市木小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

12月21日 学習の様子から

 今日は大変冷え込み、風も終日強く、寒さの厳しい日となりました。でも子どもたちは元気いっぱいでした。体育の学習や学級レクリエーションなど、運動場から大きな歓声が上がり、笑顔で走り回る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

落ち葉掃き・やまびこ広場花壇ボランティア

 5年生が学校生活向上のため、様々なプロジェクトを立ち上げてくれています。最高学年に向けて自分たちがより成長するためのプロジェクトや卒業式に向けて菜の花を育てるプロジェクトなど精力的に活動してくれています。今日は清掃プロジェクトの子たちが、落ち葉掃きに熱心に取り組んでくれていました。
 やまびこ広場では、総合的な学習の時間に花壇を作成してくれた3年生を中心に、ボランティアで活動してくれる子がいます。水やりをしたり、もっと花を増やそうと土づくりや球根を植えたりしてくれます。今日は1年生や6年生の子も手伝いに来てくれました。春に花いっぱいのやまびこ広場になるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 学習の様子から

 4年生理科の学習。金属をあたためると体積がどのように変化するのか、実験で確かめていました。
 5年生理科の学習。電流を流したとき電磁石の極がどのように変わるのか、回路を作って測定していました。
 なのはな学級自立活動。買い物の学習をしました。ルールを守り、他のお客さんのことを考えて、マナーよく買い物ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 やまびこプロジェクト

 5,6年生がやまびこプロジェクトを行いました。今回のプロジェクトは、調理室をきれいにしようプロジェクト、九九特訓プロジェクト、お年玉募金プロジェクトです。調理台やコンロをすみずみまできれいにしたり、2年生が楽しんで九九の学習に取り組めるようシールを作ったり、募金の意義をわかりやすく伝える工夫を考えたりと、学校生活の向上のため、積極的に活動してくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 学習の様子から

 6年生家庭科の学習。6年生は、栄養教諭さんとともに食品の栄養について学んできました。その学習を生かして、それぞれがメニューを考え、調理実習に臨みました。こだわりと工夫が詰まったメニューがたくさんできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 個別懇談 ありがとうございました

 12月12日〜15日の4日間、希望制での個別懇談会を行いました。寒い中、また足元の悪い中、ご来校いただき、誠にありがとうございました。短い時間での懇談でしたが、ご家庭での様子を教えていただいたり、学校での学習や生活の様子等をお話させていただいたりと、貴重な情報交換の場となりました。冬休みに向けて、また1月からも充実した学校生活になるよう努めてまいります。

画像1 画像1

12月15日 学習の様子から

 5年生家庭科の学習。調理実習でご飯を炊き、味噌汁を作りました。調理はもちろん、準備や後片付けも協力しててきぱきと進めていく様子を見て、さすがキャンプを経験した5年生だと感心しました。もちろん味もとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「そったくの鐘」第28号

画像1 画像1
「そったくの鐘」第28号を掲載しました(アクセス制限あり)。
「そったくの鐘」第28号

12月14日 読み聞かせ

 読み聞かせボランティア「ひだまり」の皆様に、今年最後の読み聞かせを行っていただきました。子どもたちはいつも目を輝かせて、お話の世界に入り込んでいます。「ひだまり」の皆様は、読み聞かせを充実させるために、先日講師を招いて研修会も行ってくださいました。子どもたちのためにいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 学習の様子から

 2年生外国語活動の学習。友達と協力して、クリスマスにちなんだ言葉探しクイズを楽しんでいました。
 3年生総合的な学習の時間。学校を花いっぱいにしようと計画しています。遊具がなくなってしまったやまびこ広場に花壇を作って、楽しい場所にしようと活動しています。
 5年生理科の学習。電磁石の仕組みを作って磁力を確かめる実験をしました。電磁石の強さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 1年生昔遊びの会

