いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

12/18 1&2 楽しみ膨らむ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の国語の授業の様子です。
明後日に実施予定の「小中交流会(クリスマス会)」に向けてこれまで制作を続けてきたメッセージカードが完成しました。小学生たちの喜んでいる顔を思い浮かべると、その喜びもひとしおです。そして今の気持ちを俳句に残そうと頑張っていました。
 

12/18 1&2 楽しみ膨らむ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の国語の授業の様子です。
明後日に実施予定の「小中交流会(クリスマス会)」に向けてこれまで制作を続けてきたメッセージカードが完成しました。小学生たちの喜んでいる顔を思い浮かべると、その喜びもひとしおです。そして今の気持ちを俳句に残そうと頑張っていました。
 

12/18 休日の部活動 35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

女子ハンドボール部の校内練習の様子です。たくさんの地域指導者の熱心な指導のおかげで、集中力を途切らすことなく、いつもどおりの笑顔ありで活動が行われていました。互いに声をかけ合うよい雰囲気に、見ていている側も楽しくなってきます。
 

12/18 休日の部活動 34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

女子ハンドボール部の校内練習の様子です。たくさんの地域指導者の熱心な指導のおかげで、集中力を途切らすことなく、いつもどおりの笑顔ありで活動が行われていました。互いに声をかけ合うよい雰囲気に、見ていている側も楽しくなってきます。
 

12/18 休日の部活動 33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

女子ハンドボール部の校内練習の様子です。たくさんの地域指導者の熱心な指導のおかげで、集中力を途切らすことなく、いつもどおりの笑顔ありで活動が行われていました。互いに声をかけ合うよい雰囲気に、見ていている側も楽しくなってきます。
 

12/18 休日の部活動 32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

女子ハンドボール部の校内練習の様子です。たくさんの地域指導者の熱心な指導のおかげで、集中力を途切らすことなく、いつもどおりの笑顔ありで活動が行われていました。互いに声をかけ合うよい雰囲気に、見ていている側も楽しくなってきます。
 

12/18 休日の部活動 31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

サッカー部の校内練習の様子です。この日は新しい地域部活動の指導者のとなっていただく方にも練習の様子を見ていただきました。寒さの中、元気に活動している生徒の様子に感心してみえました。
 

12/18 休日の部活動 30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

サッカー部の校内練習の様子です。この日は新しい地域部活動の指導者のとなっていただく方にも練習の様子を見ていただきました。寒さの中、元気に活動している生徒の様子に感心してみえました。
 

12/18 休日の部活動 29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

サッカー部の校内練習の様子です。この日は新しい地域部活動の指導者のとなっていただく方にも練習の様子を見ていただきました。寒さの中、元気に活動している生徒の様子に感心してみえました。
 

12/18 休日の部活動 28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

サッカー部の校内練習の様子です。この日は新しい地域部活動の指導者のとなっていただく方にも練習の様子を見ていただきました。寒さの中、元気に活動している生徒の様子に感心してみえました。
 

12/18 休日の部活動 27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

サッカー部の校内練習の様子です。この日は新しい地域部活動の指導者のとなっていただく方にも練習の様子を見ていただきました。寒さの中、元気に活動している生徒の様子に感心してみえました。
 

12/18 休日の部活動 26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
先週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

サッカー部の校内練習の様子です。この日は新しい地域部活動の指導者のとなっていただく方にも練習の様子を見ていただきました。寒さの中、元気に活動している生徒の様子に感心してみえました。
 

12/18 今日の高岡中

画像1 画像1
 
土曜日までの温かさが嘘のように、昨日は今季最強クラスの寒波の影響で風も冷たく、とても寒い一日になりました。また、夕方には雪も降りました。空を見上げると、いかにも雪を降らせそうな雲があり、いよいよ寒さも本番を迎えそうです。
ただ本校では、鮮やかな色のツバキの花が、冬の寂しさを感じる景色の中に一段と映えて見え、元気を与えてくれているようです。

いよいよ冬休みまであと一週間となりました。そこで今日からは「清掃強調週間」とし、いつもより清掃時間を少し拡大して、大掃除を進めていきます。
学校も心もきれいにして、冬休みを迎えたいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季日課(45分日課) 5時間授業 部活動なし
 ・清掃強調週間
 ・最終下校 ➡ 15:00
 
画像2 画像2

12/17 休日の部活動 25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 

12/17 休日の部活動 24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 

12/17 休日の部活動 23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 

12/17 休日の部活動 22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 

12/17 休日の部活動 21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 

12/17 休日の部活動 20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 

12/17 休日の部活動 19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
この週末に行われた部活動の様子をお伝えします。―――

バスケットボール部は愛知県中学生新人大会西三河地区予選会に出場しました。刈谷の朝日中学校との対戦でした。序盤はリードしていたもののじわじわと差を詰められ、惜しくも初戦突破はなりませんでした。この経験を新年度の春の大会に活かしたいと思います。
送迎や応援をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 前期生徒会役員選挙

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針