1/18学習の積み重ねの大切さ(1年)
1年4組の理科の授業です。2月に控えている学習診断テストの目的や意義について先生が話をしていました。真剣な眼差しで聞く生徒たち。学習診断テストは、学習内容について理解度を見るものであることや、今勉強していることは3年生になっても大事になる内容であることなどを先生が話していました。時々頷きながら話を聞いている生徒が何人もいました。気持ちをしっかりと向けて聞いていることが表情や様子からわかります。すばらしいです。
今日は欠席者がゼロのクラスがいくつかあり、このクラスもそのうちの一つです。インフルエンザやコロナはほぼゼロに近く、状況は落ち着いています。この調子で冬を乗り切れると嬉しいですね(油断せず)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/18スピーチを磨く(1年)
1年6組の国語の授業です。より良い内容や発表になるように、しっかり練り上げてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/18スピーチを磨く(1年)
1時間目の1年6組国語の授業です。1年生は総合的な学習で職業調べを行っています。国語の学習として職業調べを通して学んだことに関して原稿を作成したり読み方を練習したりして、総合的な学習の時間に実際にスピーチをします。
今日は各自が作成したスピーチを友達に聞いてもらって時間や内容についてアドバイスをしあっていました。タブレットで時間を計りながらスピーチを磨き合う生徒の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/18ストレスとの付き合い方(1年)
1時間目の1年3組保健体育の様子です。ストレスが体に及ぼす影響や上手なストレスとの付き合い方について勉強していました。保健体育の教科書とICTカートのプロジェクターで投影された資料を見ながら、メモを取って熱心に話を聞く生徒たちの姿がありました。
適度なストレスであれば必ずしも体に悪いわけではないそうです。上手に付き合っていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/18朝の風景
小雨が降る暖かい朝です。自転車にはカッパが掛かっています。来週から2年生が自然教室で岐阜県の乗鞍高原に出かけます。あちらのお天気はどうでしょうか。先に乗鞍に行った学校の校長先生からは「最高の雪でした」と聞いています。楽しみです。初めてスキーを履く生徒も多いので、滑りやすい雪質で楽しく活動できるといいです。
![]() ![]() モザイクアート(1年総合学習)
職業調べが少し早く終わった生徒たちは、モザイクアートの色塗りをします。
毎年体育館後方の壁に飾られている写真は、この小さなマスを丁寧に塗って仕上げています。 今年は、どんな写真なのでしょうか。完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 職業調べ(1年総合学習)
職業について、仕事内容や年収、どのようにその仕事についたのかなど。
調べると知っているようで、知らなかったことも見つかります。 自分の就きたい仕事について深く調べることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 職業調べ(1年生総合学習)
来年度の職場体験に向けて、興味がある仕事について調べ学習をしています。
また、国語の授業で、自分の就きたい職業について、スライドを使った発表も行います。 その準備も進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 自然教室に向けて
学年で合唱練習するのは今回で2回目です。
前回は、大きな声で歌うことが目標でしたが、今回は、ハーモニーをつくることができました。 次は、体育館に音霊を残すこと。まだまだ体育館に響く歌声が出せそうです。 本番が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 自然教室に向けて
自然教室まであと10日。
体育館に集まり、各係の活動内容の確認をしおりを使って行いました。 初めての宿泊行事に向けて、着々と準備が整っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 学びに向かう(1年理科)
理科の授業で、生徒たちがカードに何か記入していました。
これは、双六に使うカードで、双六の色のついたマスに止まった時、カードに書かれた問題を解答します。楽しみながら学習できそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 朝の様子
気温が低く、すぐに体が冷えてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 朝の様子
今朝も冬らしい寒さです。
けれども、霜柱ができるほどではなく、数日前にできた跡だけでした。 暖かい季節には、様々な花が咲き誇る校内ですが、この時季はひっそりと彩りを加えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|