1月25日(木)7、今日の5組6組7組8組
1月25日(木)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。
写真上・中…5組教室の始業前の様子です。 仲間と思い思いに過ごしています。 写真下…6組教室の朝の学習の様子です。 8組さんも一緒です。 今朝は、運動場に雪がうっすらと積もっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木)6、今日の6年生
1月25日(木)6、今日の6年生の活動の様子です。
写真上…6年1組、「学力検査」の様子です。 真剣に取り組んでいます。 写真中…検査の間の「休み時間」には、運動場で軽く運動(息抜き)する姿も… 写真下…6年2組、若駒学習の時間です。 「学力検査」が終わって、ほっと一息… 『卒業プロジェクト』に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木)5、今日の5年生
1月25日(木)5、今日の5年生の活動の様子です。
写真上…5年1組、算数の学習です。 この後「学力検査」を実施します。 最後の追い込み?復習問題に取り組んでいます。 写真中…5年2組、算数の学習です。 やはり、1組と同じく復習問題に取り組んでいます。 写真下…5年2組、いよいよ「学力検査」です。 真剣に取り組んでいます。 がんばれ、子どもたち。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木)4、今日の4年生
1月25日(木)4、今日の4年生の活動の様子です。
写真上…4年1組、国語「ことばあつめ」の学習です。 次の時間は「学力検査」です。 子どもたち、がんばろう。 写真中…4年2組、音楽「ごんぎつね」の鑑賞の学習です。 国語で勉強したばかりなので、しっかりと聴けています。 写真下…4年3組、国語「ごんぎつね」の学習です。 物語の最後、ごんと兵十の気持ちを想像します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木)3、今日の3年生
1月25日(木)3、今日の3年生の活動の様子です。
写真上…3年1組、国語の学習です。 「俳句」の学習を終え、今は地元(前林地区)の「忠順大賞」の作品応募に取り組んでいます。 写真中…3年2組、「学力検査」を終え、2校時後の休み時間の様子です。 好きな選手の本を読んでいます。 大谷選手のグローブの披露と使用開始は、29日の全校集会からです。 写真下…3年2組、体育の学習です。 バスケットボールのシュート練習をしています。 『スラムダンク』の影響を受けている子どもたち… 「ナイスシュート!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木)2、今日の2年生
1月25日(木)2、今日の2年生の活動の様子です。
写真上…2年1組、算数の学習です。 2校時には「学力検査」があります。 復習問題に取り組んでいます。 写真中…2年2組、体育の学習です。 「学力検査」が終わって、ほっと一息のようです。 写真下…2年3組、体育の学習です。 こちらの仲間も、ほっと一息、いつもより弾んで跳んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木)、今日の1年生
1月25日(木)、今日の1年生の活動の様子です。
写真上…1年1組、学級活動の時間の様子です。 31日の入学説明会の時に「1年生と園児との交流会」を行います。 その練習をしています。 写真中…1年2組、学級活動の時間の様子です。 こちらでも、練習をしています。 班ごとに交流会をするのかな? 写真下…今日は、学力検査の2日目でした。 検査が終わると、さっそく「図書館まつり」に参加する子も… 「校長先生、出ました!!! 大大吉です!」(男児) そりゃあ、よかった! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(水)10、今日の5組6組7組8組
1月24日(水)10、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。
合同体育です。 コーディネーショントレーニングをしています。 なかなか難しい「全員・横並び走」に挑戦しました。 写真上…全員、横一列に並んで、スタートです。 写真中…最初は、バラバラ…なかなか横にそろいません。 写真下…何回かの挑戦で、見事にそろって走ることができました。 おめでとう! これで、大縄跳びもできるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(水)9、今日の6年生
1月24日(水)9、今日の6年生の活動の様子です。
学力検査を実施しました。 みんな一生懸命取り組みました。 写真上…6年1組、学力検査の様子です。 写真下…6年2組、学力検査の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(水)8、今日の5年生
1月24日(水)8、今日の5年生の活動の様子です。
