お花飾りボランティア
「6年生ありがとうの会」に向けて各学年準備を進めています。
お花のアーチで6年生の卒業を祝福したいという思いから、お花のアーチを作成することになりました。300個もの花飾りが必要でした。学校サポートボランティアの皆さんに快くご協力いただき、昨日と今日の2日間ですべて完成。本当にありがとうございました。 読み語り 6
今日もありがとうございました。
読み語り 5
縦長の本もありました。
「読んだことのある本も、また読んでもらえるのが嬉しいようです。 読み語り 4
真剣に聞き入っています。
読み語り 3
司書さんと心の相談員さんも毎回読んでくださっています。
読み取り 2
声色を変えて読んでいます。
読み語り 1
今日はお楽しみの読み語りです。
小さい子も大きい子もみんな本の世界に浸っています。 ボランティアの皆様や、司書、心の相談員、教員がページをめくりながら語る、そんなゆったりとした温もりの時間は大事だと感じます。 ペア遊び3、4年
3年生と4年生は、運動場で大縄に挑戦です。
大きな声で数えながら、元気よく跳んでいました。 違う学年時に触れ合っていい時間でした。 大きい子の優しさが受け継がれていってほしいと思います。 ペア遊び 2、5年
2年生と5年生のペアは体育館で「爆弾ゲーム」です。
音楽に合わせてボールを回し、音楽が止んだ時にボールを持っている人は円の中に入らなくてはなりません。 音楽が鳴っている時も、止んだ時も歓声が上がって盛り上がっていました。 ペア遊び 1、6年
今日の長放課は、運営委員会主催のペア遊びです。
1年生と6年生のペアは、教室でハンカチ落としをしました。 男子チームと女子チームに分かれて行いました。 6年生が実際にやってみせたり、気づかない1年生にハンカチがあることを教えたり、とさりげなくフォローしつつも、楽しい時間を過ごしました。 こうやって一緒に遊べるのも、あとわずかですね。 国語 4年
「調べたことを報告しよう」の学習です。
グループでアンケートを作りました。 「アンケートで調べるっておもしろい!」そんな声が聞こえました。 どんな結果になるか楽しみです。 教室の後ろには、おすすめ本のコーナーが。 思わず手に取って読みたくなりました。 理科3年
磁石の学習です。
磁石に近づけた鉄くぎがどうなったか、実験をもとに考えました。 これまでに学習したN極、S極がここでまたまた気になって質問が出ました。 子どもたちの「なぜだろう」、大歓迎です! お年玉募金よろしくお願いします!
全校から集まったお年玉募金は、46,583円になりました。
本日纐纈様にお渡しし、中日新聞社を通して能登半島で被災された方々へ届けていただきます。 運営委員のみなさんもありがとうございました。 エコガイド プレゼン発表 5年
建築家の久保さんにプレゼンのアドバイスをいただきます。
子どとたちの頑張りをほめていただくと同時に、より専門的に掘り下げて調べるポイントをグループごとに教えていただきました。 子どもたちも真剣にメモしていました。 レベルアップが楽しみです。 緑探検クイズラリー
生活環境委員会のクイズラリーです。
生活、総合、理科などで学習した自然に関係した問題を全校児童から募集しました。 選りすぐりの問題が学校中に貼ってあります。 低学年、中学年、高学年別になっていて、終わったら、指定されたボックスに提出します。 わくわくの活動が始まりました! 鬼が出た!?
今日の給食に節分の豆が出ました。
どこからか鬼が現れて‥面白がる子もいればちょっと怖くなってしまう子も。 あっという間に鬼は消えて、めでたしめでたし。 入学説明会
来年度の入学説明会を実施しました。
新1年生は56名が入学予定です。 春が待ち遠しいですね。 外国語 4・5組
ALTのエナ先生と一緒に学校に関する単語を学習しています。
「プリーズ、ヒント!」も上手にお願いします。 「エントランス(入口)」も大正解。ハイタッチです。 ものおじせずに、楽しく外国語の学習ができるのがいいなあと思います。 家庭科 5年
いよいよエプロン作りです。
今日から「しつけ」をして「ミシン縫い」です。 朝から6名のミシンボランティアの皆様にご協力いただきました。 ありがとうございます。 社会 5年
資料の読み取りの学習です。
3つの帯グラフからどんなことが分かるかの発表していました。 こうした資料の読み取りでは、1つのグラフで項目を比較したり、3つ並べて変わり方を考えたり、さらに複合的に考察したり、と大事な視点があります。 友達の発言の「ナイスワード」やノートの記述を参考に、もう一度自分のノートにまとめる姿が見られました。 |