熱中症予防のために、水分を多めに持たせてください。登下校時は帽子をかぶったり日傘を差したりしてください。

9月7日 学習の様子(5年)

社会科で、学習用タブレットで調べ学習をしています。算数で合同な図形についての学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日 学習の様子(5年)

国語で、近くの友達と意見交換しています。社会科で地図記号の復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 学習の様子(3年)

国語で漢字の学習をしています。算数の課題に取り組んでいます。学級会を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 学習の様子(4年)

国語の学習で、広告を見て気づいたことを書いています。書写の学習で、グループの代表が前に出て漢字を書いています。算数の学習で、距離の表し方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 学習の様子(2年)

国語で詩の朗読を聞いています。生活科で作るおもちゃについて話し合っています。学級会でグループで話し合いをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 学習の様子(1年)

夏休みが終わり、学校が始まりました。1年生は落ち着いて学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

衣丘小だよりを掲載しました

1年学年通信「はじめのいっぽ」9月1日号

2学年通信「にじいろ」9月号

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 1・2年15時下校 3〜6年15時50分下校
3/6 6年博物館どんぐり植樹 1・3年15時下校 2・4〜6年15時50分下校
3/7 備蓄食配布 一斉下校14時40分
3/8 一斉下校15時
3/11 一斉下校15時

校長からのたより

学年通信

PTA

その他

学校いじめ防止基本方針