2月26日 社会科 5年生
情報産業とわたしたちの暮らし
ニュース番組について学習しました。 小学生が作った動画を見て、番組を作るために必要な情報などをグループで出し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日 音楽 6年生
卒業式に向けて、歌の練習をしています。
アルトとソプラノに分かれて音が取れているか確認しました。 音をきれいに響かせて歌っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日 九九合格 2年生
今日は2人の合格者が出ました。
おめでとうございます。 ![]() ![]() 2月22日 外国語 6年生
ALTといっしょに、英語の学習です。
チャンツの動画を見ながら、eat, ate,eat,ate と発音練習をしました。 ![]() ![]() 2月22日 国語 国際1年生
順番に日本語力テストをしています。
待っている間、漢字練習やひらがな練習をしました。 ![]() ![]() 2月22日 体育 3年生
跳び箱前のウォーミングアップをしました。
カエル倒立の練習をしたら、できた子、できるようになった子が何人もいました。 その後、跳び箱に挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日 社会 3年生
今まで調べてきたこと、見学に行ったことを思い出して、豊田市の良いところをPRします。
藤岡の藤の花を紹介した子がいて、みんなで藤の花の確認をしました。 「見たことある人」 「はーい」 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日 図工 3年生
紙版画
学習用タブレットを使って、自分の表現したいものを探し下絵を描きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日 理科 5年生
電磁石の実験をし、まとめました。
磁石はずっと鉄を引きつけるけれど、電磁石はどうかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日 算数 国際4年生
立方体、直方体の展開図から組み立ててみました。
サイコロにしている子もいました。 上手にできた子が見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日 音楽 5年生
威風堂々の合奏の練習です。
木琴や鉄琴、リコーダー、キーボード、打楽器に分かれて練習をしていました。 曲が完成するのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日 算数 2年生
もう一つのクラスでも、分数の学習でした。
担任の先生がテープを動かします。 2分の1のときは手で大きく丸を作って、そうでないときは❌にしてください、というゲームが始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日 算数 2年生
紙テープを使って、分数の学習をしました。
半分は2分の1、半分の半分は? 紙テープに印をつけて、確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 ピア・サポートトレーニング 5年生
5年生の今の気持ちをハートの色塗りで表現しました。
色に込められた意味を4人グループの中で発表しました。 「友達の心がわかりました。つらいことも楽になるといいな」 「自分の思いを伝えられて楽になった」 「色に表すと、気持ちが伝わりやすかった」 自分を開示することで楽になれた子もいたようです。不安な気持ちを共有できたのもよかったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 掃除の時間
清掃中に回っていると、1年生国際教室の入り口のレールをぴかぴかにしている場面に出会いました。
トイレの便器と床の間にたまった汚れを歯ブラシでかき出してきれいにしてくれました。 廊下の雑巾掛け がんばる姿を見つけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日 外国語活動 3年生
Who are you?
教科書の挿絵を見て、見つけたものを発表しました。 dog,mushroom, eyesなどいろいろ見つけて発表しました。 先生が「日本語でもいいよ」と言ったのですが、英語でがんばる子ばかりでした。 ![]() ![]() 2月20日 生活科 2年生
土曜日の学習発表会の様子のビデオ鑑賞をしていました。
「せりふがしっかり言えていた」 「歌の声がよく出ていた」 と、見終えた後の感想はがんばった様子がよく分かるものでした。 「おうちの方には感謝の気持ちが伝えられたけど・・・他に感謝の気持ちを伝えたい人は?」 と次の目標が出されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日 学習発表会 6年生 その3
最後は合唱で、感謝の気持ちを伝えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日 学習発表会 6年生 その2
地域の方にお世話になったみかんの収穫やナップザックづくり、読み語り。
どれも楽しい思い出です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日 学習発表会 6年生 その1
GIFT わたしたちの軌跡
これまで学校や下学年、お家の方、地域のみなさんに与え、いただいたGIFT。 感謝の気持ちを伝えようと発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |