2月1日(木)「正門前道路の進入禁止規制について」を掲載しました
本校正門前の道路は、7時から9時までの間、進入禁止の規制がかかっており、通行するには警察署からの許可証が必要となります。
生徒の交通安全確保のため、朝7時から9時の間に来校される際は、迂回路でお越しいただきますようご理解とご協力をお願いいたします。
→ こちら
【お知らせ】 2024-02-01 16:35 up!
2月1日(木)1・2年生学習診断テスト2
1年生の開始直前の様子です。どの学級でも集中して取り組んでいる逢中生の姿が見られました。
【お知らせ】 2024-02-01 16:19 up!
2月1日(木)1・2年生学習診断テスト1
これまでの学習の様子を振り返り、これからの学習の仕方をあらためて見直していくため、学習診断テストを行います。写真は、開始直後の2年生の様子です。
国語、数学、社会、理科、英語と5教科あります。今の力が十分発揮できるよう、全力で取り組んでいきましょう。
【お知らせ】 2024-02-01 11:28 up!
1月31日(水)2年学年通信18号を掲載しました
【お知らせ】 2024-01-31 19:38 up!
1月30日(火)1年学年通信17号を掲載しました
【お知らせ】 2024-01-30 18:50 up!
1月30日(火)授業の様子
3年生の家庭科です。「幼児のおやつをつくろう」の学習課題のもと、「スティック大学芋」を調理しています。5ミリ幅に切ったサツマイモに火を通し、甘く味付けをします。食べやすく、とても美味しく出来上がっていました。
【お知らせ】 2024-01-30 18:07 up!
1月30日(火)全国学校給食週間
1月24日(水)~30日(火)は、「全国学校給食週間」です。今日の献立は、サンドイッチロール、ミネストローネ、ツナサラダ、とんカツでした。
サンドイッチロールにとんカツをはさんで、とんカツドッグにして食べました。
〇関連記事
→ 1月24日(水)全国学校給食週間
【お知らせ】 2024-01-30 17:55 up!
1月30日(火)小中交流会に向けて
1年生の様子です。来年度入学してくる小学6年生の子たちと行う「小中交流会」が、2/2(金)に予定されています。そこで発表する学年合唱「翼をください」や学年群読の練習を全員で行っています。後輩となる6年生の子たちの心に届くよう、がんばっています。
【お知らせ】 2024-01-30 17:47 up!
1月29日(月)授業の様子4
2年生の理科です。木曜日の学習診断テストに向けて、これまでの復習をしています。グループで教え合いながら学習を進めていました。
【お知らせ】 2024-01-29 19:10 up!
1月29日(月)授業の様子3
1年生の理科です。地震の揺れの伝わり方について、学習用タブレットで計算しながら学習を進めています。
【お知らせ】 2024-01-29 19:08 up!
1月29日(月)全国学校給食週間
1月24日(水)~30日(火)は、「全国学校給食週間」です。今日の献立は、すきやき風煮、和風サラダ、花型はんぺん、ごはんでした。すきやき風煮に入っている焼き豆腐には、豊田市産の大豆「フクユタカ」が使われています。
〇関連記事
→ 1月24日(水)全国学校給食週間
【お知らせ】 2024-01-29 19:07 up! *
1月29日(月)授業の様子2
1年生の道徳科です。自分の考えをしっかりと話すことができる生徒が多く見られました。同時に、仲間の考えをよく聞くこともできていました。
【お知らせ】 2024-01-29 18:59 up! *
1月29日(月)授業の様子1
1年生の社会科です。鎌倉幕府が始まった年を資料集で調べています。歴史上の出来事や年号を関連づけて、しっかりと理解しておきましょう。
【お知らせ】 2024-01-29 18:53 up! *
1月26日(金)全国学校給食週間(給食の様子)
1月24日(水)~30日(火)は、「全国学校給食週間」です。今日の献立は、肉じゃが、はくさいとかぶの酢の物、ごはん(納豆巻き)でした。チーズの入った納豆の献立は、豊田市以外ではあまり見かけない献立のようです。写真は1年生です。
〇関連記事
→ 1月24日(水)全国学校給食週間
【お知らせ】 2024-01-26 18:55 up!
1月25日(木)卒業生を送る会に向けて
卒業生を送る会に向け、実行委員の生徒たちが活動しています。卒業する3年生に感動と感謝を届けようと、アイデアを出しながらがんばってくれています。実行委員の皆さん、ありがとう。
なお、送る会は3月1日(金)に予定されています。
【お知らせ】 2024-01-25 18:19 up!
1月25日(木)授業の様子
2年生で継続的に取り組んでいるインターンの学習です。プレゼン資料などを作成しながら、企業について調べたり考えたりしてきたことを発表する準備を進めています。
こうした学習を通して、自分の生き方を考えるキャリア教育を進めています。
【学校の特色ある活動】 2024-01-25 18:07 up!
1月25日(木)面接練習がんばっています
3年生です。様々な進路希望先における受検が始まっています。面接試験がある進路希望先に向けて、先生たちと練習に励んでいる姿をよく見かけます。
よい結果につながるよう、がんばっていきましょう。
【お知らせ】 2024-01-25 18:01 up!
1月25日(木)「2・3月分の『ラーケーションの日』申請に係る給食費の取扱いについて」を掲載しました
年度末における給食費徴収業務の都合上、2/8(木)以降に「ラーケーションの日」の申請をされた場合は、3週間前の申請であっても給食費を徴収させていただきますので、ご了承ください。
〇配付文書
→ こちら
〇「ラーケーションの日」関連記事と資料
→ こちら
【お知らせ】 2024-01-25 17:56 up!
1月25日(木)小中交流会に向けて
1年生です。来年度入学してくる小学校6年生の子たちと行う「小中交流会」で発表する歌「翼をください」を練習しています。交流会は、2/2(金)に予定されています。6年生の子たちの心に届くよう、がんばっていきましょう。
【お知らせ】 2024-01-25 17:41 up!
1月25日(木)全国学校給食週間
1月24日(水)~30日(火)は、「全国学校給食週間」です。今日の献立は、とんこつラーメン、ナムル、春巻き、乾燥小魚でした。献立にラーメンが出る日は、とても少ないです。
〇関連記事
→ 1月24日(水)全国学校給食週間
【お知らせ】 2024-01-25 17:01 up!