学力検査を実施しました。 みんな一生懸命取り組みました。 写真上…5年1組、学力検査の様子です。 写真下…5年2組、学力検査の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(水)7、今日の4年生
1月24日(水)7、今日の4年生の活動の様子です。
学力検査を実施しました。 みんな一生懸命取り組みました。 写真上…4年1組、学力検査の様子です。 写真中…4年2組、学力検査の様子です。 写真下…4年3組、学力検査の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(水)6、今日の3年生
1月24日(水)6、今日の3年生の活動の様子です。
学力検査を実施しました。 みんな一生懸命取り組みました。 写真上…3年1組、学力検査の様子です。 写真下…3年2組、学力検査の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(水)5、今日の2年生
1月24日(水)5、今日の2年生の活動の様子です。
学力検査を実施しました。 みんな一生懸命取り組みました。 写真上…2年1組、学力検査の様子です。 写真中…2年2組、学力検査の様子です。 写真下…2年3組、学力検査の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(水)4、今日の1年生・その4
1月24日(水)4、今日の1年生の活動の様子です。その4
生活科の学習「むかしあそびの会」を行いました。 地域学校共働本部ボランティアの皆様のご協力を得て、楽しく遊ぶことができました。 写真上…「こま」の様子です。 写真中…「はごいた」の様子です。 写真下…「折り紙」の様子です。 名人(ボランティアの皆様)に教えていただいて、ずいぶん上達しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(水)3、今日の1年生・その3
1月24日(水)3、今日の1年生の活動の様子です。その3
生活科の学習「むかしあそびの会」を行いました。 地域学校共働本部ボランティアの皆様のご協力を得て、楽しく遊ぶことができました。 写真上…「竹とんぼ」の様子です。 写真中…「おはじき」の様子です。 写真下…「だるま落とし」の様子です。 名人(ボランティアの皆様)に教えていただいて、ずいぶん上達しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(水)2、今日の1年生・その2
1月24日(水)2、今日の1年生の活動の様子です。その2
生活科の学習「むかしあそびの会」を行いました。 地域学校共働本部ボランティアの皆様のご協力を得て、楽しく遊ぶことができました。 写真上…「あやとり」の様子です。 写真中…「お手玉」の様子です。 写真下…「けん玉」の様子です。 名人(ボランティアの皆様)に教えていただいて、ずいぶん上達しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(水)、今日の1年生・その1
1月24日(水)、今日の1年生の活動の様子です。その1
学力検査を実施しました。 みんな一生懸命がんばりました。 学力検査の後は、生活科の学習「むかしあそびの会」を行いました。 写真上…1年1組、学力検査の様子です。 写真中…1年2組、学力検査の様子です。 写真下…「むかしあそびの会」のはじまりはじまり… 子どもたちの司会もとても上手にできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(火)7、今日の5組6組7組8組
1月23日(火)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。
久しぶりの合同体育です。 コーディネーショントレーニングとして、なわとび種目に挑戦しました。 タイミングを計って…みんな上手に跳んでいます。 「楽しい!」(男児) 「校長先生も、入ってください!」(女児) 「あっ、校長先生がすり抜けた!」(男児) 楽しかったです。 優しいみんな、ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(火)6、今日の6年生
1月23日(火)6、今日の6年生の活動の様子です。
写真上…6年1組、体育「タグラグビー」の学習です。 6年生らしく、頭と体を使い、かつ、チームワークもばっちりです。 楽しそうです。 写真中・下…6年2組、国語「ヒロシマのうた」の学習です。 戦争や平和について書かれた作品を読み、友達に読んでほしい本を推薦する学習です。 何冊かの本を読み漁っています。 私のお勧めは、「凧になったお母さん」「火垂るの墓」「はだしのゲン」「かわいそうなゾウ」かな…。 全部図書館にあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(火)5、今日の5年生
1月23日(火)5、今日の5年生の活動の様子です。
2校時に「教検式・知能検査」を行いました。 写真上…5年1組、知能検査の様子です。 写真下…5年2組、知能検査の様子です。 明日からは、「学力検査」が始まります。 子どもたち、がんばろうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |