12月5日 5年生 校外学習
5年生がNHK名古屋放送局と中部電力ミライタワーに行きました。
まずはバスに乗って電車に乗って名古屋に向かいました。 そして、NHK名古屋放送に着きました。 12月5日 1年生 生活科
生活科の授業で育てた大きな大きなさつまいもを蒸して、茶巾絞りにしました。
一つ一つ丁寧に茶巾絞りをしています。 おいしいさつまいもの茶巾絞りができました。 エプロン姿がかわいいです。 12月5日 マラソン大会 外回り2
坂がきついです。
それでも勢いよく駆け上がってきました。 12月5日 マラソン大会の練習 外回り
危険箇所を確認後、外回りを1周走りました。
勢いよく走り出しました。 笑顔が見られます。 12月5日 マラソン大会の練習
今日から外まわりも走ります。
まずは、「危険発見」「危険確認」と指さしながら確認をして歩きました。 12月4日 マラソン大会の練習
運動場のみの練習は、今日が最後です。
大分自分のペースで走れるようになったでしょうか。 自分との勝負の時期がきていますよ。 12月4日 児童集会
委員会から連絡がありました。
マラソン大会のテーマの応募のことや心構え、生活や学習で「元気よく返事をしよう」という目標について、連絡と呼びかけがありました。 最後に人権週間ということで、担当の先生から「人への思いやりの心をもとう」という話がありました。いろいろな人を重んじるということですね。御作小学校がめざす「幸せな学校」には欠かせないことです。相手を思いやると自分も幸せになりますよ。 12月1日 3、4年生 書き初め練習
外部講師の方が丁寧にご指導くださいました。
力強い字が書けると褒めていただきました。 だんだん上手に書けていくのが楽しくなっているようです。 12月1日 ふじ組 家庭科
もう1品は、味噌汁です。
大根が煮えやすいように穴を開けていました。 大根が煮えたか確かめてから他の野菜も入れて、味噌をときました。 そして、味見をして完成です。 12月1日 ふじ組 家庭科
1品目はキャベツと大根の味噌炒めです。
フライパンを上手に使って炒めています。 いい匂いが漂ってきました。 12月1日 ふじ組 家庭科
畑で採れた野菜を使って、2品作ります。
まずは野菜を切ります。 丁寧に切っています。 12月1日 ゆり組 家庭科
できた味噌汁を味見して、よそって、試食してみました。
グッドサインが出ました。 この後、振る舞っていただきました。 12月1日 ゆり組 家庭科
豆腐と味噌汁の具(にんじん、大根、わかめ、ねぎなど)の味噌汁を作りました。
上手にネギや豆腐を切り、味噌をおたまの上で溶いて作っています。 使ったものは自分で洗います。 12月1日 2年生 図画工作科
牛乳パックで車を作ります。
土台部分ができ、残った牛乳パックで、発送豊かな車に変身させているところです。 「楽しい」と言いながら、夢中になって作っています。 12月1日 6年生 書き初め大会の練習
外部講師の方が来てくださいました。
筆の払い方や字のバランスなど、細かい点へのご指導をいただきました。 御作小学校の子どもたちはのびのびしていて元気な字が書けますと言っていただきました。 12月1日
12月になりました。年末交通安全市民運動が始まりました。
地域の方が随所で立哨をしてくださっていました。 また、スクールガードさんも付き添ってくださっています。 ありがとうございます。 そのおかげで、子どもたちも元気です。 マラソン大会の練習もみんな元気に走りました。 2回はいて2回すう。同じペースで走る。前を向いて走る。 この3つがめあてで走っています。 11月30日 5年生 算数科
平行な直線を使って、三角形の面積を求めた後、算数の友の問題を解いているところです。
算数の友をじっくり解いていました。 11月30日 6年生 算数科
「比例と反比例」の単元で、「比例する2つの量x,yでは、対応する値の商がきまった数になります」ということを学習しました。写真は振り返りを書いています。振り返りには、「わかったこと、できたこ」「心が動いたあの一言」「やりたいこと」を書いています。
11月30日 マラソン大会練習
今日は、同じスピードで走ることが目標です。
最初から最後まで、一生懸命力走する子たちがでてきました。 さむいひでしたが、走り終わった時は暑くなりました。 児童集会 表彰 みつくりんぴっく
運動会のみつくりんぴっくで、男女各学年部1位の子たちが表彰されました。
来年度も50m走をがんばりましょう。 |