いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

4/19 仲間の意見も取り入れながら… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の美術の授業の様子です。
「アート画像で遊ぼう」をテーマに学習に取り組んでいました。学習用タブレットを活用して、グループで興味ある画像を検索していきます。絵画を鑑賞する視点も学んでいってほしいと思います。

4/19 仲間の意見も取り入れながら… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の美術の授業の様子です。
「アート画像で遊ぼう」をテーマに学習に取り組んでいました。学習用タブレットを活用して、グループで興味ある画像を検索していきます。絵画を鑑賞する視点も学んでいってほしいと思います。

4/19 英語の耳を鍛える 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年4組の英語の授業の様子です。
英語の耳を鍛えるため、リスニングの問題に取り組んでいました。仲間と答え合わせをしながら、聞こえ方・解き方の確認をしています。その後、最初の単元に移っていました。

4/19 英語の耳を鍛える 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組の英語の授業の様子です。
英語の耳を鍛えるため、リスニングの問題に取り組んでいました。仲間と答え合わせをしながら、聞こえ方・解き方の確認をしています。その後、最初の単元に移っていました。

4/19 今日の高岡中

画像1 画像1
校長室の前の廊下には、入学式・始業式で会場を彩った花が飾られています。この花を見るたび、新制服に身を包んだやる気に満ちた1年生の姿、仲間や先生たちとの新たな出会いに期待を込めている2,3年生の姿を思い出します。そして、頑張ろうという決意を新たにします。

昨日から始まった1年生の部活動見学が、今日も行われます。また、時間割の運用も始まり、通常の学校生活の流れができつつあります。初めてなことに対するワクワク・ドキドキをいつまでも持ち続けて生活したいですね。



■ 今日の予定 ―――――
 ・通常日課(50分日課) 6時間授業 部活動あり
 ・時間割(仮)スタート
 ・部活動見学(1年)
 ・最終下校 ➡ 17:30
 

4/18 カッコいい姿

画像1 画像1
先週末の授業参観・学級懇談会の日に、駐車場として提供した本校の運動場。大雨の影響で保護者のみなさんには大変なご迷惑をおかけしてしまいました。
そして昨日の代休日。朝から一人で運動場の整備をしてくださっている先生がいました。誰に頼まれたわけでもなく、「生徒がけがしないように…」と黙々と作業を続ける先生。こういう姿がカッコいいと思える人になってほしいと思います。

*運動場の整備は、日や時間を変え、ほかにも多くの先生方が取り組んでくださっていることが分かりました…。高岡中の先生は、カッコいい人たちばかりで幸せです。

4/18 ライバルは、過去の自分 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の体育の授業の様子です。
体力テストの50m走の計測が行われていました。ペアになり、自身のこれまでの記録を超えるため、全力を尽くしています。
脱いだジャージもしっかりたたんでい置てあったことに感心しました。

4/18 ライバルは、過去の自分 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の体育の授業の様子です。
体力テストの50m走の計測が行われていました。ペアになり、自身のこれまでの記録を超えるため、全力を尽くしています。
脱いだジャージもしっかりたたんでい置てあったことに感心しました。

4/18 ライバルは、過去の自分 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の体育の授業の様子です。
体力テストの50m走の計測が行われていました。ペアになり、自身のこれまでの記録を超えるため、全力を尽くしています。
脱いだジャージもしっかりたたんでい置てあったことに感心しました。

4/18 光る笑顔 〜輝く高中生〜 36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(日)に下山中学校で行われた豊田市民総合体育大会・ソフトテニス競技の様子です。

早朝より遠方の会場への送迎と選手たちへの熱い声援、本当にありがとうございました。


4/18 光る笑顔 〜輝く高中生〜 35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(日)に下山中学校で行われた豊田市民総合体育大会・ソフトテニス競技の様子です。

4/18 光る笑顔 〜輝く高中生〜 34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(日)に下山中学校で行われた豊田市民総合体育大会・ソフトテニス競技の様子です。

4/18 光る笑顔 〜輝く高中生〜 33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(日)に下山中学校で行われた豊田市民総合体育大会・ソフトテニス競技の様子です。

4/18 光る笑顔 〜輝く高中生〜 32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(日)に下山中学校で行われた豊田市民総合体育大会・ソフトテニス競技の様子です。

4/18 光る笑顔 〜輝く高中生〜 31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(日)に下山中学校で行われた豊田市民総合体育大会・ソフトテニス競技の様子です。

4/18 光る笑顔 〜輝く高中生〜 30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(日)に下山中学校で行われた豊田市民総合体育大会・ソフトテニス競技の様子です。

4/18 光る笑顔 〜輝く高中生〜 29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(日)に下山中学校で行われた豊田市民総合体育大会・ソフトテニス競技の様子です。

4/18 これからの楽しみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組の英語の授業の様子です。
ガイダンスが行われていました。小学校でも外国語活動として学習してきたことが、中学校の英語の授業にどう生かされるか…。これからが楽しみです。

4/18 気合を入れて取り組もう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年4組の社会の授業の様子です。
ガイダンスが行われていました。地理・歴史・公民(3年)と教科書も豊富な社会科。たくさん覚えることがありますが、一つずつ確実に身につけていってほしいと思います。

4/18 気合を入れて取り組もう 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組の社会の授業の様子です。
ガイダンスが行われていました。地理・歴史・公民(3年)と教科書も豊富な社会科。たくさん覚えることがありますが、一つずつ確実に身につけていってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 前期生徒会役員選挙

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針