)
「これからの工業生産とわたしたち」
いろいろな地域の工業を調べ、タブレットでまとめていました。 学級での発表会を計画しているそうです。 1/15 算数(6年生)
「わくわく算数ひろば」
計算しやすい見積もり方の工夫について学習します。 切り上げや切り捨てを使って考えていました。 1/15 図画工作(2年生)
「まどからこんにちは」
窓の形や開け方、窓を開くと見えるものなど、想像を広げて作ります。 それぞれ完成に近づいてきたようです。 1/15 算数(3年生)
「円と球」
円を書いたり、半径や直径について学習したりします。 半径に注目し、長さ等について確認していました。 1/15 国語(1年生)
漢字の学習です。
漢字ドリルを使って、それぞれのペースでがんばって練習していました。 1/15 外国語活動(4年生)
ALTの先生と一緒に学習です。
先生の英語を聞き取りながら、その答えを考えていました。 1/15 朝の風景
ニュース等で報道されている大谷選手のグローブが本校にも届きました。
数は3つなので、数日かけて6年生から順にまわし、大谷選手の手紙とともに子どもたちにお披露目することにしています。 |