楽しい冬休みを! 今年度の閲覧回数が、のべ14万回を超えました。

社会科の学習でトヨタ鞍ヶ池記念館の見学をしました4

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生がトヨタ館に行った次の日、朝の登校指導で4年生の子が声をかけてくれました。
「あの車、かっこいい。昨日飾ってあったよ。ああいう車。見てきたんだよ」と。通っている車に興味をもつきっかけができました。しっかり見てきたことがうかがえました。

社会科の学習でトヨタ鞍ヶ池記念館の見学をしました3

画像1 画像1
画像2 画像2
天気も良く、校外学習日和でした。
日頃の行いのよさでしょうね。

社会科の学習でトヨタ鞍ヶ池記念館の見学をしました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いってらっしゃい!
よい学びを。

社会科の学習でトヨタ鞍ヶ池記念館の見学をしました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、11月8日 トヨタ鞍ヶ池記念館に出かけました。
バスで出発です。
やっぱり、嬉しそうに出かけていく子どもたちの姿はほほえましく、体験のよさを感じます。

夢の教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
この取組を通して、自分の夢やキャリアについて考えるきっかけになればうれしいです。

夢の教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キックボクサーの夢先生は、小さい頃はおとなしくて運動が得意ではなかったと聞き、驚きの声を上げる様子も見られました。

夢の教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢先生の小さいころからの生きざまに、真剣に耳を傾ける子どもたちでした。

夢の教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前半は、自分たちのチームワークを確かめたうえで、後半は、夢先生の話をお聞きしました。

夢の教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イメージ的には、はじめの一歩のような感じです。
でも、動いてはいけないところでどうしてもひっかかって体が動いてしまうものですよね。

夢の教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスが一つのチームとなって、全員でゴールするゲームです。
ルールにの取って行うので、失敗もあります。
途中で作戦タイムを取り、どうしたら全員でゴールできるか考えて挑戦しました。

夢の教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日 5年生が、夢の教室を開催しました。
アテネオリンピック 競泳銅メダリスト 森田智己氏
キックボクシング  元2回級王者 北側 和裕氏
を「夢先生」として迎え、体験したり講話を聴いたりしました。

なかよし学級 家庭科「手洗いで洗濯をしよう」

6年生が洗濯板を使って、掃除の時間に使っているぞうきんをきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組・4組「夢の教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(木)にJFAの主催する夢の教室がありました。キックボクシングで初代REBELS-MUAYTHAIライト級王者、初代REBELS-MUAYTHAIスーパーライト級王者の北川“ハチマキ”和裕さんが夢先生として来てくださいました。ハチマキさんと一緒に活動をしたり、ハチマキさんが夢を実現するまでの道のりについてのお話を聞いたりしました。恥ずかしさや迷いを捨てて、自分に正直になってやりたいことをやることの大切さや、夢を持つことで人生が楽しく、充実したものになることを教えていただきました。

11月7日ダンボの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、8時15分ごろ、クラスの子がダンボの皆様をお迎えに来ます。
読み聞かせをしていただきありがとうございます。

5年1組・2組「夢の教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(水)にJFAの主催する夢の教室がありました。アテネオリンピックの背泳ぎで銅メダルを獲得した森田智己さんが夢先生として来てくださいました。アイスブレイクの運動や、森田さんがメダルを獲得するまでのお話を聞きました。夢をもつことがどんな力につながるのかを教えていただきました。今回の経験を、これから先の自分の夢を叶える糧にしていってほしいです。

3年生 子どもの防犯教室

 3年生、4年生を対象に子どもの防犯教室がありました。不審者に声をかけられた時にどうするか学びました。その後、大きな声で助けを呼ぶ練習をしたり、ジタバタしてつかまれた手を振りほどいたりする練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 なやみごとこまりごとを町に発表しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この企画は、豊田市の青年会議所が主催で募集したものです。
5年生の小清水っ子が、応募して見事にプレゼンをしました。
内容は、じゃぶじゃぶ池をメダカが生きられる池に蘇らせたいという願いでした。クラスで話し合いをして、願いの実現のために提案を考えました。
審査員の方からは、次の学年につなごうとしていること、自分たちの力で綺麗にしようとしていることをほめていただきました。地域学校共働本部にこのプレゼンを使ってお願いするという案もいただきました。堂々と発表する姿がたのもしかったです。

11月2日はお弁当デー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食とはちょっと違った時間が、子どもにとっては魅力的なのだなと感じました。
朝から、楽しみにしていた子がいっぱいいたはずです。

2年生ボールクリニックの様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
汗ばむくらいの転機でした。
子どもたちは、めいっぱい走り、楽しくゲームを行いました。
体を動かすのは、心の安定にもつながりそうです。
友達とかかわりあいながら、いろんなことに挑戦してほしいです。

2年生ボールクリニックの様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応