10/24「全校遊び〜全校児童〜」
お昼の休み時間に4年生が企画した全校遊び「学校かくれんぼ」を行いました。縦割り班に分かれて、校舎内外に隠れている4年生を探しました。「あっち行く?」「運動場じゃない?」等と会話が生まれ、楽しくかくれんぼができました。全校遊びを通じて4年生の企画力が高まり、縦割り班の子どもたち同士の交流が深まりました。
10/24「社会科校外学習〜3年生〜」
3年生が社会科「わたしたちのくらしと商店」の学習の一環として、コンビニや五平餅屋さんを見学させていただきました。インタビューでは、たくさんのお客様に買っていただくやりがいや常に品物を提供し続ける苦労など、お店で働いている人たちの思いに気付くことができました。
10/23「サツマイモ掘り 〜縦割り班活動〜」
昼の休み時間に、縦割りの「なかよし班」で、春に苗を植えたサツマイモを収穫しました。大きなサツマイモがたくさん育っており、子どもたちはサツマイモを土から抜くのに苦戦した分、サツマイモが取れた時の喜びが倍増していました。これから収穫したサツマイモをどうやって食べるかを班で決めて調理します。
10/20「修学旅行に行ってきました2(2日目) 〜6年生〜」
観光客で大賑わいの清水寺では、舞台から見下ろす京都市街の絶景を堪能し、子どもたちは改めて京都の魅力を感じていました。その後は、清水坂周辺にあるたくさんのお土産屋を巡って買い物を楽しみました。
あっという間に過ぎた1泊2日の修学旅行でした。子どもたちにとって、心に残る大きな思い出を作ることができました。 10/20 「修学旅行に行ってきました(2日目) 〜6年生〜」
修学旅行2日目の京都も、1日目に続いて快晴に恵まれました。子どもたちは、銀閣寺、金閣寺、二条城と見学し、五感を通して古都の雰囲気を肌で感じることができました。
10/20「修学旅行に行ってきました(1日目) 〜6年生〜」
6年生が、小渡小学校6年生と一緒に、10月18日、19日に奈良・京都方面に修学旅行に行ってきました。
さわやかな秋晴れの下、1日目は奈良県の法隆寺、東大寺、奈良公園、興福寺などの名所を見学しました。特に、実際の東大寺の大仏を目の当たりにした子どもたちは、本物の大迫力に圧倒されていました。 10/19「ハロウィンの飾りづくり〜さくら学級〜」
さくら学級でハロウィンパーティーを計画しています。教室にはハロウィンの飾りが少しずつ増えています。今日も、見本を見ながら、ていねいに絵を描いたりはさみで切ったりして、ミイラ男やコウモリを作りました。パーティーには、先生たちが招待されるそうです。楽しい活動になりそうです。
10/19「『山のポルカ』、楽しいな〜1・2年生〜」
1・2年生が2時間目の音楽の授業で、「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカで弾けるように練習しています。「ソソミ〜ララソ〜ソソファミファ〜♪」、タンギングと息の強さに気を付けると、楽しい感じで演奏できることがわかりました。
10/18「読書感想画を描こう〜5年生〜」
「ひみつのひきだしあけた?」を読んで、引き出しの中から出てくるといいなと思うものや、引き出しの中からつながる不思議な世界など、想像を膨らませて、思い思いの絵を描いています。今日の授業では、描きたいものを目立たせるために、色の配色や塗り方を工夫しました。
10/18「修学旅行出発式〜6年生〜」
6年生が一泊二日で奈良と京都を観光します。出発式では、校長先生から、歴史深い文化遺産をたくさん観ること、自分も周りの人も気持ちよく過ごせるよう思いやりをもって行動することへのお話がありました。楽しい修学旅行になるといいですね。
10/17「第5回代表委員会」
昼休みの時間に、音楽室で代表委員会が行われました。各委員長が各学年の代表児童に向けて後期の活動内容を説明しました。
「健康クイズビンゴ(健康委員会)」、「本ラブフェスティバル(図書委員会)」「Halloween music SP(放送委員会)」、「全校遊びボランティア(生活委員会)」など、子どもたちの手によって学校生活を充実させる企画がたくさん出され、これからが楽しみです! 10/17「棒の手練習 〜全校〜」
朝の活動の時間に、全校児童が棒の手練習を行いました。間合いをしっかり取った後の動き出しをペアでそろえることで、子どもたちの演技にさらにメリハリがついてきました。地域の講師の方から、「とてもかっこよくなった!」と褒めていただけました。
10/16「おばけカボチャづくり 〜1年生〜」
1年生が5時間目に生活科の授業で、学級園で育てたカボチャを使った「おばけカボチャ」を作るための設計図を描きました。子どもたちは、自分で集めたどんぐりや松ぼっくり、落ち葉、枝などを使って、おばけカボチャの顔を考えていきました。かわいらしいおばけカボチャが出来上がりそうで楽しみです!
10/16「タグラグビー教室 〜3・4年生〜」
3・4年生が2時間目に、トヨタヴェルブリッツ(トヨタ自動車ラグビーチーム)による「タグラグビー教室」を行いました。前半にルールを確認し、パス練習をした子どもたちは、後半にミニゲームを行い、ラグビーらしくパスをどんどんつなげてトライを決めるまで上達しました。子どもたちは、タグラグビーの面白さを十分に味わっていました。
10/13「5の段の九九 〜2年生〜」
2年生が5時間目に算数の授業で、5の段の九九を学習しました。子どもたちは、九九表を見ながら元気な声で5の段を読み上げる姿から、九九を一段ずつ言えるようになっていくことの楽しさが伝わってきました。
10/13「第2回棒の手講習会 〜全校〜」
2時間目に、本年度2回目の棒の手講習会を行いました。前半は、押井の見当流、杉本の藤牧検藤流、大坪の起倒流の順で演武を互いに見合い、よいところを伝え合いました。後半は、各流派に分かれ、講師の方々に丁寧に指導していただきました。講師の方から「間合いの取り方は大人でも難しいが、とてもうまくなった!」と励みになる言葉がかけられ、子どもたちは自信をつけることができました。
10/12「就学時健診」
本日の午後、就学時健診を行いました。来年度に入学予定のかわいらしい園児たちが、健康診断や知能検査に取り組みました。また、保護者に向けて、入学までに身に付けたい生活習慣について説明したり、健康診断結果をもとに面談をしたりしました。新たな敷島っ子の入学が楽しみです。
10/11「走り方教室 〜3・4年生〜」
東京オリンピックで400m×4リレーに出場した現役選手の川端魁人さんをお招きして、3・4年生対象に「走り方教室」を実施しました。子どもたちは、川端さんから速く走るための5つのコツを具体的に教えていただきました。運動会を11月に控えている子どもたち。今回の経験によって「速く走れるようになりたい!」という思いがさらに高まりました!
10/10「後期スタート!」
今日から後期が始まりました。子どもたちは、学習や運動、委員会活動などにやる気いっぱいで取り組んでいます。後期の敷島っ子たちの成長が楽しみです!
10/6「学期切り替え式」
今日で前期が終わり、10月10日(火)から後期を迎える節目として、5時間目に「学期切り替え式」を行いました。意見発表では、2人の代表児童が前期に頑張ったことや後期の目標を堂々と発表しました。その後の全校意見交流では、たくさん発言する姿が見られました。
前期の授業や行事に意欲的に取り組んだ敷島っ子たち。後期のさらなる活躍が楽しみです! |