どうやって身を守るのかな 7/18
1年生の国語です。
どうやって身を守るのかな、という説明文をもとに、動物図鑑を作る学習の続きです。 今日は、ウサギやエリマキトカゲなどの動物の身の守り方を調べ、まとめました。 2年生の算数 7/18
2年生が、リットル、デシリットルといった、かさの計算の学習をしました。
ノートにdLやLをマス目からはみ出さないように、丁寧に書いて計算しました。 算数 7/18
3年生の算数の様子です。
表を作る学習で、今日は、正の字を書きながら数を数えるという内容でした。 たくさんある数を数えるとき、日常でも正の字を書きながら数えることがあると思います。生活にとても役立つ学習でした。子どもたちは、黒板に書いて問題を解いていました。 図工作品 7/18
1年生の教室の前に交通安全のポスターが掲示されました。どの作品もいきいきしていて、見ていてあきません。
今日も暑くなりそうです 7/18
今日も暑くなる予報です。
愛知県は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測され、熱中症警戒アラートが発表されています。 学校の校庭は、午前10時現在、気温が35.8度、WBGTが30.7度となっています。室内で過ごすなど、十分な対策をとっていきます。 今日と明日は、個別懇談会を行います。お忙しい中ですが、よろしくお願いします。 算数の授業研究 7/14
6年生は算数の授業研究をしました。
文章を読んで、どんな計算になるか、考えました。 見ていただいた市教育委員会の先生が、子どもたちが集中してよく考えている、とほめてくださいました。 ともえ学級もどの学年も、一人一人に合わせた授業をしていると高く評価していただきました。 これからも、子どもたちに学力がつくよう、学習指導を工夫し、授業研究を推進していきます。 英語で自己紹介 7/14
5年生は英語の授業研究をしました。
これまで習った表現をつかって、好きなものやこと、誕生日、ほしいものなどをスピーチしました。 しっかりと発表できました。 どうして空気鉄砲は遠くに飛んだのかな 7/14
4年生は理科の授業研究をしました。
空気鉄砲が遠くに飛ぶ謎を探りました。グループに分かれて、押し返す手応えを調べました。 空気鉄砲の中に、スポンジのようなものでできたペンギンを入れて実験したグループもありました。みんな積極的に取り組みました。 道徳 7/14
3年生は、前回に続いて道徳の授業研究をしました。
今日もたくさん意見交換をしました。 2年生の授業研究 7/14
2年生の算数の様子です。
1リットルという量感を理解するために、やかんやタライなど、いろいろな入れ物に水を入れて調べました。少しこぼれてしまうハプニングがありましたが、がんばって水のかさを調べました。 量を体感するのは大切ですね。 動物図鑑を作ろう 7/14
5時間目は、市教育委員会の先生をお招きして、全学年で授業研究を行いました。
一人一人に応じた分かりやすい授業になるよう、先生たちが工夫して取り組みました。 1年生は国語で、「どうやって身を守るのかな」のお話を読み取ったことを生かして、発展学習として動物図鑑を作ります。 今日は、スカンクの身の守り方を話し合いました。途中、スカンクになりきって身の守り方を表現しました。動作化したので、ますます分かりやすくなりました。 久しぶりの 7/14
久しぶりのWBGTが低めの放課。子供達が喜んで運動場に向かう姿が見られました。1年生の一輪車も本当に上手になりました。
学校だより第320号(7月14日発行)作品を持ち帰ります 7/13
2年生が、5時間目に図工で描いた絵を持ち帰る準備をしました。
今日は、この作品と鍵盤ハーモニカを持ち帰る予定です。来週は絵の具などを計画的に持ち帰ります。夏休みに向けて準備が着々と進んでいます。 育てたお花で 7/13
1年生が、アサガオなどのお花を押し花にしました。
とってもきれいです。 しっぽ取り 7/13
全校体育のしっぽ取りが始まりました。
低学年の子たちが、頑張って駆け回っていました。 高学年の子たちは、低学年の子たちに対してはちょっと手加減をしている様子でした。ですが、高学年同士になると熾烈な戦いが繰り広げられていました。 さあ、赤、白、どっちが勝ったのでしょうか。 全校体育 7/13
お昼休みに全校体育をしました。
内容はしっぽ取りです。あらかじめ、委員会の子たちがタフロープでしっぽを手作りしていました。 ルール説明を聞いて、さあ、始まるよ。 食育 7/13
栄養教諭の方と食に関する授業を受けた後の、4年生の給食の様子です。
今日の献立は、米粉パン、炒めビーフン、餃子、レモンポンチ、飲用牛乳です。 おいしそうです。「いただきます。」 食育 7/13
4年生は東部給食センターより栄養教諭さんをお招きして、「給食に豊田市産の食べ物を使うのはなぜだろう」をテーマに、食について学びました。
雨降りの放課 7/13
雨降りの放課、教室でおもいおもいに楽しんでいます。
|