ご覧いただきありがとうございます

7/20「夏休み前集会 〜全校〜」

 5時間目に、夏休みに備えた全校集会を行いました。はじめに、来校された足助警察から、本校が「防犯少年団」モデル校の委嘱を受ける任命式が行われました。次に、校長が講話を行った後、1・3・5年生の子が代表でスピーチをし、全校で感想交流を行いました。最後に、夏休みの生活について、担当教師から話をして集会を終えました。
 明日から長い夏休みです。けがや事故がなく、思い出いっぱいの夏休みになることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20「野菜の収穫 〜さくら学級〜」

3時間目に、さくら学級が、さくら農園で育ててきた野菜を収穫しました。今年もたくさんの野菜を育てた子どもたちは、立派に育った野菜にとても満足気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/19「水泳学習 〜1・2年生、5・6年生〜」

 1時間目に、1・2年生と5・6年生が体育の授業で水泳を行いました。今年最後の水泳学習となった子どもたちは、泳ぐ距離やタイムの記録測定を行いました。自己ベストをめざして子どもたちは、どの子も精一杯力を出し切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18「個別懇談会」

 本日から2日間、個別懇談会を実施しています。保護者の方と懇談させていただいたことを、今後の子どもたちの学習面や生活面の指導・支援に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18「書き手の工夫を考えよう 〜3年生〜」

 3年生が国語の授業で「書き手の工夫を考えよう」を学習しました。子どもたちは、友達の考えでよいと感じたところとその理由を発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14「研究授業 〜教員研修〜」

 5時間に、4年生算数の研究授業を行いました。外部講師を招き、授業に関する助言と学級づくりに関する講話を聞きました。今後、外部講師から、今回を含めて全教員の授業に対して指導・助言を受けます。チーム敷島として、研鑽を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14「What do you want to 〜? 〜5年生〜」

 5年生が外国語の授業で、「What do you want to 〜?」を使ったインタビューゲームを行いました。子どもたちは、将来なりたい職業ややってみたい勉強などを友達やALTに英語で質問すると、「I want to be a sports trainer!」「I want to study Japanese!」などといろいろな答えが飛び交い、英会話を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13「ピアニカ練習 〜1・2年生〜」

 1・2年生が音楽の授業で、ピアニカを練習しました。教科書の曲「ひのまる」の楽譜に書かれた1音1音に対して、鍵盤の位置を丁寧に確認しながら演奏していました。「簡単に弾けるようになったよ!」と喜ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12「モリ券 ポスターづくり 〜2年生〜」

 2年生が図工の授業で、「あさひ根っ子の会」「旭木の駅プロジェクト」が募集している林育推進の啓発ポスターづくりを行いました。今日は、下書きを描き、子どもたちはイノシシやトンビ、山など思い思いに想像した緑豊かな山の様子を描きました。中には、学習用タブレットで自分の家の周りの自然を調べて描く子もいました。今後、色が塗られてどんな自然が完成するかが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11「器楽演奏会 〜5・6年生〜」

 5・6年生が、「しきしまの家」に出向き、地域の方々を対象に器楽演奏会を行いました。子どもたちは、「ミッキーマウスマーチ」など、音楽の授業でこれまで練習してきた5曲を演奏しました。
4月にオープンした「しきしまの家」での初めての取組です。部屋いっぱいに地域の方々が集まってくださり、子どもたちは少し緊張した様子でしたが、練習の成果をしっかり披露することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/11「棒の手練習 〜全校〜」

 朝の活動の時間に、地域講師の方を招いて棒の手の練習を行いました。3つの流派に分かれた子どもたちは、朝から元気な掛け声を出し、しっかりと腰を落とすことを心掛けて練習しました。講師さんからたくさんお褒めのお言葉をいただき、子どもたちはどんどん自信をつけてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10「少数のしくみ 〜4年生〜」

 4年生が算数の授業で、少数のしくみについて学習しました。子どもたちは、1は、0.001の何倍にあたるかを、実際に具体物を操作しながら考えました。子どもたちは、とても意欲的に取り組んでおり、自分の考えを進んで発言する姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10「道徳『同じ小学校でも』 〜3年生〜」

 3年生が道徳の授業で、教科書「同じ小学校でも」をもとに、日本とハワイの小学校の違いやつながりについて考えました。ハワイの小学校には掃除や給食当番がないことや、ハワイには日系の人が生活しており寺や神社があることを知った子どもたちは、「外国の友達を作って、いろいろな違いをたくさん教えてもらいたい」などと文化の違いに関心を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7「林間学校(2日目) 〜5年生〜」

 林間学校の2日目は、レクレーションと焼き杉のクラフトづくりを行いました。1泊2日の短い時間でしたが、中身の濃い林間学校になり、子どもたちはとても大満足で帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6「林間学校(1日目) 〜5年生〜」

 キャンプファイヤーでは、どの学校の出し物も、これまで練習してきた成果を十分に発揮し、観客を魅了しました。敷島小の子どもたちは、全身を大きく動かして、元気いっぱいのダンスで盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6「林間学校(1日目) 〜5年生〜」

 林間学校でのカレーライスづくりは、どのグループも飯盒で作ったご飯はとてもおいしく炊き上がり、大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6「林間学校(1日目) 〜5年生〜」

7月6,7日に、5年生が林間学校に行ってきました。小渡小、稲武小と合同で実施しました。子どもたちはすぐに打ち解け合い、レクレーションやカレーライス作り、キャンプファイヤ―などを通して交流を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7「ものづくり教育プログラム〜2年生〜」

 2年生が2・3・4時間目に、豊田市ものづくり教育プログラムのサポーターさんに教わり、「カスター犬」「多目的ギロ」「コップガエル」をつくりました。牛乳パックや爪楊枝、ペットボトルキャップなど身近な材料を使って楽しいおもちゃを作り、出来上がったおもちゃで音を鳴らして遊ぶことができました。つくることの楽しさや完成の達成感を味わった2年生の子どもたちは誇らしげにおもちゃを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7「願いごとを短冊に〜6年生〜」

 今日、7月7日は七夕です。どのクラスでも、子どもたちが短冊に願いごとを書き、笹に飾っています。「平泳ぎで25m泳げますように」「算数の計算が早くなりますように」「バーレーボールがうまくなりますように」…、子どもたちの夢や希望がいっぱいです。今日の夜は天の川が見えるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6「水泳学習〜1・2年生、3・4年生〜」

 今日は気温が30度を超える炎天下となりました。気温予想を見て水泳授業を予定より早め、1時間目に1・2年生が、2時間目に3・4年生がプールに入りました。ぐんぐん気温が上がる中、「気持ちいい!」と歓声を上げながら、技能別に分かれて練習に取り組みました。水慣れ遊びをはじめ、バタ足や腕の振り方などフォームの習得を目標に、それぞれの力に合わせて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31