自分が好き 友だちが好き クラスが好き 学校が好き 家族が好き 地域が好き みんな大好き 五ケ丘小学校

ジャンピングチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月9日(金)
 今日は、今週から始まったジャンピングチャレンジの様子をお伝えします。
 子どもたちは、2時間目が終わると急いで運動場に集まり、お互いにアドバイスをしたり、1回でも多く跳ぶことができるようになったりするなど自分自身の記録にチャレンジする様子が素敵ですね。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2月8日(木)
 写真は5年生でミシンの使い方の学習の様子です。
 講師に地域の皆さんにお越しいただき、ミシンの使い方を教えていただきました。

ぴかぴか週間(〜9日)

 2月6日(火)
 本日より、普段見落としている場所や汚れやすい所を見つけてきれいにするぴかぴか週間が始まりました。ファミリー班ごとにそれぞれの掃除場所の重点掃除箇所を特にきれいにします。重点掃除箇所は、毎日変わります。本日は、床と掃除道具入れで、子どもたちは、床をすみずみまできれいに掃いたり拭いたりしていました。掃除終了後、整備福祉委員会の子たちが点検し、チェック表にできているかを記入していました。学校をきれいにして新しい学年を迎えたいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ジャンチャレ開始!?

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月6日(火)
 来週行われるなわとびグランプリ(記録会)に向けて、今週からなわとび強化週間(ジャンピングチャレンジ)が始まる予定でしたが、雨天や運動場のコンディション不良のために、全校での練習が行えませんでした。しかし、子どもたちは、ひまわりタイムやはつらつタイムに体育館で自主練習を行っていました。本日のひまわりタイムの体育館配当は高学年でした。あやとびや交差とび、二重とびだけでなく、はやぶさや後ろ二重とびなどの難しい技に挑戦している子もいました。
 体力づくりだけでなく、自分の立てた目標に向かって、頑張ってほしいと思います。応援よろしくお願いします。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月5日(月)
 今月のPTAあいさつ運動では、PTA・子ども会役員の方々だけでなく、民生児童委員さん、主任児童委員さんもご参加くださいました。
 元気よくあいさつしながら登校する子どもたちを笑顔で温かく迎えていただき、ありがとうございました。

福祉実践教室3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月2日(金)
 今日は3年生で福祉実践教室が開かれました。社会福祉協議会にお願いし、車椅子体験をさせていただきました。見ることと実際に体験することの違いにびっくりしながら学びを深めました。

昔あそび1年生その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昔あそびの続きです。

昔あそび1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日(木)
 本日は地域講師の皆様にお越しいただき、1年生で昔あそびが行われました。
めんこ、おはじき、お手玉、けん玉遊びを教えてもらいました。子どもたちは、初めてさわる昔の遊び道具を楽しみながら遊ぶことができました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日(火)
 授業の様子をお知らせします。
 写真左は4年生が国語で「数え方を生み出そう」の単元で発表をしている様子です。写真中は5年生が英語で質問したり答えたりしている様子です。写真右は2年生が体育の授業で「跳び遊び」をしている様子です。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月29日(月)
 今日は全校朝会の様子をお知らせします。
 写真左は校長からのお話です。寄贈していただいた本の紹介をしている様子です。写真中は保健・給食委員会で風邪予防の呼びかけをしている様子です。「フセグンジャー」となって登場し、風邪を防ぐ秘訣を教えてもらいました。写真右は集会・生活委員会が「ポケットモンスター週間」の呼びかけをしている様子です。怪我を防ぐためにも手をポケットから出して生活するように呼びかけてくれました。

今日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月26日(金)
 今日は、給食中に司書さんが読み語りをしてくださいました。写真中は2年生の鍵盤ハーモニカの練習の様子です。写真右は3年生が磁石の実験結果から分かったことを発表する様子です。

6年生授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月25日(木)
 本日は6年生の授業研究会の様子をお知らせします。
 今まで社会科で明治時代について調べてきたことを、班で共有して、プラス面やマイナス面についてそれぞれ見方を変えて考えました。さすが6年生。息の長い発言や他の人の意見につなげる発言がたくさんみられました。

令和5年度「ラーケーションの日」アンケート調査のお願い

 愛知県では、未来につながる家庭での主体的な学び・体験的な学びを応援するために、ラーケーションの日」をスタートしました。この「ラーケーションの日」の成果や課題について、幅広く意見を聴取し、今後も改善を重ねるために、保護者の皆様へのアンケートを実施します。ぜひ、御協力をお願いいたします。
    愛知県教育委員会

    詳しくはこちらから→令和5年度「ラーケーションの日」アンケート調査のお願い

雪の学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月24日(水)
 今日は朝から雪が降り、運動場も真っ白になりました。子どもたちは、寒さに負けず雪だるまを作ったり雪合戦をして遊ぶ様子が見られました。

大谷選手のグローブをはめたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日(火)
 先週紹介した大谷選手のグローブを、各学級ではめました。初めて触る子どもも多く、その感触を楽しんでいました。昨日から、放課中の貸出が始まり、さっそくグローブをはめてキャッチボールを楽しんでいました。

4年生命の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日(金)
 本日4年生で行われた命の授業の様子をお知らせします。
 助産師の松井様を講師にお招きし、命の授業が行われました。
 性について学んできたことと生命の誕生、自分がどのように生まれてきたのかなど「いのちの冒険旅行をしよう」を目標に学びを深めました。

夢の教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「夢の教室」続きです。次の時間は、原田選手に講話をしていただきました。夢をもつことやそれに向かって努力することの大切さを教えていただきました。最後に金メダルをかけていただいたり触れさせていただいたりできました。子どもたちはその重さにビックリしていました。

5年生夢の教室1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日(金)
 昨日行われた5年生「夢の教室」の様子をお伝えします。
 JFAこころのプロジェクト「夢先生」として、2021東京オリンピックで金メダルを獲得され、現在トヨタ自動車株式会社ソフトボール部に所属してみえる、原田のどか選手にお越しいただきました。夢の教室では、ゲームやトークを通して、「夢を持つことや、その夢に向かって努力することの大切さ」「仲間と協力することの大切さ」について教えていただきました。写真はゲームの様子です。

平和授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月18日(木)
 昨日6年生で行われた平和授業の様子をお知らせします。
 講師に壁画家の松井エイコ様にお越しいただき、平和について考える時間をもちました。
 戦時中のお話や紙芝居を通して、平和の大切さやいのちについてあらためて考える機会となりました。

避難訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日(水)
 今日は避難訓練を実施しました。放課中に地震が起きた想定で行いました。
 写真左は図書室の様子です。写真中は、校長室の様子です。校長室に来ていた児童が、すぐに安全な机の下に避難しました。写真右は、避難の様子です。静かに慌てずに避難できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 Fリーダー会 1〜4年14:50下校
3/14 読み語り

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応