浄水中学校のホームページへようこそ!

5日(火)の授業風景です

 5日(火)、1年生の家庭の授業では、調理の学習を行っていました。今回は非常食を取り上げ、災害時に限られた材料で作るための知識を教えてもらっていました。今後、災害用の備蓄品を考える上でも参考になる学習でしたので、ぜひ実践してほしいと思います。2年生の数学の授業では、統計の学習を行っていました。授業では現行の教科書から導入された「箱ひげ図」を学習し、統計の読み取りを行っていました。聞き慣れない言葉が多く飛び出していましたが、先生の説明をしっかりと聞いて演習にも取り組んでいました。データが溢れる現代に必要は力の一つと感じました。3年生は最後の卒業式練習後、各教室で通知表を受け取ったり、互いに卒業アルバムにメッセージを記入したりとそれぞれ明日の卒業に向けて穏やかに過ごしている感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰及び卒業式の予行練習

 4日(月)卒業式の予行練習と、3年生の表彰が行われました。
 予行練習の前に、教育委員会表彰や市の書初め展などの表彰が行われました。どの生徒も今までの努力の成果を表彰していただくことで、達成感と今後に向けてのさらなる意欲がわいてきたと思います。続いて1か年、3か年、9か年皆勤賞の表彰がありました。自分の努力に加え、ご家族の支えがあるからこその立派な賞です。今日を機に、ご家族へ感謝の気持ちを伝えられるとよいですね。
 その後、卒業式の予行が行われ、緊張感を持ちながら進めていきました。6日(水)が当日です。やり残したことがないように、当日を迎えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)の授業風景です

 3月1日(金)、1年生の家庭の授業では衣服の学習を行っていました。洗濯の実習と、洗濯し乾いたカーテンを取り付ける作業を行っていました。取り付けでは慣れない高所の作業ということで、苦戦しながら取り組んでいました。当たり前に設置されているものも自分たちで扱えるようになるのはとても大切な学習です。2年生の家庭の授業では、消費者教育の一環として、すごろくゲームに取り組んでいました。大手金融企業が制作した本格的もので市販の人生ゲームに近いものです。社会に出てから起こるであろう様々な事象について、まずはゲームで擬似体験し、その後の授業で詳しく学んでいく予定です。3年生の卒業式練習では、一通り通して行っていました。スムーズに流れ、みんなの表情も真剣そのもの。練習の機会も後わずかですから、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 その5

 思い出のスライドでは3年間の映像で思い出を振り返り、途中で1、2年生の時に担任して下さった3人の先生方のビデオメッセージもあり、懐かしい気持ちに浸っていました。
 最後に、合唱隊が合唱コンクールで3年生の各クラスが歌った合唱曲のメドレーとエールの気持ちを込めた曲をプレゼントしました。その後、3年生から在校生へのお礼の気持ちを込めて合唱が披露されました。3年生の生徒にとって、笑いあり涙ありの心に残る素敵な時間になりました。1、2年生の皆さんの努力に感謝すると共に、1、2年生がとても頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生を送る会 その4

 休憩の後、パフォーマンスコーナーとして、3年生がこれまで各行事で披露してきた表現活動を再現しました。1、2年生の時の体育祭の学年表現活動と3年生の水龍アピールです。完成度の高さと構成の良さに3年生の皆さんも思わず魅入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 その3

 寸劇のコーナーでは、3年生の先生達を主役に様々なエピソードを再現していました。先生たちの仕草や口癖などをよく捉えて再現していたため、3年生の生徒は大喜び。3年生の先生たちも自分たちのことながらとても盛り上がって楽しんでいました。寸劇担当の生徒の皆さんの演技力に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 その2

 ゲームコーナーでは、各クラスの代表者が舞台上で競いました。初めは縄跳び、次は相撲、そして担任の似顔絵を使った福笑い。どれも大変盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 その1

 29日(木)午後、1、2年生が準備をしてきた3年生を送る会が行われました。入場から3年生のテンションが高く、楽しみにしていたことがとてもよく分かりました。巨大なモザイク壁画が披露され、会場は大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日(木)の授業風景です

 29日(木)、1年生の数学の授業では、1年間の復習を行っていました。全ての単元の復習問題に取り組み、先生の点検を受けて合格するとチェックカードにスタンプを押してもらっていました。早々にスタンプをもらった子を見て、自分も頑張ろうと集中して取り組んでいました。2年生の音楽の授業では、表現の学習を行っていました。有名な松尾芭蕉の俳句にメロディをつけるという課題で、学習用タブレットのキーボード機能を使いながら、各自が試行錯誤していました。出来上がった作品は学級全体で鑑賞する予定だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生を送る会に向けて

 29日(木)、本日行われる3年生を送る会に向けて、登校した3年生に喜んでもらおうと昇降口や4階の廊下、3年生の教室に色鮮やかな掲示物が用意されていました。昇降口の柱にはびっしりとメッセージが貼られ、教室内はそれぞれの学級の級訓などにちなんで作られています。どれもとてもクオリティが高く、3年生の生徒も大変喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部がロビーコンサートを行いました

 28日(水)午後、吹奏楽部が交流館のエントランスでロビーコンサートを行いました。冷たい風が吹く中でしたが、地域の方や保護者、生徒が演奏を聞いてくださり、温かい雰囲気が広がっていました。また機会があれば、ぜひ鑑賞していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日(水)の授業風景です

 28日(水)、1年生の英語の授業では過去形の学習を行っていました。教室内に隠された英文を読み取り、あらかじめ示された英語の質問に対する回答をグループの仲間と話し合って決めていました。英文を読み取る生徒はじっくりと眺め、グループでは回答作りに議論が盛り上がっていました。2年生の理科の授業では、気象の学習を行っていました。雲ができる原理を理解した後、実際に実験を行うことで知識の定着を図っていました。わずかな温度変化を読み取るため、温度計の目盛りをみんなで真剣に見入っていました。3年生は卒業式の練習を行っていました。学年主任の先生から動きの細かな指示が出され、どの生徒も真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アートスペース浄水開催!

