☆♪ 雅楽の響く学校 大沼小 ホームページへようこそ!☆♪

書写ボランティアの先生の書き初めご指導 3、4年生

 今日は書写ボランティアの先生の2回目のご指導です。
 「筆の入れ方がいいよ」など、ほめていただきながら、ひとりひとり丁寧に教えていただきました。先週より上手に書けるようになったでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

書写ボランティアの先生の書き初め指導 5、6年生

5、6年生にとって、2回目の書き初め指導です。シーンとした教室、集中力を感じました。「筆の入れ方がうまいね」「この縦線が反っていて効果的」など、先生が細かく子どもたちの字を評価してくださいます。書きながら思わず自分で「うまい」とつぶやく子もいましたよ。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日のランニング週間

青空のもと、朝のランニング週間の様子です。自分の調子と相談しながら無理のないように取り組む姿もいいですし、限界まで頑張る姿もたくましいものです。4分間で6周走った!と満足そうに話す1年生もいました。みんなそれぞれの目標に向かって、頑張りましたね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習 2年生 2

近藤商店の次に等順寺に行きました。急な坂を登っていくとお寺がありました。
「お休みの日は何をしますか」という質問が出た時に、住職さんが「みんなと違って、土日は休みではないんだよ」と教えてくださり、みんな「えっ」とびっくり。お参りのない時はお休みだそうですが、1か月に60件くらいのお参りがあるそうです。1か月はだいたい30日です。お忙しいですね。
 本堂に入らせていただいたり、鐘つきをさせていただいたりし、みんな満足して学校に帰ってきました。
 地域の皆様、子どもたちに貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習 2年生 1

今日は2年生が地域への校外学習に出かけました。まずは近藤商店へ行きました。店の中に商品もたくさんあるけれど、動く飾りなどもいろいろあり、子どもたちからは「どうして飾りがあるんですか」などの質問が出ていました。
近藤商店は地域の人たちのためにお店をやっているので、地域の方から「こういう物が欲しい」と声が届いたら、お店に置いてなくても問屋さんまで行って希望の物をさがすこともあるそうです。
おいしいどても、試食でいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習トヨタテストコース

 今日は、5、6年生が下山テストコースに校外学習に出かけました。
 東京ドーム140個分、約650万平方メートルという広い敷地です。写真撮影は、説明を受けた建物で許可されました。新しく清潔感いっぱいの建物で、みんな「ホテルみたい!」と感動していました。
 車に厳しく、自然に優しいテストコース というコンセプトでの活動の一端を知る機会となり、よい勉強ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日からランニング週間です

今日からランニング週間です。低学年、中学年、高学年それぞれに決まった時間内でトラックを走ります。5日間で、合計何周走れるでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

書写ボランティアの先生のご指導 5、、6年生

 5、6年生の書き初めの授業の様子です。5年生は「四季の風」、6年生は「三河の城」という課題です。ひらがなの「の」が、意外に墨を使うんだよ、との先生の助言に、「の」がかすれないよう注意深く筆に墨を含ませている子どもたちの様子がありました。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

書写ボランティアの先生のご指導 3、4年生

 今日は、書写ボランティアの先生が来校してご指導くださいました。
 3年生「げんき」、4年生「明るい声」の課題に、みんな一生懸命取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生交流学習 3

最後に、絵本の読み聞かせをしてくれました。とっても頑張った1年生のみんなでした。一生懸命準備したことが楽しんでもらえて、よかったですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生交流学習 2

自分で実際にやって見せて、やり方を説明する様子もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 交流学習1

1年生が、自分で作ったおもちゃをそれぞれ持って、大沼こども園に交流に行ってきました。おもちゃの遊び方を説明し、園の子に遊んでもらう中で、お兄さんお姉さんらしい姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

特別支援学級 わくわく交流会

下山中学校で、下山地区の小中学校の特別支援学級交流会が開かれました。各校で歌やビデオを使って友達を楽しませる出し物の準備をしていました。大沼小学校では、手作りのすごろくを作り、他の学校の皆さんに遊んでもらいました。
本校の子どもたちは進行役をとても上手にやっていました。またの機会が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

人権集会を行いました

 今週は人権週間です。今日は集会で、校長先生から人権の話を聞いたあとで、委員会の皆さんから人権に関わる本の紹介がありました。自分と同じく、他の人のことも大事にする心を育てていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学芸会4

5、6年生の劇は、文明開化の時代から、大沼小学校の現代に語りかけるような感覚がありました。150年受け継がれてきた学校を、みんなで、これからも大事にしていきたいですね。
 参観してくださったみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学芸会3

3、4年生は魔法の世界の独特な雰囲気を衣装で生み出していました。「勇気と自信」、これからも大事にしたいと思えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学芸会2

2年生の劇は、コミカルなお話でしたね。楽しそうに演じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学芸会1

「36人で届ける3(さ)いこうで6(む)限大の学芸会を」をテーマに、学芸会を開催しました。皆様には寒い中、足を運んでいただき、ありがとうございました。
全校合唱に続いて、1年生。元気に演じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5、6年生 夢の教室2

授業の後半は、教室でガッシー先生のこれまでの話を聞き、自分の未来を考えました。ガッシー先生の苦労を聞きながら、改めて自分が向かっていく道を意識したように見えました。最後までしっかり授業を受けた5、6年生。あとでガッシー先生も「夢教室、とっても楽しかった」と言っていましたよ。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5、6年生 夢の教室1

 今日は、午後から5、6年生の「夢の教室」がありました。「夢先生」は、トヨタ自動車野球部の五十嵐寛人さんです。前半は、五十嵐先生(ガッシー)とみんなで、チームワークを高めるゲームをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31