 1年生が地域の方々をお招きし、昔遊びの会を行いました。けん玉、ヨーヨー、お手玉、だるま落とし、コマ回し、おはじきを一緒に楽しみました。とても優しく丁寧に教えていただき、1年生は笑顔で何度も何度も挑戦していました。子どもたちのためにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 なのはな学級小中交流会

 高橋中学校で行われた小中交流会になのはな学級が参加しました。自分のことや学校のことを紹介をしたり、ゲームをしたり、他の小学校や高橋中学校の発表を聞いたりと、笑顔でで交流し、いろいろな学校の友達と仲良くなることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 食に関する指導(1年生)

 今日は「きゅうしょくはだれがつくっているのかな」というテーマで、豊田市の栄養教諭さんをお招きし、1年生に授業をしていただきました。
 給食は調理員さんが心を込めて作ってくださっていること、給食を届けるためにたくさんの人が働いてくださっていることを学びました。学習後の感想では「きゅうしょくをつくるために、たくさんの人がはたらいてくれていてすごいと思った。」「自分たちのために、いっしょうけんめい作ってくれているから、のこさず食べたいです。」など、感謝の声がたくさん聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 授業参観・なわとび記録会ありがとうございました

本日はお忙しい中、授業参観にご参加いただきありがとうございました。今回の授業参観は、どの学級も道徳の授業でした。多くの人の前で緊張する中、子どもたちが一生懸命考え、自分の意見を発表したり、友達に伝えたりしている姿に成長を感じました。
 また、引き続き行われたなわとび記録会では、保護者の皆様の声援の中、各学級で話し合って決めた目標に向かって、全員で協力して力いっぱい跳ぶことができました。どの学級もみんなで力を合わせて取り組むことの大切さや充実感を実感している様子が見られ、うれしかったです。毎日運動場の準備をしたり、記録会をスムーズに運営してくれたなわとびプロジェクトの活躍にも感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「そったくの鐘」第27号

画像1 画像1
「そったくの鐘」第27号をHPに掲載しました(アクセス制限あり)。
「そったくの鐘」第27号

12月7日 書写指導

 今日は、5、6年生となのはな学級で書道連盟の講師の先生にご指導いただきました。高学年らしく、緊張感をもって練習に取り組む姿や良いところをたくさんほめていただき、さらにやる気になっていく姿をたくさん見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 人権移動教室(1〜4年生)

12月4日〜10日は人権週間です。今日は、豊田市の人権擁護委員の方と市役所市民相談課の方にお越しいただき、1年生から4年生までの子どもたちを対象に「人権移動教室」を行いました。子どもたちは、DVDの鑑賞や人権クイズ等を通して、人権について楽しく分かりやすく学ぶことができました。「誰にでもよいところがある」「人と違っていい」「思いやりをもつ」など、大切なことを教えていただきました。子どもたちが感想を言う場面では、どの学年もたくさん手が挙がり、自分の思いをしっかりと発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 学習の様子から

 5年生家庭科の学習。調理実習でご飯を炊き、味噌汁作りに挑戦です。おいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 書写指導(3〜6年・なのはな)

 本年度も書き初め会に向けて、書道連盟の講師の先生にお越しいただき、書写指導を行っていただきます。今日は3、4年生が1時間ずつ書き初めの練習を見ていただきました。丁寧に教えていただき、どんどん上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 なわとびチャレンジウィーク

昨日から冬の体力づくりの一環として、学級での大なわとび「8の字跳び」に取り組む「なわとびチャレンジウィーク」が始まっています。毎日、さわやかタイムに子どもたちの元気なかけ声が響いています。金曜日の記録会に向けて、各学級で目標を立て、制限時間内に1回でも多く跳ぶことができるように、跳び方やなわの回し方などを工夫し、みんなで協力して取り組んでいきます。寒さに負けず、力を合わせて記録にチャレンジしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 6年生を送る会
3/7 読み聞かせボランティア

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

いじめ防止基本方針

ラーケーション