12月18日 2年生 算数科
今日のめあては、「図を使って、どちらが多いか考えよう」です。
問題文で大切だと思うところに線をひきました。 友達と比べて、ちょっと違うねと確認し合ってから発表しました。 帯を使って、問題文の大切なところも確認して、答えを導きました。 振り返りを見に来てと呼ばれて行きました。 最後の振り返りに、今日やった大切な内容がどの子の振り返りにも入っていて素晴らしかったです。 12月18日 1年生 国語科
モググクチャレンジが終わった後、国語の授業で書いたスピーチ原稿を一人ずつ発表していました。
長文をしっかり書いて、発表できるようになりました。 もう2年生だね。 12月18日 もぐもぐチャレンジ
1年生の教室に行ったら、給食後だったので、もぐもぐチャレンジを確認していました。
今日の給食で食べた野菜は何だったかなと確認して丸をつけていました。 「春菊って、何だろう」と疑問に思ったら、タブレットですぐに調べていました。 12月18日 マラソン大会の練習
明日は何とかできそうだと思っています。
練習は今日が最後になると思います。 明日は全力を尽くしてほしいです。 12月15日 5年生 英語科
ALTさんと担任で授業を行いました。
教科書の問題を映像を見ながら答えていきます。 日本の餃子に似た食べ物が他の国にもあります。 どこの国の食べ物なのかを聞き取ります。 最後に「What would you like? 」「I’d like 〜.」を練習しました。 ALTさんが英語で「あなたは何が好きですか?」と聞くので、大型テレビにあるお料理の中から選んで英語で答えます。好きな料理をタップすると、星がいくつか出てきたり、爆弾が出てきたりします。一方の班が爆弾ばかり出て盛り上がりました。楽しく学んでいます。 12月15日 1年生 生活科
今日は休み時間に6年生が1年生の教室に来て、楽しく遊んだようです。
この時間に遊び道具がまた増えます。 また、6年生と一緒に遊べるかもしれませんね。 今日はトイレットペーパーの芯が飛ぶおもちゃです。 トイレットペーパーに羽をつけると言っていました。 12月14日 6年生 書写
書き初め大会に向けて、書道の授業に集中しています。
姿勢がいいですね。 外部講師の方にも毎年来ていただき、6年生は4年間も見ていただきました。 外部講師の方も4年間の成長を感じましたと笑顔で語られていました。 最後にお礼の気持ちを伝えました。 12月14日 3・4年生 保健
養護教諭が「大人になっていく男女のからだの違い」について、授業を行いました。
子どもたちは真剣に、これは男女どっちの特徴だろうと悩み、友達の意見や養護教諭の話に「ああそうか」というような反応をしていました。 12月14日 マラソン大会練習
明日はマラソン大会だという思いで走っていたと思います。
残念ながら、15日は雨ということで延期になってしまいました。 19日まで、練習は続きます。 頑張りましょう。 12月14日 5年生 道徳科
役割演技をしたことで、よし子とえり子の気持ちを発表しやすくなりました。
相手の立場にたつ場合、相手のことを考える割合と相手を考える割合はどのくらいかをタブレットのポジショニングで表現してみました。いろいろな思いがあっての割合表現です。全員の割合を一覧にして、大型テレビに映すこともできます。 12月14日 5年生 道徳科
「すれちがい」という教材で、あいての立場を考えるとはどういうことなのかを考えました。
初めに、よし子とえり子のいらだちを役割演技で表現しました。 本人になり切って話している子がいました。 12月14日 3・4年生 Eタイム2
楽しく英会話を楽しみながら、ピザを完成させました。
12月14日 3・4年生 Eタイム
野菜の英単語を復習して、ALTさんからいただいたQRコードを読み取って、ピザを完成させています。いろいろな人と、「どんな野菜が欲しい」と英語できいて、英語で欲しい野菜を注文して、お客様の好きなピザを完成しています。
12月14日 2・5年生 Eタイム
英語で「〜持ってる?」と聞かれて、そのカードを持っていると出していくというゲームをやっています。楽しく英単語を学ぶことができます。
12月14日 1・6年生 Eタイム
今日は飲み物の英語を覚えました。
そして、飲み物が消えるので、消えた飲み物を当てるゲームをしました。 1年生と6年生の微笑ましい様子もご覧ください。 12月13日 6年生 算数科
「比例」の学習をしていました。
これからxの変化に伴い、yも変化していくようないろいろ関係を学びます。 比例は一番最初に習う関係ですね。 今日は式を立て、グラフも書いてみました。 12月13日 5年生 国語科 書写
師走に書くものといえば、年賀状ですね。
年賀状の書き方を学び、誰に書くかを決めて、書き始めました。 ポルトガル語で友達に年賀状を書くために、みんなでタブレットでポルトガル語を調べ始めました。 ポルトガル語の「あけましておめでとうございます」は、・・・。 黙々と書いている子もいます。 12月13日 5・6年生 体育科7
振り返りを書いて、発表しました。
12月13日 5、6年生 体育科6
ポイントを再確認した後、グループだったり、ペアになったりして、お互いの動画を取り合い、「後頭部がついていない」とか「着地が決まった」など、アドバイスをし合いました。
その後、タブレットで振り返りを書きました。「意識してやったこと」「わかったこと」「次にやりたいこと」の3点に絞って書きました。 12月13日 5・6年生 体育科5
4つのポイントで練習した後、友達の模範動画を撮り、みんなで見ました。
そして、N教諭の失敗動画を静止させながら見て、何がいけないのかを確認しました。 「手の位置がずれている」「頭の後頭部がついていない」「腰があがっていない」などの意見が出ました。 4つのポイントに「頭の後頭部がついていない」が加わった感じでした。 |