☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆いつも根川小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2023年度(令和5年度)以前に掲載された記事に関しましては、 「新着情報一覧」ページ左下の「過去の記事>2021年度」 をクリックすると閲覧ができるようになっています。 また、「新着情報一覧」ページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

園児さん達が来てくれたよ!

10月17日

根川子ども園の園児さん達が、1、2年生の運動会の練習を見に来てくれました。
園児さん達は、一生懸命に応援してくれたので、1、2年生も張り切っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生と

10月17日

外国語の学習は、ALTのグレッグ先生と一緒に行う事があります。
楽しみながら、英語を学んでいます。
授業サポーターの方々も、お手伝いにきてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生と

10月17日

外国語の学習は、ALTのグレッグ先生と一緒に行う事があります。
楽しみながら、英語を学んでいます。
授業サポーターの方々も、お手伝いにきてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生と

10月17日

外国語の学習は、ALTのグレッグ先生と一緒に行う事があります。
楽しみながら、英語を学んでいます。
授業サポーターの方々も、お手伝いにきてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の全校練習

10月16日

運動会に向けて、全校で応援コールや大玉送りの練習をしました。
本番に向けて、頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の全校練習

10月16日

運動会に向けて、全校で応援コールや大玉送りの練習をしました。
本番に向けて、頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の全校練習

10月16日

運動会に向けて、全校で応援コールや大玉送りの練習をしました。
本番に向けて、頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の全校練習

10月16日

運動会に向けて、全校で応援コールや大玉送りの練習をしました。
本番に向けて、頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フラッグダンス

10月16日


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フラッグダンス

10月16日

3,4年生は、小旗をもって演技する「フラッグダンス」を行います。まだ練習中で、間違えることもありますが、本番はかっこよくできるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のために

10月16日

6年生だけが6時間目に残って、運動会の準備のために係の打ち合わせと練習や、運動場の整備などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のために

10月16日

6年生だけが6時間目に残って、運動会の準備のために係の打ち合わせと練習や、運動場の整備などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石拾い

10月16日

運動会を前に、5,6年生が運動場の石拾いをしました。
競技中に転んだ人が、運動場に落ちている石でケガしないように、一生懸命に拾いました。
高学年は、みんなが見ていないところで頑張って仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石拾い

10月16日

運動会を前に、5,6年生が運動場の石拾いをしました。
競技中に転んだ人が、運動場に落ちている石でケガしないように、一生懸命に拾いました。
高学年は、みんなが見ていないところで頑張って仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石拾い

10月16日

運動会を前に、5,6年生が運動場の石拾いをしました。
競技中に転んだ人が、運動場に落ちている石でケガしないように、一生懸命に拾いました。
高学年は、みんなが見ていないところで頑張って仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

決意旗作り 運動会に向けて

10月13日

今日は、運動会に向けて応援旗を作りました。
当日、万国旗のように運動場に張りめぐらします。
赤組30枚、白組30枚、合計60枚です。
「最後の運動会を最高なものにしたい」「ソーラン頑張る」「リレーで1位を取る」
子ども達の決意が書かれた旗が、青空にはためくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

決意旗作り 運動会に向けて

10月13日

今日は、運動会に向けて応援旗を作りました。
当日、万国旗のように運動場に張りめぐらします。
赤組30枚、白組30枚、合計60枚です。
「最後の運動会を最高なものにしたい」「ソーラン頑張る」「リレーで1位を取る」
子ども達の決意が書かれた旗が、青空にはためくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

決意旗作り 運動会に向けて

10月13日

今日は、運動会に向けて応援旗を作りました。
当日、万国旗のように運動場に張りめぐらします。
赤組30枚、白組30枚、合計60枚です。
「最後の運動会を最高なものにしたい」「ソーラン頑張る」「リレーで1位を取る」
子ども達の決意が書かれた旗が、青空にはためくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

決意旗作り 運動会に向けて

10月13日

今日は、運動会に向けて応援旗を作りました。
当日、万国旗のように運動場に張りめぐらします。
赤組30枚、白組30枚、合計60枚です。
「最後の運動会を最高なものにしたい」「ソーラン頑張る」「リレーで1位を取る」
子ども達の決意が書かれた旗が、青空にはためくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぞうきんのプレゼント

10月13日

金谷地区の金寿会(高齢者クラブ)の方々から、雑巾の贈呈がありました。
毎年、タオルを縫って雑巾にして学校に寄付してくださっています。
掃除の時に、毎日使うものなので、大変助かります。

 
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応