算数 1/11
1年生の算数の様子です。
算数セットにあるすごろくをしました。 100までコマが進んだら上がりです。 楽しみながら100までの数の学習ができますね。 音楽 1/11
3・4年生の音楽の様子です。
階名を書き込みました。 グループで教え合いながらドレミを書きました。 朝の図書館 1/11
冬休みの本の返却が終わり、今日から本の貸し出しが始まりました。
たくさんの子たちが、本を借りに来ました。 本をよく読む子が本当に多く素晴らしいです。 図書館の入口には、本の福袋がありました。中身は何かな? おはようございます 1/11
今日も寒い朝です。
子どもたちが登校しました。 写真は、正門の様子です。 徒歩通学の子の安全を民生児童委員の方が見守ってくださいます。 いつもありがとうございます。 縄跳び 1/10
今年も縄跳び強調期間が始まりました。
各自で、短縄跳びの記録に挑戦です。 休み時間には、たくさんの子どもたちが外に出て自主的に練習しました。 1月25日からは検定が行われます。それぞれの目標に向かってがんばってください。 給食 1/10
給食の様子です。今日は2年生の教室にお邪魔しました。
もりもりとおいしそうに食べるので、見ているこちらも気持ちよく、元気が出ます。 早く食べ終わった子は、タブレットをするのだそうです。 6年生の算数 1/10
6年生の算数の様子です。
赤、青、黄、緑のチームでドッジボールの試合をするとき、何通りの組み合わせがあるかを考えました。 実際にありそうな場面の問いに、子どもたちは真剣です。 算数 1/10
5年生の算数の様子です。
折り紙を折って正多角形について調べました。 角の大きさや、辺の長さについて、折って重ねて一致するかどうか調べ、理解を深めました。 外国語活動 1/10
4年生の外国語活動の様子です。
ALTの先生、担任の先生とともに学習しました。 What do you want? という表現を学びました。 お店屋さんのイラストの中から、欲しい物を決めて英会話を楽しみました。 3年生の道徳 1/10
3年生の道徳の様子です。
「いつもありがとう」という教材を使って意見交流をしました。 お話の内容は、イライラしていた主人公が石を思いっきり蹴ってしまい、地域の方に注意されたというものです。 子どもたちから「危ないことをしてしまった」「ごめんなさい」「安全について教えてもらった」などたくさんの発言がありました。 道徳 1/10
1年生の道徳の授業の様子です。
「あなたってどんな人?」という教材を使って話し合いました。 授業の後半では、友達の良いところを伝え合いました。 良いところがたくさん発表されて、教室がほっこりと温かい雰囲気に包まれました。 社会科 1/10
ともえ学級の社会科の様子です。
明治時代の始まりを見つけようという学習課題に取り組みました。 挿絵から江戸時代から明治時代に移った様子がわかる物を探しました。 馬車や、レンガなど、たくさん見つけて発表しました。 おはようございます 1/10
おはようございます。
今日も息が白くなる寒い朝です。 子どもたちがみんな元気に登校しました。 あじさい坂は、まだ雪が残っていました。 昨日、日の当たった運動場は、もう雪がありません。「雪がなくなっちゃった」と子どもたちは少し残念そう。今日も雪で遊びたかったようです。 今日の給食 1/9
今日の給食です。
献立は、七草ご飯、牛乳、根菜の味噌煮、豆腐しんじょ、プチゼリーでした。 七草ご飯では、松平地区の七草が使われたそうです。 写真は、給食準備をする3年生の様子です。 1月7日に七草がゆを食べると1年間健康に過ごせると言われています。おいしくいただきましょう。 書き初め大会その4 1/9
書き初め大会の5、6年生の様子です。
心を込めて筆を走らせる姿が、凛々しく感じられました。 書き初め大会その3 1/9
3・4年生の様子です。
3年生にとっては、初めての毛筆です。 筆づかいに気を付けながら、一筆一筆気持ちをこめて書きました。 書き初め大会その2 1/9
1・2年生は、硬筆です。写真は2年生の様子です。
字形や、文字の力強さにも気を配って書きました。 みんな真剣です。 書き初め大会その1 1/9
書き初め大会を行いました。
これまでの練習の成果を発揮しようとがんばって書きました。 2月の行事予定と下校時刻表冬休み明け全校集会 1/9
朝の活動の時間に、全校集会を行いました。
子どもたちは、今年初の全校集会に、引き締まった表情で集まりました。 はじめに、校長の話がありました。元気に学校に来てくれて嬉しいということ、お正月から地震や飛行機事故があり心が痛むなどの話でした。また「一年の計は元旦にあり」という毛利元就の言葉を話題にし、最初が肝心で、1年の目標や計画を立てよう、という呼びかけもありました。 学校では、今年も校訓「えがお」のもと、笑顔あふれる魅力的な活動に積極的に取り組んでまいります。 最後は校歌でした。これからの学校生活に期待を込めて歌いました。 |