 2月28日(水)から3月15日(金)まで、アートスペース(美術の授業で制作した作品を展示する場所・2階会議室前)の展示を行っています。1年「文字から感じるイメージ」、3年「願いを形に」(一部生徒)の作品展示です。
 お子様の作品をご覧いただければと思いますので、ご来校の際には、ぜひお立ち寄りください。
アートスペース浄水開催!

27日(火)の授業風景です

 27日(火)は、公立高校一般選抜及び海外帰国生徒選抜の面接や特別検査が行われ、本校からは18名の生徒が朝から各高校に出かけています。今日もぜひ頑張ってほしいと思います。
 1年生の国語の授業では、文章表現の学習を行っていました。今回のテーマは案内文で、クラスの仲間に紹介したいイベント等の情報をもとに案内文を作っていました。まずは紹介したいイベント等の内容について学習用タブレットで調べて、案内文の項目を整理していました。2年生の体育の授業では、サッカーの学習を行っていました。男女に分かれてゲームに取り組んでいましたが、どちらも冷たい強風が吹く中でも元気にボールを追って走り回っていました。待機している生徒も熱心にリフティングの練習を行うなど、技量アップに努めていました。3年生の朝の時間には、生徒自身で合唱の練習に取り組んでいました。互いに声を掛け合いながら真剣に歌っており、卒業に向けた想いを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会企画 ペットボトルキャップ回収を行っています

 今週は生徒会執行部の呼びかけで、ペットボトルキャップ回収の活動を展開しています。今回は学年対抗ということで、学年ごとに用意したダンボール箱にいくつ集まるか競うことで楽しみながら取り組む企画となっています。登校時に生徒会執行部のメンバーが立って呼びかけをしていました。袋いっぱいのキャップを持ってきて提供している生徒もいました。現在、2年生用の箱に大量のキャップが集まっています。1、3年生も頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

あと3日 3年生を送る会の準備が大詰めです

 26日(月)午後、1、2年生は3年生を送る会の準備を行っていました。会は29日(木)に予定されているため、準備も大詰めとなってきました。歌や演技の練習も完成度が高まっています。仕上がりが楽しみです。また、昇降口には3年生へのメッセージが掲示され始めました。これからどんどん増えていくのかなと3年生の期待が膨らむ感じになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(月)の授業風景です

 26日(月)は公立高校一般選抜Aグループの特別検査と面接が行われ、本校の3年生11名が各高校に出かけています。これまでの成果を十分に発揮できると良いと思います。
 1年生の美術の授業では、デザインの学習を行っていました。今回はピクトグラムの制作です。自分が表したものをデザイン化して一目で分かるものにしていきます。図案化したいものをできるだけ簡単な図で表すのに苦労しながら一生懸命に図を描き上げていました。2年生の社会では歴史の学習をしていました。第一次世界大戦中のヨーロッパの国々の様子について、場面ごとに取り上げながら自分たちなりに考えて意見交流をしていました。当時の世界情勢を踏まえながら考えることで、現代のことも考える力を身につけて欲しいものです。3年生は卒業式の流れや合唱の練習を行い、学級の時間には思い出作りにレクを楽しむなどしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

22日(木)の授業風景です

 22日(木)、1年生の国語の授業では、随筆の学習を行っていました。自分が書く随筆について、構成を考えるところから取り組んでいました。ある生徒の前時までに構成を練った資料にはびっしりと書き込みがしてあり、自分なりにどのように表現して伝えるのかをしっかりと考えた様子が伺えました。2年生の数学の授業では、確率の学習を行っていました。具体例で考えながら、樹形図や計算によって求めることを学んでいました。また例題について、ペアで求め方を相談して全体で確認し合っていました。
 本日、3年生の多くの生徒が公立一般選抜のため各高校に受検に出かけています。力を出し切って精一杯取り組んできてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生を送る会の準備を頑張っています

 21日(水)午後、1、2年生が「3年生を送る会」の準備でそれぞれの担当ごとに分かれて準備や練習に取り組んでいます。装飾の物を作ったり、舞台で披露するものを考えたり練習したりとそれぞれ限られた時間の中で、仲間と協力して取り組んでいます。それぞれどんなものが仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浄水書初め展開催中

 現在、浄水交流館では浄水小、浄水北小、浄水中から市の書初め展に出展していた作品を展示しています。
 どの作品も力作ぞろいで、「さすが!」と圧倒される迫力です。
 2月25日(日)まで展示していますので、ぜひご覧いただければと思います。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

進路だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

各種検定

その他

部活動

保護者

いじめ防止について

リサイクルセンター