★花いっぱいのうるおいのある学校づくり 花いっぱい運動

体育 3/4

3、4年生の体育の様子です。
ボール蹴り運動として、サッカーをしました。
子どもたち同士、声をかけ合って、ドリブル練習などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ともなって変わる数量 3/4

5年生の算数の様子です。
ともなって変わる2つの数量の関係について調べました。
80円の鉛筆を何本かと、70円の消しゴム1個を買うときの代金を、式に表す問題を解きました。
子どもたちは、表に書いたり、筆算で計算したりして根気よく考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

紙版画 3/4

2年生の図工の様子です。
紙版画の続きを作りました。
色がつくので、たくさんの色を使おうというのが学習課題です。
だいぶできあがってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字学習 3/4

1年生の漢字学習の様子です。
「貝」「糸」などを習いました。
その後、漢字ドリルやプリントで復習問題に取り組みました。
タブレットのデジタルドリルを使った復習もしました。
それぞれのペースで基礎基本の力を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます 3/4

おはようございます。
今朝は、寒く感じます。校庭の温度計は2度をさしていました。

アジサイ坂の手すりがきれいになっていました。
6年生の子たちが、卒業前の取組として磨いてくれたのです。
ありがとうございます。おかげで気持ちよく登校できます。

子どもたちは、登校すると、さっそく図書館で本を借りました。
春休みまで残りわずかです。たくさん本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食 3/1

給食の時間、2年生の教室をのぞくとお誕生日おめでとうの文字が。1年生の教室では心の相談員さんも一緒に楽しく会食していました。放送委員の放送も上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業の歌 3/1

朝の活動では6年生が卒業の歌を練習していました。さわやかな歌声がきかれました。
画像1 画像1

おはようございます 3/1

はやいもので今日から3月です。登校時には元気な挨拶がきかれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会5 2/29

会の最後は、6年生からのメッセージでした。
前半、6年生の子たちがコントをしました。
とっても面白くて、大盛り上がりでした。
楽しくて、優しくて、頼りがいのある6年生。
全校のみんなから慕われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会4 2/29

3、4年生の出し物です。
「思い出シックスボンバー」と題して、6年生にクイズを出して楽しんでもらいました。
「6年生が特に思い出に残った遊びは?6つ答えよ。」という問題。
6年生の子たちが順番に制限時間内に答えます。
バスケ、サッカー、ドッジボール、バドミントン、キャッチボール‥
順調に答えていきましたが、あと一つが出てきません。スリルたっぷりです。
時間内ギリギリに答えが出ました。
正解は‥‥鬼ごっこでした。
他にも、担任の先生の名前を1年生のときから順に答えるなど、ユニークでした。
そのあと、全校で6年生にエールをおくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会3 2/29

続いて1、2年生の出し物です。
1、2年生対6年生の勝負でした。
お絵描きバトル、大声バトル、ものまねバトルがありました。
勝敗は拍手の多さで決めました。対決とはいえ、とても和やかな雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会2 2/29

6年生にちなんだ「6年生クイズ」をしました。
6年生一人一人を知るために、事前に6年生にインタビューしたことをクイズにしたものです。
「将来就きたい職業は?」 答え「介護士」
「好きな給食は?」 答え「りんごパン」
など、全校で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会1 2/29

6年生を送る会を行いました。
まずは、6年生の入場です。
どんな会になるのか、わくわくします。
画像1 画像1
画像2 画像2

リハーサル 2/29

6年生の教室です。
何かのリハーサルのようです。
画像1 画像1

鍵盤ハーモニカ 2/29

1・2年生の音楽の様子です。
「こぐまの2月」という曲を鍵盤ハーモニカで演奏しました。
学年ごとにパートがわかれ、和音の響きが聴こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生校外学習2

2月27日の校外学習で、3年生は三州足助屋敷に行った後、下山の常楽寺や根池に行きました。
3年生は、地域学習として、しもやまの民話や地元の史跡を学習しています。
常楽寺では、掛け軸の絵や、鐘つき堂の彫刻を間近に見せていただきました。
また、根池で民話について詳しく学びました。
実物を見ながら、深く学んだ機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生校外学習1

2月27日のことですが、3年生が校外学習に出かけました。
まずは、三州足助屋敷に行きました。
竹とんぼを作って遊んだり、五平餅を作っておいしく食べたりしました。
魅力的な体験学習に、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科 2/28

5年生の社会科の様子です。
京都府の鴨川について調べました。
子どもたちは、教科書に掲載されている「川の汚れの程度を表すBODの値のグラフ」に注目しました。
1960年度後半に、鴨川はとても汚れていましたが、1970年頃までにはきれいになっていました。
子どもたちは、なぜきれいになったのか、予想を立てて話し合いました。
画像1 画像1

お気に入りの場所 2/28

4年生の外国語活動です。
This is my favorite place.
お気に入りの場所を紹介しようという単元を、デジタル教科書で学習しました。
子どもたちは、校舎内の地図を見ながら英語を聞いて、どの場所か考えました。
「right って聞こえたよ」
聞き取ったことをもとに、さしている場所を見つけ出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日に向けて 2/28

明日は、6年生を送る会を行います。
1、2年生の子たちが、送る会での出し物のリハーサルをしました。
お絵描きバトルなど、6年生の子たちと対決ゲームをするようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応